2017年10月17日
ぐるっとパス2017使用記2
今年は買ってもあまり使わなかったです。
下町風俗資料館
おなじみ上野の下町にある下町の資料館。下町の町のセットなどが再現されています。
朝倉彫刻館
谷中付近にある彫刻系の美術館、渋い古民家の見学や屋上緑化見学とセット。彫刻は大型のものが大半で、それゆえに展示替えは難しい、というか大きすぎて部屋から出せそうにない。
書道博物館
日暮里付近にある書道に関する博物館、他中国の石板みたいなものが展示されており、漢字の変遷を見る事が出来ます。
私は多少経験があるので、うまいってことだけはよくわかります。
東京国立近代美術館フィルムセンター
日本の映画の歴史がざっくりわかる場所。日本の映画会社の歴史や初期の無声映画のサンプルなどが見られて結構興味深い感じです。例のなまくら刀も流されてます。
渋谷区立松濤美術館
渋谷にある美術館、いつも何かしら企画展をやってますが、展示替え中は閉館してたりしてさらに閉館してる時期は入れないです。
戸栗美術館
渋谷にある美術館。主にやってるのは陶磁器類の展示です。伊万里焼が主体で、100点くらいがいつも展示されてます。伊万里焼は輸出用に主に焼かれた焼き物で、青等の彩色がつけられてます。
マンションと隣接しており中庭はマンションの敷地。
郷さくら美術館
さくらの絵を多く展示している美術館です。比較的新しく規模もそこそこあります。比較的新しめの日本画で桜や自然に関する絵が多数展示されてます。
昭和館
戦前から戦中、戦後にかけての生活を再現した博物館です。上が戦前戦中、下が戦後という形式。
上側は戦中で防空壕再現や不足する物資、下側は戦後で今度は闇で買った貧しい食事や復興期の徐々にマシになっていく生活が展示されてます。
おまけ
昭和館のある九段下駅より一駅の神保町のカレー店に行きました。欧風カレーガヴィアルです。
高級欧風カレーって感じです。甘いジャガイモ2つつき、チーズがかかってます。なかなかの食べ応え。写真は大盛です。
下町風俗資料館
おなじみ上野の下町にある下町の資料館。下町の町のセットなどが再現されています。
朝倉彫刻館
谷中付近にある彫刻系の美術館、渋い古民家の見学や屋上緑化見学とセット。彫刻は大型のものが大半で、それゆえに展示替えは難しい、というか大きすぎて部屋から出せそうにない。
書道博物館
日暮里付近にある書道に関する博物館、他中国の石板みたいなものが展示されており、漢字の変遷を見る事が出来ます。
私は多少経験があるので、うまいってことだけはよくわかります。
東京国立近代美術館フィルムセンター
日本の映画の歴史がざっくりわかる場所。日本の映画会社の歴史や初期の無声映画のサンプルなどが見られて結構興味深い感じです。例のなまくら刀も流されてます。
渋谷区立松濤美術館
渋谷にある美術館、いつも何かしら企画展をやってますが、展示替え中は閉館してたりしてさらに閉館してる時期は入れないです。
戸栗美術館
渋谷にある美術館。主にやってるのは陶磁器類の展示です。伊万里焼が主体で、100点くらいがいつも展示されてます。伊万里焼は輸出用に主に焼かれた焼き物で、青等の彩色がつけられてます。
マンションと隣接しており中庭はマンションの敷地。
郷さくら美術館
さくらの絵を多く展示している美術館です。比較的新しく規模もそこそこあります。比較的新しめの日本画で桜や自然に関する絵が多数展示されてます。
昭和館
戦前から戦中、戦後にかけての生活を再現した博物館です。上が戦前戦中、下が戦後という形式。
上側は戦中で防空壕再現や不足する物資、下側は戦後で今度は闇で買った貧しい食事や復興期の徐々にマシになっていく生活が展示されてます。
おまけ
昭和館のある九段下駅より一駅の神保町のカレー店に行きました。欧風カレーガヴィアルです。
高級欧風カレーって感じです。甘いジャガイモ2つつき、チーズがかかってます。なかなかの食べ応え。写真は大盛です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6581020
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック