アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年05月31日

東京国立博物館本館(日本ギャラリー)

今日は本館へ。
屏風と襖絵―安土桃山〜江戸は、以下の3点。
花鳥図屏風 2曲1双 海北友雪
山水図屏風 6曲1双 雲谷等顔筆
山水図屏風 6曲1双 狩野興以筆
海北友雪は狩野派のような色彩豊かな作品。
雲谷等顔は、山水長巻のダイジェストのようなイメージ。

今回面白かったのは、金工 自在と置物のコーナー。
東博HPより;江戸時代、金工の技法は高度に成熟し、太平の世情や庶民文化の成熟、博物学の発展などを背景として、多彩な内容・主題・形態の文房調度類が数多く制作されました。それらは用途・機能を超えて、鑑賞性の高い巧緻な造形を志向するに至ります。自在置物はその代表です。
ここでは自在をはじめとする置物や香炉をご紹介し、江戸金工の豊かな造形表現を鑑賞いただきます。

tn4.jpgtn3.jpg


となりの刀剣コーナーには刀剣女子がたくさん!三条宗近(名物 三日月宗近)目当てだそうです。

江戸絵画では花鳥図 3幅 山本梅逸筆が良かったです。
tn2.jpg

西行物語絵巻(渡辺家本)巻上 詞=烏丸光広筆、画=俵屋宗達 の名コンビによる作品が良かった♪
画中画も凝っていて注目です。

今日もいい時間が過ごせました。

posted by はまやん at 17:15| アート
検索
<< 2016年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリーアーカイブ
アート(119)
旅行(31)
(1)
プロフィール
はまやんさんの画像
はまやん
ブログ移行しました。 今後の記事はこちらでどうぞ     ↓ http://blog.livedoor.jp/kaisyuucom/
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。