アフィリエイト広告を利用しています
旅行・観光ランキング
ブログランキングに参加しています
ファン
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年10月14日

国立博物館 2つの特別展「マルセル・デュシャン展」「大報恩寺展」に行ってきました

平成館の展示室を2つに分けて2つの特別展をまとめてやってます。

大報恩寺展
個別の寺の展覧会ということもあり、通常の国立博物館の仏教系展覧会と比べてやや規模が小さく、そのため半分だけ。とはいえ一寺院として考えると結構な数の大型仏像ではあります。
快慶、定慶という仏師による仏像の展示がメイン、デザイン的に様式化された仏像らしい仏像というよりは、外見的に割と生物的に生々しい感じの作品が多い印象。
大報恩寺展で一番印象に残ったのが…仏像の裏に照らし出されている影、なんか奇跡的なバランスで顔のような影が、作った人も気が付かなかったでしょう多分。
映像によれば建物は古く、京都でも貴重な古い建物だそうで、さらに当時としては先進的な構造だとか書かれていましたが、建物は持ってこれないので。今年の夏私は京都に行きましたが、エリア的に時間的にまずいけないところにあるうえに、調べてみると割と規模が小さいみたいで、仮にルート内にあっても多分存在に気が付かなかったと思います、京都って奥深いですね。

マルセル・デュシャン展
こっちは芸術家マルセルデュシャンの展覧会。
初期のデュシャン作品は比較的普通の絵画で、それ以降の作品と一線を画している印象を受けます。後年になるにつれて前衛っぽい感じになっていきます。
その後は徐々に反芸術的な方向への模索へ向かっていき、量産品に芸術を見るような方向へ向かっていきます、そのため絵から工業製品やパロディ的なイラストなど、方向性が変わっていきます、最後は遺作である20年かけて作られた遺作、これはずーっと制作を周囲に明かさずひっそりと作ってきたもので、死去後に発見されたものだそうです、ただし持ってこれないので関連資料が中心。
第二部としてデュシャンの向こうに日本が見えるというテーマで日本美術の展示コーナーもありますが、元々スペースの少ない展覧会でさらに第二部ということで、あんまり数は多くないです。

混雑度はどっちもそれなり、上野の森のレンブラント展の方は30分待ちのネズミの国状態だったことを考えるとマシではあります。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8201828
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
  1. 1. 葉山女子旅きっぷで葉山へ行ってみて
  2. 2. 秘境青ヶ島
  3. 3. 新幹線&鉄道博物館きっぷで鉄道博物館
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
うどん・そばさんの画像
うどん・そば
何か面白そうなところはないかと色々なスポットを訪問しています。
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。