アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年04月24日

採卵終わりました。

こんにちは。


現在不妊治療中の30代主婦です。

不妊治療をしても、なかなか妊娠までいかず・・・
3回目の採卵にチャレンジ中です。

その、3回目の採卵が今日でした。

時間は15時から。

病院に着いてからすぐに呼ばれ、内診をした後オペ室へ・・・。

ドキドキ!!

3回目の採卵とは言え、まだ怖いです。

全く痛みがないとゆうわけではないので・・・。


先生が来て、始まりました。

緊張マックス!!

チクッ!チクッ!
いてて・・・。

でも、やはり信頼出来る先生なので安心出来ました。

はやくぅ〜。終わってけろぉ〜。

自然採卵だったので、とれるたまごは少ないです。

なので、5〜10分くらい?で終わったかな?

無麻酔でしたが、今回もチクッ!チクッ!とゆう痛みだけで、痛すぎてもう限界!とゆうまでではありませんでした。

終わってから病院のベッドへ・・・。

ここから3,4時間安静に!

終わってからも少しチクチク痛みましたが、そんなことよりお腹が空きすぎて寝れませんでした。

朝の9時以降は飲食いっさいダメだったので。

もう今日の採卵が憂鬱すぎて、朝ごはんも食べていない私。

時間まで、ひたすら猫とゴロゴロしていた私。

image-faddc.jpgimage-7342f.jpg

採卵終わってホッとして、一気にお腹が空いたんだと思います。


19時頃、ウトウトし出した頃に、内診で呼ばれました。

ガーゼを抜く作業です。

この、ガーゼの出し入れがちょこっと痛い・・・。

まぁ〜一瞬で終わる作業なので、平気ですが・・・。

内診が終わってからの院長先生の診察まで、結構待ちました。。。


結果・・・

たまごは2つとれました。
そのうち1つは古いたまごだったため、今回も使えるたまごは1つでした。

良かった。

使えるたまごが1つあって。

1つでも何でもいい。

とれなかったと言われるより・・・。

あとは、受精卵が出来てくれるかです。


なんと!

旦那ちゃんの精子が、今までにないくらい良い数字でした!

栄養をきちんととってから、少しずつ数字が良くなってきています。

そして、今回マックスで良い結果でした。

今までの数字は何だったんだ?
と、思うくらい。

あとは良い受精卵が出来ることを願います♡


やっぱ、栄養って大事だね。


私たちが行っている、妊活健康レシピ、是非やってみてください!
https://fanblogs.jp/masamidiary/category_2/



posted by MASAMI at 19:49 | Comment(0) | 不妊治療
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

プロフィール
MASAMIさんの画像
MASAMI
現在不妊治療中の30代主婦です。
人工授精6回失敗→現在顕微授精に挑戦中!
約10回の採卵と12回の移植でやっと授かった双子ちゃんでしたが、9週で稽留流産。再び歩き出しています。
プロフィール

最新記事
ファン
ブログランキング
↓↓ポシ!っとクリックお願いします↓↓
赤ちゃん待ち ブログランキングへ


卵子の老化防止に役立つミトコンドリア。そのミトコンドリアの改善・回復を目指す夢のようなサプリメントがあります。↓↓↓↓


妊娠しやすい身体作りには葉酸が大事って知っていますか??妊婦さんにも必要な栄養の一つなんです。↓↓↓↓


女性が美しく、元気に過ごせるための栄養が豊富に含まれているザクロ。ザクロも不妊体質改善に効果があると期待されています。↓↓↓↓


サプリメントはあくまでも健康補助食品です。本当は、普段食べる食材選びが大事なのです。
より多くの栄養を取って
赤ちゃんを授かりたい!!

無農薬や有機栽培など
安全な食材を選ぼう!







検索
ピックアップレシピ
↓↓豚肉の海苔チーズ巻きフライ↓↓ IMG_1743.JPG

↓↓海老とアボカドの豆乳グラタン↓↓ IMG_1744.JPG

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。