2016年02月17日
完全クローズドEAのEA選定(その4)運用を開始しました.
おはようございます.kanatoです.
本日も私のリスク運用タイプの口座の一つ,MyFXMarkets(Pro口座)で使用する完全クローズドEAを検討したいと思います.
なお,こちらも条件の一つに
【長期間(2005年から)の運用成績が安定している】
ことを加えようと思っています.
さて,先日からご紹介してきた完全クローズドEAのEA選定につきまして,バックテストでの資産曲線の形から独断と偏見で安定してそうなものを選んで最低ロットの0.01ロット単利運用で稼働を開始してみました.
選定したEAは以下の5つです.
スキャルピングEA
G_0.1lot_GBPJPY_M5_3.0pips

G_0.1lot_GBPUSD_M5_2.5pips

G_0.1lot_USDJPY_M5_2.0pips

スイングEA
E_0.1lot_USDJPY_M5_2.0pips

F_0.1lot_USDJPY_H1_2.0pips

以上,スキャルピング系3つとスイング系2つでバランスが良いのではないでしょうか.
また特徴的なのが,最もメジャーな通貨ペアEUR/USDが含まれていないところでしょうか.
昨年末からEURがらみの通貨ペアのEAが成績が悪いので,もっともなところなのですが・・・.
なんにせよ順調に利益を積み上げていってほしいと思います.

ということで,本日は完全クローズドEAの運用開始のご紹介でした.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
本日も私のリスク運用タイプの口座の一つ,MyFXMarkets(Pro口座)で使用する完全クローズドEAを検討したいと思います.
なお,こちらも条件の一つに
【長期間(2005年から)の運用成績が安定している】
ことを加えようと思っています.
さて,先日からご紹介してきた完全クローズドEAのEA選定につきまして,バックテストでの資産曲線の形から独断と偏見で安定してそうなものを選んで最低ロットの0.01ロット単利運用で稼働を開始してみました.
選定したEAは以下の5つです.
スキャルピングEA
G_0.1lot_GBPJPY_M5_3.0pips

G_0.1lot_GBPUSD_M5_2.5pips

G_0.1lot_USDJPY_M5_2.0pips

スイングEA
E_0.1lot_USDJPY_M5_2.0pips

F_0.1lot_USDJPY_H1_2.0pips

以上,スキャルピング系3つとスイング系2つでバランスが良いのではないでしょうか.
また特徴的なのが,最もメジャーな通貨ペアEUR/USDが含まれていないところでしょうか.
昨年末からEURがらみの通貨ペアのEAが成績が悪いので,もっともなところなのですが・・・.
なんにせよ順調に利益を積み上げていってほしいと思います.

ということで,本日は完全クローズドEAの運用開始のご紹介でした.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4743545
この記事へのトラックバック