2018年01月18日
稽留流産してもめげない!再び妊娠しやすい身体を目指します!
こんにちは。
現在不妊治療中の30代主婦です。
新しい妊活サイトを立ち上げましたが、こちらのblogの方もコンスタントにアクセスをいただいているので、復活することにしました。
新しいサイトと重複してしまうかもしれませんが、こちらのblogはなるべく日常生活を綴っていきたいと思います。
さて、新しいサイトでも報告しておりますが…実は、昨年の夏に人生初の陽性判定をいただき、しかも双子妊娠でした。
しかし、9週で2人とも稽留流産という結果になり、お空にいってしまいました。
それから、精神的ショックから人と会うことができず…話すこともできず…軽いうつ病になっていました。
正社員として働いていた会社も辞め、ひっそりと生活していた私。
ひっそりとしながら、心の中では燃えていました。
再び双子ちゃんに会いたいと。。。
妊活に関わる本を買いまくって、日々勉強する私。
「子宝ごはん」「栄養レシピ」の本を見ながら、一生懸命作って食べていました。
食生活を一から見直し、運動も始めました。
涼しくなってきた秋くらいから、ほぼ毎日1万歩ウォーキングをしていました。
そして、妊娠しやすい身体になるために、骨盤体操もほぼ毎日やっていました。
本当にストイックな毎日。
ときには疲れ果てて、逆効果になることも!
あのときは、必死だったなぁ〜。
今は、あまりストイックになり過ぎない程度に休みながら妊活しています。
寒い日が続いているので、冷え対策をし、ホルモンのバランスを整えるような生活を心がけています。
こんなに長い間妊活していたのに、どうして今まで本気で妊活に取り組まなかったのだろう?!と、思うほど妊活本を読んで新たに知ることが多々ありました。
きっと、双子ちゃんが元気な赤ちゃんを産むために、教えてくれたのかもしれません。
双子ちゃんのためにも、やるだけのことを精一杯やって、再び妊娠を目指します!
そんな中、昨年の12月に、稽留流産後初の採卵を行いました。
夫婦で頑張った成果でしょうか?
今までで一番いい結果となりました。
採卵の結果記事は、新しいサイトにアップしてあります。
よかったら、見てみてください。
>>>稽留流産後、再び採卵を決意!2回目の採卵結果と費用をまとめました。
これから移植周期に入ります。
再び妊娠するまで、そして妊娠して無事出産するまでの日々をまた綴っていきたいと思います。
現在不妊治療中の30代主婦です。
新しい妊活サイトを立ち上げましたが、こちらのblogの方もコンスタントにアクセスをいただいているので、復活することにしました。
新しいサイトと重複してしまうかもしれませんが、こちらのblogはなるべく日常生活を綴っていきたいと思います。
さて、新しいサイトでも報告しておりますが…実は、昨年の夏に人生初の陽性判定をいただき、しかも双子妊娠でした。
しかし、9週で2人とも稽留流産という結果になり、お空にいってしまいました。
それから、精神的ショックから人と会うことができず…話すこともできず…軽いうつ病になっていました。
正社員として働いていた会社も辞め、ひっそりと生活していた私。
ひっそりとしながら、心の中では燃えていました。
再び双子ちゃんに会いたいと。。。
妊活に関わる本を買いまくって、日々勉強する私。
「子宝ごはん」「栄養レシピ」の本を見ながら、一生懸命作って食べていました。
食生活を一から見直し、運動も始めました。
涼しくなってきた秋くらいから、ほぼ毎日1万歩ウォーキングをしていました。
そして、妊娠しやすい身体になるために、骨盤体操もほぼ毎日やっていました。
本当にストイックな毎日。
ときには疲れ果てて、逆効果になることも!
あのときは、必死だったなぁ〜。
今は、あまりストイックになり過ぎない程度に休みながら妊活しています。
寒い日が続いているので、冷え対策をし、ホルモンのバランスを整えるような生活を心がけています。
こんなに長い間妊活していたのに、どうして今まで本気で妊活に取り組まなかったのだろう?!と、思うほど妊活本を読んで新たに知ることが多々ありました。
きっと、双子ちゃんが元気な赤ちゃんを産むために、教えてくれたのかもしれません。
双子ちゃんのためにも、やるだけのことを精一杯やって、再び妊娠を目指します!
そんな中、昨年の12月に、稽留流産後初の採卵を行いました。
夫婦で頑張った成果でしょうか?
今までで一番いい結果となりました。
採卵の結果記事は、新しいサイトにアップしてあります。
よかったら、見てみてください。
>>>稽留流産後、再び採卵を決意!2回目の採卵結果と費用をまとめました。
これから移植周期に入ります。
再び妊娠するまで、そして妊娠して無事出産するまでの日々をまた綴っていきたいと思います。
この記事へのコメント
コメントを書く