2016年02月16日
完全クローズドEAのEA選定(その3)バックテスト・NEWスキャルEA
おはようございます,kanatoです.
さて,本日も私のリスク運用タイプの口座の一つ,MyFXMarkets(Pro口座)で使用する完全クローズドEAを検討したいと思います.
なお,こちらも条件の一つに
【長期間(2005年から)の運用成績が安定している】
ことを加えようと思っています.
名前は出せませんが,かなり豪華な面々です.
今回は最近追加されたスキャルピングEAのバックテストをご紹介します.
テスト期間は2005年初めからから2015年末までの11年間です.
さて,それでは早速見ていきたいと思います.
(EAの名前_ロット数_通貨ペア_時間足_スプレッド の順に記載しています.)
G_0.1lot_EURJPY_M5_2.5pips

G_0.1lot_GBPJPY_M5_3.0pips

G_0.1lot_GBPUSD_M5_2.5pips

G_0.1lot_USDCAD_M5_3.0pips

G_0.1lot_USDJPY_M5_2.0pips

昨年末にドローダウンしたEAが多い中,一部を除いて大きなドローダウンもなく,推移しています.
正直なところ,少しびっくりな結果でした.
このEAは今回の運用の軸になるように思います.
ということで,今回はクローズドEAの最近追加されたNEWスキャルピングEAを見てみました.
バックテストは以上ですので,ここまでご紹介した中で大きなドローダウンのないものを早速0.01ロットで稼働させてみたいと思います.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
さて,本日も私のリスク運用タイプの口座の一つ,MyFXMarkets(Pro口座)で使用する完全クローズドEAを検討したいと思います.
なお,こちらも条件の一つに
【長期間(2005年から)の運用成績が安定している】
ことを加えようと思っています.
名前は出せませんが,かなり豪華な面々です.
今回は最近追加されたスキャルピングEAのバックテストをご紹介します.
テスト期間は2005年初めからから2015年末までの11年間です.
さて,それでは早速見ていきたいと思います.
(EAの名前_ロット数_通貨ペア_時間足_スプレッド の順に記載しています.)
G_0.1lot_EURJPY_M5_2.5pips

G_0.1lot_GBPJPY_M5_3.0pips

G_0.1lot_GBPUSD_M5_2.5pips

G_0.1lot_USDCAD_M5_3.0pips

G_0.1lot_USDJPY_M5_2.0pips

昨年末にドローダウンしたEAが多い中,一部を除いて大きなドローダウンもなく,推移しています.
正直なところ,少しびっくりな結果でした.
このEAは今回の運用の軸になるように思います.
ということで,今回はクローズドEAの最近追加されたNEWスキャルピングEAを見てみました.
バックテストは以上ですので,ここまでご紹介した中で大きなドローダウンのないものを早速0.01ロットで稼働させてみたいと思います.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4733886
この記事へのトラックバック