2017年06月02日
目黒雅叙園百段階段「土佐から来たぜよ!坂本龍馬展」へ
目黒雅叙園でやっている「土佐から来たぜよ!坂本龍馬展」へ行ってきました。
坂本龍馬展
現在龍馬の没後150年で、江戸東京博物館でもまだ坂本龍馬展がやってます。そしてどうも現在龍馬関連の史料を展示する博物館、高知県立坂本龍馬記念館が現在改装のために休館中だそうで、現在それらを展示する場所が無いので各地で展覧会をやってるみたいです。
一部除いて撮影可能な展覧会だそうです(本来百段階段そのものが不可)。
龍馬の生涯とその後がテーマであり、展示されている史料は大体が手紙関係。幕末展的な要素がある江戸東京博物館の龍馬展と違い完全に龍馬関係の史料がメイン。普段は高知県に保管されている龍馬関係の史料がほとんど。
その為物や絵はほとんどなく、ほぼ文字でかつ江戸時代の手紙なので読めず、キャプションで現代語訳が書かれてます。
黒船ねぷた
シェイクハンド龍馬像、握手可能な龍馬像です。
龍馬の生家の模型。
龍馬が使った拳銃の複製。
龍馬のいつもの写真の拡大バージョン。
目黒にはほかにも庭園美術館が有りますが、休館中。
その後
何か食べたいと思っていろいろ探しましたが、チェーン店や居酒屋などが多く、意外と入れる店がありそうでありません。最終的に麺や百式と言うところに入ってみる、行列の出来ないラーメン屋と言う企画でテレビに紹介されたようですが、その麺ではなく普通のつけ麺を頼みました。甲殻類のスープは結構癖があるので。
つけ麺
その後駅でやってた出店、浦島太郎本舗のプリンシューが半額だったので。
一個買ってみました。
坂本龍馬展
現在龍馬の没後150年で、江戸東京博物館でもまだ坂本龍馬展がやってます。そしてどうも現在龍馬関連の史料を展示する博物館、高知県立坂本龍馬記念館が現在改装のために休館中だそうで、現在それらを展示する場所が無いので各地で展覧会をやってるみたいです。
一部除いて撮影可能な展覧会だそうです(本来百段階段そのものが不可)。
龍馬の生涯とその後がテーマであり、展示されている史料は大体が手紙関係。幕末展的な要素がある江戸東京博物館の龍馬展と違い完全に龍馬関係の史料がメイン。普段は高知県に保管されている龍馬関係の史料がほとんど。
その為物や絵はほとんどなく、ほぼ文字でかつ江戸時代の手紙なので読めず、キャプションで現代語訳が書かれてます。
黒船ねぷた
シェイクハンド龍馬像、握手可能な龍馬像です。
龍馬の生家の模型。
龍馬が使った拳銃の複製。
龍馬のいつもの写真の拡大バージョン。
目黒にはほかにも庭園美術館が有りますが、休館中。
その後
何か食べたいと思っていろいろ探しましたが、チェーン店や居酒屋などが多く、意外と入れる店がありそうでありません。最終的に麺や百式と言うところに入ってみる、行列の出来ないラーメン屋と言う企画でテレビに紹介されたようですが、その麺ではなく普通のつけ麺を頼みました。甲殻類のスープは結構癖があるので。
つけ麺
その後駅でやってた出店、浦島太郎本舗のプリンシューが半額だったので。
一個買ってみました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6329494
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック