アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年04月26日

サントリー美術館 「生誕三百年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村」

近世日本絵画史を代表する伊藤若冲と与謝蕪村は、正徳6年(1716)に生まれた同い年の画家でした。若冲は京都錦小路の青物問屋に生まれながら、画業に没頭し、晩年に至るまで独自の画風を打ち立てます。蕪村は大坂毛馬村に生まれ、江戸、北関東、東北などを放浪遍歴の後、京都へ移り、俳句とともに文人画の世界で大成しました。若冲は彩色鮮やかな花鳥図や動物を描いた水墨画を得意とし、蕪村は中国の文人画の技法による山水図や俳画を得意としていました。一見すると関連がないようですが、ふたりとも長崎から入ってきた中国・朝鮮絵画などを参考にしています。

本展覧会は、伊藤若冲と与謝蕪村の生誕300年を記念して開催するもので、若冲と蕪村の代表作品はもちろん、新出作品を紹介するとともに、同時代の関連作品を加えて展示し、彼らが生きた18世紀の京都の活気あふれる様相の一断面を鑑賞するというものです。参考:「サントリー美術館 HP」より
じゃく1yjimage.jpgじゃく3yjimage.jpg
蕪村と若冲ともに中国・朝鮮半島からの画題の影響を多分に受けていることが見られ、時代と二人を取り巻く環境と、多角的に比較できる展覧会ですが教養に裏打ちされていながら一見反教養的なようにも思える荒っぽさの中に見られる輝き、現代にもそのような教養と表現の展開というがあるのではないかと思えます。


展示は大きく6つのコーナー(章)に分かれており、どの章でも若冲と蕪村の双方のが見られました。
1.18世紀の京都ルネッサンス
若冲と蕪村も含んだ絵師が描いた20枚からなる朱塗り膳「諸家寄合膳」
当時著名な画家は揮毫した贅沢なもの。呉春、蘆雪なども描いており、雨森白水旧蔵。
2.出発と修行の時代
伊藤若冲 筆「隠元豆・玉蜀黍図」初期の作品ですが、墨の濃淡が見事。左がもろこし、雀、右がカエル、隠元豆。隠元豆の曲がり方がアクセント。
3.画風の確立
伊藤若冲 筆「枯木鷲猿図」鷲の羽根の透明感がすごい。
与謝蕪村筆「飲中八仙図屛風」、 与謝蕪村筆「明師言行図屛風」は中国の故事をもとにした大作。
今回蕪村が中国の絵画だけでなく故事、漢詩をよく勉強していることを改めて知りました。この2作はお気にいり。
4.新たな挑戦
蕪村は発句と絵を一つの画面に描き、それぞれが響き合う俳画という新しい分野を開拓、第4章では多くの俳画作品を紹介されています。
伊藤若冲 筆「松竹梅群鶴図」牧谿鶴のよう。牙まで描かれて迫力のある鶴です。
5.中国・朝鮮絵画からの影響
伝 馬遠 筆「双鷹図」明の時代の絵画。鷹は辺文進、全体は林良とか。
伊藤若冲 筆「白象群獣図」升目描き。朝鮮絵画や西陣織下絵の影響か?
6.隣り合う若冲と蕪村〜交差する交友関係
伊藤若冲、円山応挙ほか 筆「棲鸞園画帖」松村景文、森狙仙の猫が良かった。
7.翁の時代
晩年それぞれ「米斗翁」「夜半翁」と「翁」のつく号を用い、代表作といわれる作品を多く制作した時代の作品を紹介。今回のメイン。
じゃく2yjimage.jpg
若冲「象と鯨図屏風」

じゃく9yjimage.jpg
蕪村「山水図屏風」は銀箔がこれほどコンディションよく残っているだけでも凄いことですが、所々青や金に輝いて見える部分もあります。蕪村の山脈がまるで河の流れのような自然として描かれている銀地紙本銀地墨画淡彩という技法での六曲一双の大型画面。銀箔の上に墨で書かれた風景は、昔の写真板を見ているような立体感が感じられました。

伊藤若冲 筆「石峰寺図」 京都国立博物館じゃく4yjimage.jpg

会場には二人が住んでいた場所、京都の四条烏丸界隈の地図のパネルも示されています。

直接の交流の記録は見つかっておらず、蕪村の手紙で残っている百通ほどにも若冲は出てこないとの解説もありましたが、これだけ近くて同い年であれば知っていて知り合いのように思えます。
かたや細密な超絶技巧、写生画を得意とした若冲。かたや文人画、俳画の絵師、蕪村。あまりにも近しい場所にいながら、その絵は大きく違う。今回の展覧会では、実際に比較してみることで、新たな発見がありました。また、これまでほとんど一般公開されてこなかった作品や、まったく展示されたことのない作品も出展されているということでとても充実した内容でした。

会期:2015年3月18日(水)〜5月10日(日)
※作品保護のため、会期中展示替を行ないます
開館時間:10:00〜18:00 (金・土は10:00〜20:00)
※5月3日(日・祝)、4日(月・祝)は20時まで開館
※いずれも入館は閉館の30分前まで
※shop×cafeは会期中無休
休館日:毎週火曜日
※5月5日(火・祝)は20時まで開館
posted by はまやん at 09:06| アート
検索
<< 2016年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリーアーカイブ
アート(119)
旅行(31)
(1)
プロフィール
はまやんさんの画像
はまやん
ブログ移行しました。 今後の記事はこちらでどうぞ     ↓ http://blog.livedoor.jp/kaisyuucom/
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。