2018年07月01日
CBC賞はアレスバローズが重賞初制覇
日刊スポーツ《公式》競馬サイト「極ウマ・プレミアム」
1着アレスバローズ 1:07.0
2着ナガラフラワー 1.1/4
3着セカンドテーブル 1/2
レースは中団でレースを進めたアレスバローズが、直線で外から一気に突き抜け、馬群の間から伸びてきたナガラフラワーに1.1/4馬身差をつけ優勝。重賞初制覇となりました。
アレスバローズは1月のシルクロードSではじめて重賞挑戦し11着。その後オープンで4、5着と惜しい競馬を続けていました。今回は中団を追走し流れに乗り、直線外から一気に伸び優勝。前半3F32秒台と展開が向いたこともありますが、鞍上川田騎手がスムーズなコース取りをしたこも好走の要因だと言えます。
勝時計も1分7秒0と早く、G1を取れるポテンシャルを示しましたし、今後が楽しみです。
2着ナガラフラワーは久々の重賞挑戦となりましたが、短距離に路線変更してから長く準オープンクラスでもまれることで、近年成績も安定。前走勝ちでオープンした勢いもあり、直線も馬群を割る根性も見せました。今回高速馬場にも対応できましたし、この馬も今後が楽しみです。
3着セカンドテーブルは昨年の2着馬。個人的には古馬リピーターで前年重賞で馬券内の馬は軽視してしまうので無印としましたが、今回もハイペースの中2番手からしぶとく粘り好走。
前走1人気4着と人気を裏切りましたが、今回は8人気と低人気ながら好走。全体的に言えますが、このパターンだと配当妙味が上がるので常に狙っていきたいです。
それでは今回予想した馬の結果です。
◎アサクサゲンキ4着
〇ダイメイフジ11着
▲スノードラゴン12着
△ワンスインナムーン13着
◎アサクサゲンキは前走葵Sで出遅れながら追い込む競馬で5着。今回は出遅れず好位置での競馬をしてくれると思いましたが、今回も出遅れ前走同様の競馬となってしまいました。開幕週のの馬場で後方一気の競馬では厳しい戦いとなります。
ここで大きく着順が下がれば、次回先行策に戻して狙えたのですが、2戦連続最速の上がりで掲示板内にきているので馬券妙味が出るかも疑問。次走以降はレースの適性を見て狙っていきたいと思います。
〇ダイメイフジは懸念していた通り、デムーロ騎手が騎乗するようになってから先行できなくなってきました。中団ならまだよかったのですが、アサクサゲンキと同じく後方から直線一気では力は発揮できません。
▲スノードラゴンは3年連続参戦で、ローテーションも3年通じて同じと調整はしやすいと思い狙ってみましたが、元々が追い込み脚質なので、こちらも展開が向きませんでした。年齢的にピークかと思われますが、交流重賞では馬券内にきているので注目していきたいです。
△ワンスインナムーンは積極的に逃げましたが、高速馬場も手伝い前半32.7秒のハイペースとなってしまい、息切れしてしまいました。6Fで10秒台のラップが3回と息の入らない展開でしたので、高速馬場の弊害と言わざるを得ません。
1着アレスバローズ 1:07.0
2着ナガラフラワー 1.1/4
3着セカンドテーブル 1/2
レースは中団でレースを進めたアレスバローズが、直線で外から一気に突き抜け、馬群の間から伸びてきたナガラフラワーに1.1/4馬身差をつけ優勝。重賞初制覇となりました。
アレスバローズは1月のシルクロードSではじめて重賞挑戦し11着。その後オープンで4、5着と惜しい競馬を続けていました。今回は中団を追走し流れに乗り、直線外から一気に伸び優勝。前半3F32秒台と展開が向いたこともありますが、鞍上川田騎手がスムーズなコース取りをしたこも好走の要因だと言えます。
勝時計も1分7秒0と早く、G1を取れるポテンシャルを示しましたし、今後が楽しみです。
2着ナガラフラワーは久々の重賞挑戦となりましたが、短距離に路線変更してから長く準オープンクラスでもまれることで、近年成績も安定。前走勝ちでオープンした勢いもあり、直線も馬群を割る根性も見せました。今回高速馬場にも対応できましたし、この馬も今後が楽しみです。
3着セカンドテーブルは昨年の2着馬。個人的には古馬リピーターで前年重賞で馬券内の馬は軽視してしまうので無印としましたが、今回もハイペースの中2番手からしぶとく粘り好走。
前走1人気4着と人気を裏切りましたが、今回は8人気と低人気ながら好走。全体的に言えますが、このパターンだと配当妙味が上がるので常に狙っていきたいです。
それでは今回予想した馬の結果です。
◎アサクサゲンキ4着
〇ダイメイフジ11着
▲スノードラゴン12着
△ワンスインナムーン13着
◎アサクサゲンキは前走葵Sで出遅れながら追い込む競馬で5着。今回は出遅れず好位置での競馬をしてくれると思いましたが、今回も出遅れ前走同様の競馬となってしまいました。開幕週のの馬場で後方一気の競馬では厳しい戦いとなります。
ここで大きく着順が下がれば、次回先行策に戻して狙えたのですが、2戦連続最速の上がりで掲示板内にきているので馬券妙味が出るかも疑問。次走以降はレースの適性を見て狙っていきたいと思います。
〇ダイメイフジは懸念していた通り、デムーロ騎手が騎乗するようになってから先行できなくなってきました。中団ならまだよかったのですが、アサクサゲンキと同じく後方から直線一気では力は発揮できません。
▲スノードラゴンは3年連続参戦で、ローテーションも3年通じて同じと調整はしやすいと思い狙ってみましたが、元々が追い込み脚質なので、こちらも展開が向きませんでした。年齢的にピークかと思われますが、交流重賞では馬券内にきているので注目していきたいです。
△ワンスインナムーンは積極的に逃げましたが、高速馬場も手伝い前半32.7秒のハイペースとなってしまい、息切れしてしまいました。6Fで10秒台のラップが3回と息の入らない展開でしたので、高速馬場の弊害と言わざるを得ません。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7845844
この記事へのトラックバック