アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年04月29日

ご主人の精子は大丈夫?精液検査のSMI

こんにちは。


現在不妊治療中の30代主婦です。

タイミング・人工授精を経て、顕微授精に挑戦中!

先日3回目の採卵をし、初期胚を移植しました。

毎日黄体ホルモンの注射を打つ日々です。


さて、今日は、精液検査のSMIについてお話ししたいと思います。

SMIとは、精子運動性能指標のことで、運動している精子の数やスピード、直進性などを考慮して計算された値のことを言います。

つまり、精子の総合的な評価を表した数字であり、この値が低ければ低いほど全体的に元気のない精子と言えます。

実は、女性だけではなく、男性不妊も増えています。

この、SMIの値が100より低ければ虚弱扱いとなり、80より低ければ不良扱いとなります。

1回目の採卵時↓↓

image-90db5.jpg

なんと!!
SMIは、46でした。

なかなか妊娠しないとお悩みの方は、女性だけでなく、男性も検査してみることをオススメします。

私は必死で栄養のことを考えました。

妊活は、女性だけではなく、男性も必要です。

夫婦共々、栄養をしっかりとらなければいけません!


必死に頑張った結果・・・約1年後・・・

2回目の採卵時↓↓

image-e59b7.jpg

SMIは、208になりました。

でも、男性の精子って、気まぐれなので・・・たまたまってこともありえるんです。

で・・・

3回目の採卵時↓↓

image-d9244.jpg

264でした。

過去最高です!

やっと、スタート地点にたてた感じ。


だからと言って、100%妊娠するわけではありませんが、スタート地点にたてたことは凄く嬉しいことです。

あなたのご主人の精子は大丈夫ですか?

栄養は、夫婦共々大事です。

是非、私の妊活レシピを読んでみてください。
https://fanblogs.jp/masamidiary/category_2/1



posted by MASAMI at 12:31 | Comment(0) | 不妊治療
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

プロフィール
MASAMIさんの画像
MASAMI
現在不妊治療中の30代主婦です。
人工授精6回失敗→現在顕微授精に挑戦中!
約10回の採卵と12回の移植でやっと授かった双子ちゃんでしたが、9週で稽留流産。再び歩き出しています。
プロフィール

最新記事
ファン
ブログランキング
↓↓ポシ!っとクリックお願いします↓↓
赤ちゃん待ち ブログランキングへ


卵子の老化防止に役立つミトコンドリア。そのミトコンドリアの改善・回復を目指す夢のようなサプリメントがあります。↓↓↓↓


妊娠しやすい身体作りには葉酸が大事って知っていますか??妊婦さんにも必要な栄養の一つなんです。↓↓↓↓


女性が美しく、元気に過ごせるための栄養が豊富に含まれているザクロ。ザクロも不妊体質改善に効果があると期待されています。↓↓↓↓


サプリメントはあくまでも健康補助食品です。本当は、普段食べる食材選びが大事なのです。
より多くの栄養を取って
赤ちゃんを授かりたい!!

無農薬や有機栽培など
安全な食材を選ぼう!







検索
ピックアップレシピ
↓↓豚肉の海苔チーズ巻きフライ↓↓ IMG_1743.JPG

↓↓海老とアボカドの豆乳グラタン↓↓ IMG_1744.JPG

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。