アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

楊紫苑
神戸生まれ、長崎育ちの横浜っ子です。 結婚して2児の父親です。 仕事は測量、登記関係の土地家屋調査士事務所で働いています。 日々、仕事や仕事中に寄った場所、グルメやギャンブルに関する記事などを 徒然と書いていきたいと思います。
ENOTECA Mobile(ワイン通販 エノテカ・モバイル)【携帯向けサイト】 UNIVERSAL MUSIC STORE(ユニバーサルミュージックストア) 主婦の味方になれるアフィリエイト アバクロ ポロシャツ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年10月18日
のださん
先日、娘の通う横浜の幼稚園にて。
父兄へのお手紙に、

「今度国から査察が見えます。
マスコミも来ますので、プライバシー等気になる方は
ご連絡ください」

と書いてありました。
そのときは「ふぅーん」という感じでした。

当日の次の日、娘に「テレビカメラいっぱい来てた?」
と聞くと、
「『のださん』って人が来たよ」というので、
どこかのマスコミののださんかと思っていました。

しかしその日の読売新聞に、写真入で
「野田首相、横浜市の幼稚園にて意見交換
園児と給食を共にする」
という記事が載っており、

「その野田さんかい!!!」

とビックリしました。

というお話です。

児童教育の改善も大事ですが、震災復興、TPPや対中対韓もお忘れなく。

Posted by 楊紫苑 at 09:39 | 社会 | この記事のURL
2011年09月28日
はしれ!ドラえもん列車
突然ですが、職場は小田急線の登戸駅にあります。

今年の9月3日に、川崎市と藤子プロ企画による、
藤子・F・不二雄ミュージアム
がオープンしました。

年代的に弩ストライクなため、一度は必ず行きたいのですが、
「近すぎて行かない理論」により、いまだ肉眼で確認すらしておりません。

ですが駅前はそれなりに変わってきました。
ラッピングの直通バスなどが走っており、子供たちは嬉しそうです。
(大人も写メを撮ってますが)

一番嬉しいのが、駅の到着メロディ。

登戸駅と向ヶ丘遊園駅の上下4種類の音楽が鳴り、
楽しいホームになっております。

ちなみに登戸の上りは「現代版ドラえもん」
登戸下りが「パーマン?」
遊園上りが「旧ドラえもん」
そして遊園下りが「はじめてのチュウ」!!!

退屈な通勤が、少し癒されます。

で、ここからが本題なのですが、
ホームで待っているとたま〜に見かけるのがこの電車。



いわゆるラッピング電車なのですが、色合い、デザイン共に
すばらしい!
(開閉ドアなんて、「どこでもドア」ですよ)

いつか乗ってみたい、と思っていましたが、とても残念なことに
この電車は今月いっぱいで中止になるそうです。

理由は、屋外広告の派手さを規制する、東京都条例に抵触するとのこと。
昨日はJRでフリスクのラッピングを見ましたが、
車両全体の何%とかのラッピングに押さえる等規制があるそうです。

小田急側は、事前に申請を出していなかったために都から指摘を受けたそうですが、
一文字も広告を出していない(「ミュージアム開館」、やキャラ名など)ため
抵触しないと思っていたそうです。

都!
きついっす!

復帰を強く希望します。

Posted by 楊紫苑 at 16:12 | 社会 | この記事のURL
2011年06月02日
内閣不信任案
久々にまじめなハナシ。

自民党、公明党、みんなの党が内閣不信任案を提出。
こんな国難の時期に、政争なんかやってる場合じゃない。

しかも裏で糸引いているのが、親中サヨク、小沢元代表。
(裏ですらなくなっていますね)

急激に成長したルーキー与党だし、党内抗争は仕方ないとしても、
なぜ今ですか?

そんなので国民の支持を得られるわけ無いやろう。

地元岩手が地震で大変な被害を受けたのに、
小沢元代表が強力な支援をしているという話は
僕の耳には入ってこない。
(14日に現地入りした話しか知りません)
岩手で早くに仮設住宅が実現したのは、さすがの力なのかもしれませんが。

地元民からも絶大とはいいがたい評価のような人ですね。

「いやいや、小沢先生はすばらしいお人です!」
という反対意見があればお教えください。






Posted by 楊紫苑 at 09:37 | 社会 | この記事のURL
2011年05月08日
焼こうや!
(かなり個人的な意見や印象が入り混じった文章です)

2〜3ヶ月前のこと。
近所にとある焼肉屋がオープンし、チラシが入りました。

聞いたことない名前だが、黒いハコの店舗外観に、
シンプルモダンっぽいインテリアの写真があり、少し興味。
極めつけはカルビなどの数種類が

「返品可能」

といううたい文句。

食べておいしくなければ、タダにします、という趣旨だろうが、
かなり気になった。


というのも、あまり良い意味とは違います。
なんか、「普通に割引します」でエエと思うねんけど、
その言い回しが逆に、気に食わない感じでした。

上手く表現できませんけど、
「言い方変えれば目を引くやろ」
的な下心が見え見えで、掲載されてる若社長の写真も、

下心丸出しな

人に見えてしまいました。

で、「一度冷やかしに行ったろか」
みたいなノリでお邪魔しました(なんだかんだ言って、行くんかいな)。



店に着いて席に案内されると、女の子のスタッフがつき、
「テーブルの担当させていただきます、●●です」
と、にこやかに笑いかけてきます。


これもまた、ちょっとイヤでした。

というのも、呼ぶたびに、オーダーを確認するたびに、
私と、向かいの席に座る嫁とに、

交互に目を見つめて
微笑みかけてくるのです



これは正直、参りました。
表参道のCASITA(カシータ)のような店ならともかく、
「激安焼肉店」で、徹底した「べったり接客」
受けることになるとは思いも寄らなかったからです。

デリカシーもくそもない。
これもまた社長のマニュアルなんやろうけど、
CASITAの真似的な魂胆がまたしても、気に食わなかったのです。


ただ、食事自体は値段の割りにおいしかったです。
家族3人で会計3,000円台やったし、返品するほどマズいものも無いし。
途中で嫁が「ユッケ食べたい」と言うので、

「こんな格安店の生肉なんか、
食ったらアカン」


と、諌めておきました。



ところが、後日、このチェーン店は皆様の耳目に入ったわけです。
食中毒のニュースという最悪の形で。


あのとき、僕が止めへんかったら、嫁もお腹の子供も
ニュースになってたかも知れんと、震え上がりました。

もしドラが流行りましたが、僕程度に見抜かれる、
上辺だけのマネジメントでは本当にだめだな、
と痛感しました。

実際に被害に会われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
社長は猛省し、全力で対処してほしいと思います。
焼肉酒家えびす

世界で一番愛されているボルドーワイン

Posted by 楊紫苑 at 23:18 | 社会 | この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。