アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年06月30日

卵子の老化はミトコンドリアで防げる!ミトコンドリア配合のサプリメント「ミトコア300mg」

こんにちは。


現在不妊治療中の30代主婦です。

妊娠しずらくなると言われている、35歳になってしまい・・・なかなか妊娠に至らないまま時がどんどん過ぎていっています。

このまま・・・36歳になり、37歳になり・・・40歳になってしまうんだろうか??

早いなぁ〜。
まさか!自分がアラフォーになるとは!!


見た目は若くても、卵子の老化は進んでいるんだと思います。

卵子の老化は防げるのか?

ところで、卵子は若返らせることが出来るのだろうか?

一度老化してしまったものは戻らない!と、聞いたことはあります。

実際、40代の人が20代の人の卵子を使った受精卵を移植した場合、妊娠率は上がるらしいです。

やっぱり、若い卵子の方が妊娠しやすいんですね。そりゃそうかっ!!

将来的に、卵子を若返らせる薬が出たら、凄いですよね?
早く開発して欲しいです。


でも、若返らせることは難しくても・・・卵子の老化を防ぐことはできるみたいですよ!!

それは、ミトコンドリアというものを増やせば卵子の老化を防げるみたいです。

ミトコンドリアを増やすには?

そもそもミトコンドリアってなんなのでしょうか?

ミトコンドリアとは、ほとんどの生物の細胞に含まれている細胞内構造物の1つで、細胞の中で呼吸をしてエネルギーを生産しているみたいです。

何だかよくわかりませんが・・・この、ミトコンドリアの量が年齢と共に減っていくみたいで、精子や卵子を含めた細胞の老化が起きるみたいなんですよね。

この、細胞の老化を防ぐために、ミトコンドリアを増やせばいいんです!!


では・・・
どうやって増やせばいいのでしょうか??

私が最近目にした情報によると・・・

  • ウォーキングなどの有酸素運動を行う。
  • 週に1,2回、プチ断食を行う。
  • 背筋と太ももを中心とした筋力トレーニング。
  • サウナの後の水風呂。


これらの行為が、ミトコンドリアを増やしてくれるみたいです。


有酸素運動

ちょっとしたウォーキングや軽いジョギングでは、なかなかミトコンドリアは増えないみたいです。

最低でも30分以上、有酸素運動を行うと効果があるみたいですよ。


週に1,2回のプチ断食

なんだか、バランスの良い食生活を送ることが大事!ということと矛盾しているような気がしますが・・・

空腹を感じると、エネルギーが足りていない!と身体が認識し、ミトコンドリアが増殖しようとするみたいです。

全く食べない!というのはキツいと思うので、軽食で済ませる!でもOK。
空腹を感じることが大事みたいですよ。


筋力トレーニング

筋肉の細胞には、ミトコンドリアが多く含まれているそうです。

特に、背筋と太ももに多く含まれているみたいなので、背筋と太ももを鍛える筋力トレーニングをするといいみたいです。


サウナの後の水風呂

これは、寒さを感じるためです。

寒さを感じると、体温を上げなければ!と身体が認識し、ミトコンドリアが増殖するみたいです。


是非、実践してみてください。


でも・・・
なかなか毎日は全部実践できないですよね?

そこで!!
ミトコンドリアが配合されているサプリメント、見つけました!!

↓ ↓ ↓ ↓

精子・卵子のエイジングケア>>>【ミトコア300mg】



なるべく、私生活でもミトコンドリアを増やす努力をして、サプリメントを飲めば最強です!!

妊活がんばろ♪







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

プロフィール
MASAMIさんの画像
MASAMI
現在不妊治療中の30代主婦です。
人工授精6回失敗→現在顕微授精に挑戦中!
約10回の採卵と12回の移植でやっと授かった双子ちゃんでしたが、9週で稽留流産。再び歩き出しています。
プロフィール

最新記事
ファン
ブログランキング
↓↓ポシ!っとクリックお願いします↓↓
赤ちゃん待ち ブログランキングへ


卵子の老化防止に役立つミトコンドリア。そのミトコンドリアの改善・回復を目指す夢のようなサプリメントがあります。↓↓↓↓


妊娠しやすい身体作りには葉酸が大事って知っていますか??妊婦さんにも必要な栄養の一つなんです。↓↓↓↓


女性が美しく、元気に過ごせるための栄養が豊富に含まれているザクロ。ザクロも不妊体質改善に効果があると期待されています。↓↓↓↓


サプリメントはあくまでも健康補助食品です。本当は、普段食べる食材選びが大事なのです。
より多くの栄養を取って
赤ちゃんを授かりたい!!

無農薬や有機栽培など
安全な食材を選ぼう!







検索
ピックアップレシピ
↓↓豚肉の海苔チーズ巻きフライ↓↓ IMG_1743.JPG

↓↓海老とアボカドの豆乳グラタン↓↓ IMG_1744.JPG

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。