2011年09月28日
はしれ!ドラえもん列車
突然ですが、職場は小田急線の登戸駅にあります。
今年の9月3日に、川崎市と藤子プロ企画による、
藤子・F・不二雄ミュージアム
がオープンしました。
年代的に弩ストライクなため、一度は必ず行きたいのですが、
「近すぎて行かない理論」により、いまだ肉眼で確認すらしておりません。
ですが駅前はそれなりに変わってきました。
ラッピングの直通バスなどが走っており、子供たちは嬉しそうです。
(大人も写メを撮ってますが)
一番嬉しいのが、駅の到着メロディ。
登戸駅と向ヶ丘遊園駅の上下4種類の音楽が鳴り、
楽しいホームになっております。
ちなみに登戸の上りは「現代版ドラえもん」
登戸下りが「パーマン?」
遊園上りが「旧ドラえもん」で
そして遊園下りが「はじめてのチュウ」!!!
退屈な通勤が、少し癒されます。
で、ここからが本題なのですが、
ホームで待っているとたま〜に見かけるのがこの電車。
いわゆるラッピング電車なのですが、色合い、デザイン共に
すばらしい!
(開閉ドアなんて、「どこでもドア」ですよ)
いつか乗ってみたい、と思っていましたが、とても残念なことに
この電車は今月いっぱいで中止になるそうです。
理由は、屋外広告の派手さを規制する、東京都条例に抵触するとのこと。
昨日はJRでフリスクのラッピングを見ましたが、
車両全体の何%とかのラッピングに押さえる等規制があるそうです。
小田急側は、事前に申請を出していなかったために都から指摘を受けたそうですが、
一文字も広告を出していない(「ミュージアム開館」、やキャラ名など)ため
抵触しないと思っていたそうです。
都!
きついっす!
復帰を強く希望します。
今年の9月3日に、川崎市と藤子プロ企画による、
藤子・F・不二雄ミュージアム
がオープンしました。
年代的に弩ストライクなため、一度は必ず行きたいのですが、
「近すぎて行かない理論」により、いまだ肉眼で確認すらしておりません。
ですが駅前はそれなりに変わってきました。
ラッピングの直通バスなどが走っており、子供たちは嬉しそうです。
(大人も写メを撮ってますが)
一番嬉しいのが、駅の到着メロディ。
登戸駅と向ヶ丘遊園駅の上下4種類の音楽が鳴り、
楽しいホームになっております。
ちなみに登戸の上りは「現代版ドラえもん」
登戸下りが「パーマン?」
遊園上りが「旧ドラえもん」で
そして遊園下りが「はじめてのチュウ」!!!
退屈な通勤が、少し癒されます。
で、ここからが本題なのですが、
ホームで待っているとたま〜に見かけるのがこの電車。
いわゆるラッピング電車なのですが、色合い、デザイン共に
すばらしい!
(開閉ドアなんて、「どこでもドア」ですよ)
いつか乗ってみたい、と思っていましたが、とても残念なことに
この電車は今月いっぱいで中止になるそうです。
理由は、屋外広告の派手さを規制する、東京都条例に抵触するとのこと。
昨日はJRでフリスクのラッピングを見ましたが、
車両全体の何%とかのラッピングに押さえる等規制があるそうです。
小田急側は、事前に申請を出していなかったために都から指摘を受けたそうですが、
一文字も広告を出していない(「ミュージアム開館」、やキャラ名など)ため
抵触しないと思っていたそうです。
都!
きついっす!
復帰を強く希望します。