アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
<< 2016年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
オリジナルEA稼働テスト中

Forex_Caliburn_ver01.03


Forex_Failnaught_ver01.00


各口座の状況

<安心運用タイプ>
Forex.com japan口座
(ランド円投資手法)


スワップアービトラージ
スワップアービトラージはプライベートブログで更新中です.
閲覧希望の方はお問い合わせフォームからご連絡ください.


<リスク運用タイプ>
キャッシュバック付き特別口座



GEMFOREX口座(GemTrade)


MyFXMarkets_Pro口座(Closed EA)



経済指標




カテゴリアーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年04月05日

BandCross3 EURUSDを紹介します.

こんばんは.
すでに4月というのにかなり寒くて,
暖房を引っ張り出したkanatoです.
本当に困ります・・・.


また,昨日の雇用統計は発表直後の乱高下でドル円が104円を抜けるところまで行ったので,
そのまま一気に突き抜けるかと思いましたが,
米国の株安のため,103円前半まで押し戻されました.
なかなか104円の壁は厚いですね.


さて,この土日で4月からポートフォリオに加えた2つのEAを紹介したいと思います.
まず,初日は,fx-onさんでもランキングトップの
BandCross3 EURUSDをレビューしてみたいと思います.


【BandCross3 EURUSD】
統計的分析により最多保有2ポジションで利益を積み上げるローリスクタイプEA
BandCross3 EURUSD
BandCross3 EURUSD | fx-on.com

 通貨ペア    :EUR/USD
 使用時間足   :5分足
 トレードスタイル:デイトレード,スイングトレード
 最大ポジション :2
 両建て     :無し
 価格      :20366円(税込)

・比較的相場が落ち着いているときに短期トレンド方向にエントリーして,
 最大2ポジションを保有します.
・トレンド判定には統計解析及び各種フィルターを併用して,
 エントリーの精度を高めています.
 テクニカル指標としては移動平均線,RSI,DMIなどがマルチタイムフレームで
 使用されているようです.
・エグジットは指値・逆指値を設定するほか,週末や保有時間,相場の状況を判断して
 自動的にエグジットする機能がついています.
 (むしろ,指値・逆指値はトラブル時などの保険の意味合いが強く,
  ほとんどの場合は自動的にエグジットします.)
・チャートのインジケーター表示や便利なメール送信機能も実装されています.


上記の通り,高性能のEAなのですが,バックテストからもその性能が窺えます.
少し広めのスプレッド(2.0pips)で2010年からバックテストをしてみました.
損益グラフは初めの時期は少し停滞していますが,
その後はおおむねきれいな右肩上がりを示しており,約4年で資金が2倍になっています.
また,売買回数は1000回弱と若干少ない印象を受けますが,
(デイトレ〜スイングだとこんなものかもしれません.)
PF 2弱,勝率 80%強と高水準で,最大ドローダウンも0.1ロットの単利運用で
1800USD程度とまずまず許容できる範囲かと思います.
(初期の不調を抜けてからだと最大ドローダウンは600USD程度です.)

20140405_BandCross Backtest.png

(なお,2010年以前は少し結果が悪い時期もあったようですので,
 若干注意が必要かもしれませんが・・.)


また,fx-onさんのフォワードテストでも順調に利益を積み重ねていますね.
統計解析は伊達じゃないというところでしょうか.
ちなみに統計解析は複数足で最小二乗法による回帰分析を行って,
その挙動と標準偏差により相場状況の判断やエントリーポイントの検出,
利確・損切りポイントの計算まで実施されているとのことです.


価格もそこまで高いわけではないかと思いますので,
(消費税が8%に上がって,キリの悪い価格になってしまいましたが・・・)
適正ロットで運用すれば,初期投資額10万円からでも,
そこそこの期間でEA代金は帰ってくるのではないでしょうか.
なお,私が考える適正ロットは3000〜5000USDに対して0.1ロット設定です.


以上,BandCross3 EURUSDをまとめますと

・成績良好の正統派デイトレ・スイングトレードEA.
・ポジションも少なく,損切りもキッチリの安全志向.
・ポジション保有時間も可能な限り短縮したストレスレス設計
・コストパフォーマンス良し.


という感じかと思います.


ということで,4月から実運用を始めたEAの紹介その1でした.

明日はもう一つのEA TAIGUNをレビューしてみたいと思います.


本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.


もし,ご購入される方がいらっしゃいましたら,こちらからどうぞ.
統計的分析により最多保有2ポジションで利益を積み上げるローリスクタイプEA
BandCross3 EURUSD
BandCross3 EURUSD | fx-on.com
posted by kanato at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | EA紹介

2014年04月01日

DMI(方向性指数)について(2)

こんばんは.
今日から新年度開始ですね.
心機一転頑張っていきたいと思いますので,
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます.

さて,本日はDMIのまとめの続きとして,売買シグナル,使用上の注意点を
まとめてみたいと思います.


<売買シグナル>

・DIのクロス
 +DIが-DIを下から上にクロスしたとき,買い優勢と判断し「買いエントリー」.
 -DIが+DIを下から上にクロスしたとき,売り優勢と判断し「売りエントリー」.

・ADX水準
 ADXが高水準の場合,トレンドが発生していると判断して「順張り優先」,
 低水準の場合はトレンドが終息してレンジ相場に入る可能性が高いとして,
 「逆張り優先」でエントリーする.
 
・ADXの傾き
 ADXが下落から上昇に転じた場合,トレンド発生としてトレンドフォローでエントリー.
 ADXが上昇から下落に転じた場合,トレンドが失速したとして,エグジットする
 

上記は±DIとADXを分割して記載しましたが,合わせて使用することの方が多いと思います.例えば,ADXでトレンド発生を確認して,±DIのクロスでトレンド方向に押し目買い/戻り売りでエントリー,ADXの失速でエグジットといった形です.

また,ADXについては,それのみでは売買シグナルというよりは
ポジション保有のシグナルと捉えるのが妥当かと思います.

その他にも,極値ルール(Extreme Point Rule)というのもあるようで,
やはり奥が深い指標のように思います.


<使用上の注意点>

・ADXがどの水準を高いとみるかは記述が見当たらないことが挙げられます.
 通常は25〜30程度を境界にすることが多いようです.

・DMIが威力をはっきするのはレンジ相場から強いトレンド相場に移行するとき.

・ADXが低水準で,±DIがもつれ合った場合は持合い相場と判断し,様子見する必要.
 (ダマシが多発するため.)


以上,DMIをまとめてみましたが,
特にADXについてはトレンド把握のテクニカルとして非常に興味深いですし,
EAの作成にも役立つのではないかと考えています.


本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

2014年03月30日

今月の運用予定(2014年04月)

こんばんは.
来週からは新年度突入ですね.
心機一転頑張りたいと思います.
(もちろん投資やブログも頑張っていきたいと思います.)

さて, 2014年04月度(2014/03/31〜)のEAの運用予定を書きます.

各口座のEAについては次のように変更したいと思います..

・Pepperstone口座(FinalCashBack)
 【ForexEventDefender有り】
  追加)TAIGUN(0.02ロット)
  追加)BandCross3 EURUSD(0.02ロット)
  追加)ForexDiamond(ロット複利設定(AutoMM:1),USD/JPYのみ)

先月から期待していたTAIGUNをリアル口座に投入します.
高収益&安定型 スキャルピング EA 【TAIGUN】 〈半年間 返金保証付き〉
TAIGUN
TAIGUN | fx-on.com

さらに追加でfx-onさんで売れ筋のBandCross3 EURUSDを投入します.
(fx-onさんのフォワードテストの結果も申し分ないので,
 いきなりのリアル口座に投入したいと思います.)
統計的分析により最多保有2ポジションで利益を積み上げるローリスクタイプEA
BandCross3 EURUSD
BandCross3 EURUSD | fx-on.com

こちらの2つについては近日中にレビューをブログに載せたいと思います.

また,ForexDiamondを調子のよさそうなUSD/JPYのみで稼働させます.


・Pepperstone口座(GemTrade)
  停止)SKULL_EUR_USD

SKULL_EUR_USDが最近調子を落としているようなので,
一旦停止させたいと思います.
(今現在とっているポジションはそのままにします.)


なお,先月(2014年03月)から外したGBP/USD関係のEAにつきまして,
元に戻すことも考えたのですが,
月末にEasyMaestro ver1.0のGBP/USDで大きめのドローダウンがあり,
現在も含み損を抱えているようですので,やはりしばらく様子見していきたいと思います.


・FXDD口座(GemTrade)
 【ForexEventDefender有り】
  追加)BandCross3 EURUSD_v2(0.02ロット)
  追加)EasyBrain ver1.0(EUR/JPY版)(0.02ロット)

先月はスワップ分もプラスになっていないので,このままではジリ貧と考え,
口座資金を圧迫しないようにドローダウンの小さいEAを加えます.
また,FXDDはスプレッドが広めなので,スキャルピング系だともろに影響を受けるので,
デイトレード〜スイングトレード系のBandCross3 EURUSD_v2
EasyBrain ver1.0(EUR/JPY版)を加えたいと思います.


2014年04月の注意が必要な経済指標

  4/3 20:45 EU)欧州中央銀行 政策金利発表
  4/4 21:30 米)雇用統計:非農業部門雇用者数/失業率
  4/10 20:00 英)イングランド銀行 金利発表
  4/30 21:30 米)FOMC 政策金利発表


 今回は4/3及び4/30の夕方からその週末まで,
 ポジションを持っているEA以外を停止させます.
 (保有ポジションも可能な限り決済しておきます.)
 再稼動については週明けの窓明けの状況などを見て判断したいと思います.
 なお,4/10は通常稼働で行きたいと思います.


追加検討中のEA

・自動最適化クロスエントリーシステム

 先月に引き続き調子が芳しくないので,デモ口座で稼働して,
 中・長期で様子を見てみたいと思います.

・Forex Diamond

 今月からUSD/JPYを投入しますが,GBP/USDもよい動きをしていますので,
 デモ口座で様子を見ながら,投入時期を決めていきたいと思います.

・Noah's Ark AUDJPY
今後、予想される大洪水から選ばれし貴方を守る!
Noah`s Ark AUDJPY
Noah`s Ark AUDJPY | fx-on.com
 fx-onで販売されているEAで,フォワードの成績も非常に安定しています.
 また,最適化をあまりしていないEAなので,
 長期間の使えるのではないかと期待しています.
 ただ下記の点で若干引っかかっているため,
 デモ口座で稼働させて様子を見てからの投入としたいと思います.
  △常時1〜5つのポジションを持つ.
  △ポジションを5つもってない場合に再稼働させるとポジションをとるらしい.


以上が今月の運用予定です.
その時の状況によって,変更することもあるかと思いますが,
概ねこのような予定で進めたいと思います.


先月も月間目標(月利3%)に届かなかったので
今月こそ達成したいと思いますが,
やはりFXDD口座(GemTrade)がネックになってくるのではないかと思います.
(GBP/USDが反転してくればドカッと利益が出ると思いますが・・・)


本日も最後までお付き合い頂き,ありがとうございました.

2014年03月29日

各口座の成績をお知らせします.(2014年03月度)

こんにちは
昨日(3/28)は年度の終わりということで送別会がありました.
直属の上司が異動になるので,有志でボールペンをプレゼントすることになったので,
かなり久しぶりに文房具屋さんにいってきたのですが,すごく種類が多くて苦労しました.
迷いに迷った挙句,PARKERのボールペンをプレゼントしました.
すごく喜んでもらえましたので,こっちもうれしくなってしまいました.


さて,今回は2014年03月(2014/03/03〜2014/03/29)の成績をご紹介します.

成績はすべて確定損益で計算しています.
また,EAは特に記載のない限り,ほぼデフォルトで動かしています.
(ロットは適宜設定しています.)

さらに, ForexEventDefenderの設定を重要度高の指標について
前後4時間に設定しています.


それでは,まずは「リスク運用タイプ」からです.

Pepperstone口座(FinalCashBack)

月初のPegSystem ver2の決済と月中盤からのスキャルピングEAのがんばりで
特に大きなドローダウンもなく,まずまずの利益を積み上げてくれました.

また,PegSystem ver2の残りのポジションも含み損が減ってきました.
EUR/CHFはプラススワップなので,少し気が楽ですね..

確定損益:+5.01%(+131.71$)
口座残高:2759.03$(含み損益:-44.29$,スワップ:0.20$)
稼働中のEA:
 【ForexEventDefender有り】
 ForexWhiteBear V3(ロット複利設定)
 HummingBird V2(ロット複利設定)
 Ashika V1(ロット複利設定,USD/CHF以外の2通貨)
 【ForexEventDefender無し】
 ForexBlade(0.01ロット)
 Volatility Factor(ロット複利設定(AutoMM:1),EUR/USDのみ)
 WallStreet Forex Robot(ロット複利設定(AutoMM:1),EUR33設定のみ)
 PegSystem ver2(0.03ロット)


Pepperstone口座(Gemtrade)

こちらも全体的に安定した推移で問題なく利益を積み増してます.,
だんだんシロクマショック前の口座残高に近付いてきました.
ただ,SKULL_EUR_USDが少し調子を落としているようで,
今月終盤にドローダウン&含み損を抱えています.

確定損益:+5.10%(+153.80$)
口座残高:3172.26$(含み損益:-9.90$,スワップ:-0.30$)
稼働中のEA:
 【ForexEventDefender有り】
 ForexWhiteBear V1 ApexU(ロット複利設定)
 Ashika V1 Multi(ロット複利設定,USD/CHF以外の2通貨)
 Forex Racco V2.63 Multi(ロット複利設定)
 White Bear v2.04 Multi(ロット複利設定)
 SKULL_EUR_USD(ロット複利設定,デフォルトの1/10)
 RSI_Scalping_system3_5m
  (ロット単利,0.01×Max3ポジション,GBP/USD以外の2通貨)
 ForexB_TypeR293(0.01ロット)
 EasySniper ver1.1(0.02ロット)
 EasyMaestro ver1.0(0.02ロット,GBP/USD以外)


FXDD口座(GemTrade)

わずかに利益を積み増しましたが,スワップ分にも届いてないので,
今月はジリ貧だったと考えています.
含み損が大きいため資金が抜けないので,資金効率が悪いですね.
一応GBP/USDのレートは若干反転してきましたので,
来月には少し含み損を減らしてくれるとよいのですが・・・.

確定損益:+0.30%(+30.72$) 
口座残高:10413.29$(含み損益:-3956.45$,スワップ:-280.85$)
稼働中のEA:
 【ForexEventDefender無し】
 KnFX-Mars_ver1.0(0.01ロット)
 KnFX-Saturn_ver1.0(0.02ロット)

リスク運用タイプの4口座のトータルで+1.94%(316.23$)となりました.



次に安心運用タイプです.
とはいっても,まだForex.com japanのランド円自分年金戦略EA_V2の口座のみですが・・・.

Forex.com japan口座

いくつか決済に掛かり,薄利ではありますが利益を積み上げています.

確定損益:+0.26%(+1402円) 
口座残高:530959円(含み損益:-11390円,スワップ:4660円)
稼働中のEA:
 【ForexEventDefender無し】
 ランド円自分年金戦略EA_V2(ロット自動設定)


以上,2014年03月の成績は,
目標には届かないものの,まずまずというところでした.
やはり,FXDD口座(GemTrade)がどうにかならないと好転しそうにないですが,
下手に操作できないところがつらいところです.
4月からはいくつかEAを追加したいと思います.

最後までお付き合い頂き,ありがとうございました.

2014年03月26日

DMI(方向性指数)について(1)

こんばんは.
最近,暖かくなってきましたね.
一昨日,ネットで購入したPCメガネが今日届いたので,
早速使ってみているのですが,いつもより目が疲れない気がします.
(気がするだけかもしれませんが・・・)


さて,本日もテクニカル分析を一つまとめてみたいと思います.

今回はDMIを取り上げてみたいと思います.
DMIは1978年にJ.W.Wilderによって提唱されたテクニカル指標です.
Directional Movement Indexの略で,日本語では方向性指数と言われ,
トレンドの強さや方向性を見るための指標です.


<計算方法>

・+DI(Positive Directional Indicater)
 +DI(n日移動平均)=+DM(n日移動平均)/ATR(n日移動平均)×100

 +DM=直近の高値−1本前の高値.
 ただし,+DMが0または-DMより小さい場合は+DI=0とする.
 (ATRは前回を参照.)

・-DI(Negative Directional Indicater)
 -DI(n日移動平均)=-DM(n日移動平均)/ATR(n日移動平均)×100

 -DM=1本前の安値−直近の安値
 ただし,-DMが0または+DMより小さい場合は-DI=0とする.

・ADX(Average Directional Index)
 ADX=DXのn日移動平均(ワイルダーは指数移動平均(EMA)を推奨)

 DX=[+DI −(-DI)]/[+DI +(-DI)]


<チャート>

+DI,-DI,ADXをチャート上に描画すると,次のようになります.
(いつもの通り,MT4で表示させています.)

20140326_ADX.png


<指標の意味と特徴>

+DIと-DIについては直近のレートの高値・安値が1本前のレートの高値・安値と比較して,
どちら側に大きく変化したかを見ることで,買い方と売り方の勢力を計り,
これからのトレンドの方向性を推測します.
なお,+DIは買い方の強さ,レートが上昇する可能性と捉えることができ,
逆に-DIは売り方の強さ,レートが下落する可能性と捉えることができると思います.

また,ADXは+DIと-DIの差を見ることでトレンドの強さ・継続性を計る指標です.
トレンドが強く,継続する場合は+DIと-DIの差は拡大することでADXは上昇します.
逆に,トレンドが弱く,反転またはレンジ相場に移行する場合は
+DIと-DIの差は縮小し,ADXは下降していきます.

これらの指標の特徴としては,以下のような点かと思います.
 ・レートの終値ではなく,高値・安値に着目している.
 ・PositiveとNegativeの指標を別建てしていること.
 ・真の値幅(True Range)という概念を組み込んでいること.
 ・トレンドの強弱を示す指標がある.
やはり,他の指標とは少し趣きの違った指標かと思います.


なかなか奥が深い指標でしたので,本日はここまでとして,
明日以降に(2)として,売買シグナルや使用上の注意点などをまとめたいと思います.

本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

2014年03月24日

PegSystem ver2のバージョンアップについて(補足)

こんばんは.

本日早朝にアップしたPegSystem ver2.2ですが,
本日の昼過ぎにユーザーガイド改定の連絡が来てましたね.

改定されたユーザーガイドには複利設定の計算方法も
乗っていましたので,正しくはこちらをご確認ください.

当たらずも遠からずと言ったところかと思いますがいかがでしょうか・・・.

取り急ぎ,補足でした.
posted by kanato at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | EA紹介

PegSystem ver2のバージョンアップについて

こんばんは.
今日で3連休も終わりですね.
明日から会社かと思うと憂鬱になってきます・・・.
(こうしているうちに日が変わってしまいました.)


さて,PegSystem ver2をお使いになられている方は
fx-onさんからすでにメールが来ているかと思いますが,
3/19のバージョンアップ(Ver2.2に上がりました)で,
複利機能が使えるようになりました.
これはすごくありがたいです.
また一歩ほったらかしの運用に近付いた形ですね.



ただ,計算方法の説明がマニュアルなどにも書いていなかったので,
念のため,バックテストをして確認してみました.
(どこかに書いてあったのかもしれませんが,見つけられなかったので・・・)


初期資金:10000USD,Lots:0.1の場合
 →口座残高:10000USD,含み損益:0USDの時,0.10ロット
 →口座残高:10500USD,含み損益:0USDの時,0.11ロット
 →口座残高:11500USD,含み損益:−140USDの時,0.11ロット

初期資金:10000USD,Lots:0.2の場合
 →口座残高:11100USD,含み損益:0USDの時,0.22ロット
 →口座残高:11900USD,含み損益:0USDの時,0.24ロット
 →口座残高:11900USD,含み損益:120USDの時,0.25ロット
 →口座残高:13100USD,含み損益:−310USDの時,0.26ロット

初期資金:5000USD,Lots:0.1の場合
 →口座残高:5570USD,含み損益:0USDの時,0.11ロット
 →口座残高:6100USD,含み損益:−70USDの時,0.12ロット
 →口座残高:6400USD,含み損益:−150USDの時,0.13ロット


以上の結果からEAをセットした際の初期資金とLotsのパラメーターに
依存しているようです.
おそらく,

 エントリーロット=(口座残高+含み損益)×Lots/初期資金

で,業者の最低ロット単位以下の値は四捨五入しているのではないかと思います.

個人的には初期資金に依存というのは少し使いづらいように思いますが,
MT4の再立ち上げをした際にロットを確認して,適正ロットに調整しておけば,
問題なく動くのかなと思います.
(できれば,上限,下限のレートを設定して,
 現在レートとの差と最大ポジション数,口座残高から
 最適ロットを計算してくれるとありがたかったです.)


また,このほかにもトレーリング機能の追加やパラメーターの追加・変更されており,
さらに安定して利益を狙えるようになっていると思います.


私も来月あたりからリアル口座のEAをバージョンアップ版に
入れ替えて運用していきたいと考えています.


本日も最後までお付き合い下さり,ありがとうございました.


もし,購入される方いらっしゃいましたら,こちらからどうぞ.
ユーロペッグとポイント&フィギュアで直近年利200%!! 
PegSystem ver2

posted by kanato at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | EA紹介

2014年03月20日

ATRについて(1)

こんばんは.明日から3連休ですね.

私はというと昨日からお休みをいただいています.
昨日は娘の幼稚園の卒園式でしたので,それに出席しました.
なかなか感慨深いものがあり,思わずホロリとなりそうでした.
(おおきくなったなぁ・・・っと)

また,巷ではロシアのクリミア編入やFOMCの結果発表などで
非常に不安定な相場になりそうでしたので,
予定より少し早めの18日夕方にはEAを止めています.(一部除く)


さて,本日は久々にテクニカル分析についてまとめてみたいと思います.

今回はATRについてです.
ATR(Average True Range)は1978年にJ.Welles Wilderにより考案された
値動きの激しさを見るためのテクニカル指標です.


<計算方法>

まず初めに,直近のレートからTR(True Range)を導きます.
TRは次の3つのうちの最も大きい値とします.
@直近の高値と安値の差
A直近の高値と1本前の終値の差
B直近の安値と1本前の終値の差

こうして導かれたTRのn本移動平均がATRとなります.
(nは一般的に14が用いられるようです.)
また,移動平均については,単純移動平均や指数移動平均が使われます.


<チャート>

ATRをチャート上に描画すると,次のようになります.
(いつもの通り,MT4で表示させています.)
20140320_ATR.png


<指標の意味と特徴>

変動率(ボラティリティ)を表すテクニカル指標です.
具体的には,ATRは計算期間内でのローソク足1本あたりの
平均的な値動きの激しさを表しています.
そのため,値動きが小さいとATRも低く,値動きが激しいとATRは大きくなります.

また,その変動率から相場の過熱感(買われ過ぎ,売られ過ぎ)を
見ることもできるかと思います..
ATRが高水準で推移している場合は過熱感が強くなり,
レートが天井・底に近付いていることが推測できます.
また,低水準で推移している場合はレンジ相場で推移しており,
それが継続することが示唆されます.


<売買シグナル>

レートが緩やかな状態がしばらく続いた後,レートが動き始めるとATRも上昇してきます.
その場合,トレンドが発生することが示唆されるため,ATRが上昇し始めたところで,
レートが動いた方向に順張りでエントリーすることが考えられます.
一方で,トレンドが一段落してレートが伸び悩むと,ATRも頭打ちして下降してきます.
そこで,値動きが小さくなることを見越して,
ATRが天井を付けた後の下降をエグジットのシグナルとすることができるかと思います.


<使用上の注意点>

直近の値動きというだけなので,それより小さい値動きになることもありますし,
逆にそれより大きく動くこともあるので注意が必要です.

また,ATRをそれだけで使用することは少なく,
他の指標の補助的な使い方をすることが多いかと思います.


<その他>

ATRは直近の平均的な値動きの幅ですので,それをストップロスの目安に活用することも可能です.

例えばATRの低い時は値動きが小さいため,そう簡単にはストップロスには掛かりません.

しかし,ATRが高い時は値動きが激しいため,
ある程度離れたところにストップロスを置かないとエントリー後,
すぐに損切りということになってしまいます.

そのため,ATRをストップロスの目安にすることで,
そのような事態を回避することができます.

例えば,現在のレートからATRの2〜3倍離れたところに
ストップロスを置くことが多いようです.


以上,ATRについてまとめてみました.

現在の相場のボラティリティや見るテクニカル指標ですので,
それだけでは使いづらいかもしれませんが,相場状況の把握という意味では
非常に有用な指標だと考えています.

私自身,EAを作成する際には相場状況のフィルターとして
使用することが多いです.


次回はDMI又はパラボリックなどの指標を取り上げてみたいと思います.

本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

2014年03月15日

オリジナルEAの作成に取り掛かりたいと思います.

こんにちは.
今週はForex WhiteBearなどのスキャルピング系EAが好調で,
ガツンと利益をたたき出してくれました.
この調子で今月乗り切ってくれるといいなぁと思っています.


さて,突然ですが,新しいオリジナルEAを作ってみたいと思います.
年初にも,今年の目標として宣言していましたが,
今年中に運用できるようなEAを1つは作りたいと考えています.

そんなに簡単にできるものではないのは重々承知なのですが,
やらないと始まらないということで,どんなEAにしたいかをまとめてみました.


<基本コンセプト>
 順張りロジックで損小利大の王道スイングトレードシステムを目指します.
 ロジックはできるだけシンプルにして,
 長期間の運用に耐えられるように考えていきたいと思います.
 通貨ペアはもっともメジャーなEUR/USDで検討したいと思います.


コアロジック
 ずはボリンジャーバンドで検討してみたいと思います.
 ブレイクアウトでエントリー&バンド幅縮小で決済.


各種フィルター
 ボラティリティー:直近にある程度の値動きがある場合にエントリー.
  テクニカル指標の候補としてはATRなどを使いたいと思います.

 トレンド認識:中・長期的なトレンドを把握.
  マルチタイムフレームでの移動平均線の傾きを見たいと思います.
  また,DMIやパラボリックなども補助的に使いたいと思います.

 時間制限:唯一流れが中断される週末にはノーポジション.
  週末にポジションを持たないように,
  金曜日の夕方には決済するようにしたいと思います.


注文・決済方式
 エントリーはシグナルが出た段階で成り行き注文
 エグジットはシグナルが出た段階での成り行き決済と固定pipsの指値・逆指値決済


ベッティングとリスクヘッジ
 買い・売りそれぞれ1〜3ポジション/1セット
 ナンピンやピラミッディングも入れたいと思いますが,ロットは固定したいと思います.
 複利システムの場合の1セットのトレードの最大損失は全資金の2%程度を目安.


その他
 一定の含み益が出た段階で,逆指値を建値まで動させ,
 損失が出ないようにしたいと思います.


以上のコンセプトで作成をスタートしたいと思います.
が,もちろんこれだけでは運用に耐えるようなEAにはならないと思いますので,
作成しながら,いろいろなアイデアを入れていきたいと思います.

また,勘違いかもしれませんが,MetaTrader4がバージョンアップしてから,
MQL4も若干変更になっているようなのでプログラミングも再度勉強しながら
やっていきたいと思います.
やはり,時間がかかりそうな感じがしますので,気長に見守ってください.

本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございます.

2014年03月08日

FXへの夏時間の影響について

こんばんは.
ここ数日,体調が相当悪く,
もしかして今年2回目のインフルエンザかとヒヤヒヤしていましたが,
本日病院に行って,違うことが判明!!
ホッとしているkanatoです.
ただ,体調はやっぱり悪いです.


早いところでは来週から夏時間に切り替わるということで,
本日はFXへの夏時間の影響について書きたいと思います.


最初に夏時間て何?というお話ですが,
欧州ではサマータイム,米国等ではデイライト・セービング・タイムと呼ばれており,
どちらも1年のうち,夏を中心とした期間に日照時間を有効に使うために,
標準時間を通常より1時間早める制度のこと,または早められた時間のことを言います.

適用期間は概ね次の通りです.

 米国,カナダ:3月第2日曜日午前2時〜11月第1日曜日午前2時(現地標準時間)

 欧州,ロシア:3月最終日曜日午前1時〜10月最終日曜日午前1時(UTC基準)

 オーストラリア:10月第1日曜日午前2時〜翌年4月第1日曜日午前3時(現地時間基準)

 ニュージーランド:9月最終日曜日午前2時〜翌年4月第1日曜日午前3時(現地時間基準)

こう見ると夏時間の期間が6~8箇月と通常時間(冬時間)より長いですね・・・
また,南半球のオーストラリア,ニュージーランドは米国や欧州とは
時期が反対になっています.


ということで,FXへの影響についてですが,
まず,日本時間を基準にすると各市場の開閉時間や指標発表時間が1時間早くなります.
(逆にオセアニアではだいたい同時期に夏時間から通常の時間戻るので
 市場の開閉や指標発表は1時間遅くなります.)

例えば,昨日(3/7)22:30に発表のあった米国の雇用統計ですが,
来月は21:30の発表になります.
(私としてはこの方がありがたいですが・・・)

また,FX業者(特に海外業者)によっては取引可能時間帯が
変更になる場合がありますので注意ですね.


次に,EAを使用されている方にはかなり重要ですが,
海外のFX業者を利用している方はサーバー時間が変更になることがほとんどです.

例えば, FXDDさんやPepperstoneさんは週明け(3/9)にはサーバータイムが
1時間早くなります.(GMT+2→GMT+3に変更になります.)

ですので,特定の時間しかトレードしないようなEAは設定(GMTオフセット)が
きちんと変更されているか,確認するようにしたいですね.


なお,いずれも変更前にはそれぞれのFX業者さんからメール等で
ご連絡があると思いますので,見落とさないようにしましょう.


また,国内のFX業者はあまり関係ないと思っていましたが,
取引可能時間の変更などがある場合がありますので,ご注意ください.
(ひまわり証券さんは若干取引可能j時間に変更があったりします.)


本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
検索
ブログランキング
ポチっと応援よろしくお願いします.
にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

スポンサード リンク



キャッシュバックサイト

海外FX業者でFXするなら,キャッシュバックをもらわないと損です.
各サイト一長一短ありますので,ぜひ比較してお得な条件でキャッシュバックを受け取ってください.

FinalCashBack
リベート率世界No.1
提携業者数世界No.1
ユーザー数世界No.1
ちなみにサポートも親切・丁寧です!!!

CashBackForex
言わずと知れた老舗キャッシュバックサイト.


PremiumTrading
おすすめの海外キャッシュバックサイトです.
日本語サイトもあります.
PremiumTradingバナー用.png

FXRoyalCashBack
比較的新しいキャッシュバックサイトです.
リベート率は結構高めです.
FRCB-logo縮小.png

FOREX CASHBACK REBATE
幅広いブローカーでキャッシュバック口座が作れます.中にはここでしか作れないところも・・・?!

FCBR-LOGOo.png

CASHBACK-Victory
提携ブローカーは少ないですが,条件は良いです. (特にある口座は珍しいです.)

CBV-logo縮小.png


お問い合わせフォーム
リンク集
お世話になっている方々です.
kanatoが運営する他のブログです
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。