アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
写真ギャラリー
タグクラウド
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
jimmy8989さんの画像
jimmy8989
プロフィール
リンク集
記事ランキング

2021年11月24日

暖流 (1939)




映画監督吉村公三郎書く、語る [ 吉村公三郎 ]

価格:3,025円
(2021/11/24 10:57時点)
感想(0件)




映画



出演者

日疋祐三:佐分利信
志摩啓子:高峰三枝子
石渡ぎん:水戸光子
笹島:徳大寺伸
志摩泰彦:斎藤達雄
志摩泰英:藤野秀夫
志摩滝子:葛城文子
志摩三喜枝:森川まさみ
堤ひで子:槇芙佐子
日疋の母:岡村文子
絲田:日守新一
梶原:小櫻昌子
日疋の父:水島亮太郎
相良:坂本武


製作スタッフ

監督:吉村公三郎
脚色:池田忠雄
原作:岸田國士
監督部:木下惠介、中村登、海老沢重郎


1939年作品「暖流」。
朝日新聞に連載されていた岸田國士の同名の小説を原作とする。
どうやらオリジナルは1本だけじゃなく、2本あって前編後編と公開された模様。
現存するのは2つをまとめ再編集したもの。

佐分利信らが出演。
戦後は貫禄ある重鎮などの役やってましたが、若い頃は二枚目俳優。
本作は冷たい感じある日疋を演じる。
ぎんを演じた水戸光子。この人も印象的ですね。
高峰佐分利らがに負けてない。
YouTubeにもあるが、今と比べかなり日本語が綺麗。
「ごめんあそばせ」なんて今じゃ死語でしょう。
あそばせというのは女性の使う尊敬語なんですよね。
こういうの聞くと今の日本語は荒れていると言われても仕方ないです。
言葉は時代とともに変わるんでしょうけど。


個人的に印象に残ったのが、院長の息子志摩泰彦演じた斎藤達雄。
見事なバカ息子っぷり。
話し方が特にそう感じました。








【このカテゴリーの最新記事】
posted by jimmy8989 at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2021年11月23日

Bogart 予告編集D

ドクターXの帰還 [ ハンフリー・ボガート ]

価格:2,539円
(2021/11/23 14:45時点)
感想(0件)








1939年作品

King of the Underworld



”The Oklahoma Kid” 「オクラホマ・キッド」
・ジェームズ・キャグニー主演


"You Can't Get Away With Murder" 「脱獄者の報酬」


"Dark Victory" 「愛の勝利」
・ベティ・デイヴィス主演


"Invisible Stripes" 「前科者」
・ジョージ・ラフト主演 ウィリアム・ホールデン出演









2021年11月22日

新喜劇 シャタオが撮る!温故知新バトル!




吉本新喜劇ワールドツアー〜60周年それがどうした!〜(川畑泰史・すっちー座長編) [ 吉本新喜劇 ]

価格:4,010円
(2021/10/15 11:33時点)
感想(0件)





今週のよしもと新喜劇

「シャタオが撮る!温故知新バトル!」
作 演出:大崎知仁
1.png

※10月16日放送分


ストーリー

旅館に宿泊していた放浪の旅人・須知井留シャタオ。旅館では主人と息子の若旦那が、経営方針や過去のトラブルを巡って対立していた。ある理由から、シャタオはその旅館のホームページに掲載する写真を撮ることに。家族の仲は修復できるのか・・・?




出演者

すっちー 島田一の介 浅香あき恵 烏川耕一 清水けんじ
千葉公平 吉田裕 松浦真也 瀧見信行 野崎塁
岩崎タツキ 岡田直子 湯澤花梨 佐藤美優 咲方響
辻本茂雄

2.png

3.png
「何が気に入らないんですか?」
「歯だよ!!」
4.png

5.png
♪チャンチャンチャン・・
6.png
「あ、自然薯おばさん」


評価
★★★✩✩
3/5点






posted by jimmy8989 at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 新喜劇

2021年11月20日

世界子どもの日 Universal Children's Day








11月20日は世界こどもの日。 "Universal Children's Day"

子供の相互理解、福祉を増進させるため1954年に国際連合が制定した、「国際デー」の一つ。
国際連合では日付までは指定しておらず、それぞれの国に委ねられている。
多くでは、「児童の権利に関する宣言」" Declaration of the Rights of the Child" (1959)
「児童の権利に関する条約」 "United Nations Convention on the Rights of the Child" (1989)が採択された11月20日を指定している。

一方日本では、その日を「こどもの日」である5月5日としている。


リンク
児童の権利に関する宣言


Declaration of the Rights of the Child


児童の権利に関する条約


United Nations Convention on the Rights of the Child







posted by jimmy8989 at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2021年11月19日

サーカス五人組 (1935)








映画



ストーリー


ここに書いている人いたのでリンクを紹介し割愛

出演者

堤真佐子 - 千代子
梅園龍子 - 澄子
大川平八郎 - ジンタ五人組・幸吉
宇留木浩 - ジンタ五人組・虎吉
藤原釜足 - ジンタ五人組・甚吉
リキー宮川 - ジンタ五人組・六太
御橋公 - ジンタ五人組・清六
丸山定夫 - 世界漫遊曲馬団長
三條正子 - 玉乗り娘
森野鍛冶哉 - マネージャー・松本
清川虹子 - 女給・おきよ
加賀晃二 - 曲芸師・邦夫

製作スタッフ

監督:成瀬巳喜男
原作:古川緑波
脚本:伊馬鵜平 永見柳二
音楽 :紙恭輔

1935年の「サーカス五人組」という作品です。
成瀬巳喜男監督。

出演者に記載のある「ジンタ」という言葉。
民間オーケストラ「市中音楽隊」という意味。
今現在この言葉が使われることは皆無。死語ということ。
サーカス五人組とあるが、この五人組はサーカスではない。
それとも、この当時は「ジンタ」もサーカスと一種として考えられていたのだろうか。

出演者にある"大川平八郎"という俳優。
こんな人知らないなあと思ってましたたがヘンリー大川の本名。
大川はハリウッド映画「戦場にかける橋」にも出てました。

さて、本作。
女性映画の名手、成瀬巳喜男が若手の頃に監督したものだが、女性映画とは言い難い。

本作は画質が良くないせいが、少し見づらい。
そんなに難しい話ではないと思うが、目を凝らしてみないとキャラクターが理解できないかもしれない。
成瀬監督の中で評価高い作品とは言えないし、知名度も高い作品とは言えないが、この当時のサーカスやチンドン屋の雰囲気が味わえます。









posted by jimmy8989 at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2021年11月18日

ミッキーマウスの誕生日








ミッキーの誕生日というのは、すなわち1928年11月18日で「蒸気船ウィリー」"Steamboat Willie"が公開された日なのです。
「蒸気船ウィリー」がミッキーマウスのスクリーンデビューとなりました。

実際は製作は「プレーン・クレイジー」の方が早く、こっちは1928年の5月に試写やってます。
これはサイレントであり、特に他のアニメと比べても大したことないと評価され配給会社には相手にされませんでした。その結果当時は公開はされず、「蒸気船ウィリー」がミッキー初登場の作品として公開。
「プレーン・クレイジー」は「蒸気船ウィリー」のヒットを受け、改めてトーキーとして作り直され1929年に公開されました。







posted by jimmy8989 at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2021年11月17日

新喜劇 花園は天国?地獄?

吉本新喜劇ワールドツアー〜60周年それがどうした!〜(川畑泰史・すっちー座長編) [ 吉本新喜劇 ]

価格:4,010円
(2021/10/8 11:37時点)
感想(0件)








よしもと新喜劇

「花園は天国?地獄?」
作 演出:宮崎高章
1.png

※10月9日分

ストーリー

女子高に新しく赴任してきた教師の信濃。初めての女子高だったが生徒からモテモテで浮かれていた。しかし、さらに若いイケメン教師の赴任で人気はつかの間に無くなる。そしてある生徒の持ち物が無くなるという事件も発生する。信濃は人気を取り戻し事件を解決できるのか、、。

https://www.mbs.jp/shinkigeki/


出演者

信濃岳夫 Mr.オクレ 島田一の介 末成映薫 島田珠代
安尾信乃助 烏川耕一 今別府直之 諸見里大介 生瀬行人
野崎塁 鮫島幸恵 松浦景子 大塚澪 小林ゆう 
曽麻綾 湯澤花梨 咲方響 吉田ヒロ

2.png
用を足して(+)たんです

3.png
理事長「好き」

4.png
すごい3人組登場

5.png
頭取れたぁぁ

6.png

7.png
「こいつのことが好きなんや!」


評価
★★★★✩
4/5

結構面白かったからこのぐらい。









posted by jimmy8989 at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 新喜劇

2021年11月16日

A Jitney Elopement (1915) チャップリンの駈落








Plot

Edna's father greedily wants her to marry wealthy Count Chloride de Lime whom neither she nor he has ever met. Unknown to Edna's father, his daughter already has a true love: Charlie. Edna drops a note to her Charlie explaining her plight and asking him be her knight and save her. Charlie agrees. He arrives at Edna's home and impersonates the Count at dinner. Charlie humorously consumes beans with a knife, but still manages to keep up the facade of being a count. However, the true Count de Lime arrives and Charlie is roughly escorted away as an impostor. The count takes Edna to a nearby park to woo her, but Charlie is close by, as is Edna's father. Charlie interrupts the Count's romantic plans and begins a fight with the Count, Edna's father and three park policemen.


・・・・・・・・・・continue to


Cast

Charles Chaplin as Suitor, the Fake Count チャールズ・チャップリン
Edna Purviance as Edna/Edena/Iona Lott エドナ・パーヴィンス
Ernest Van Pelt as Edna's father アーネスト・ヴァン・ペルト
Leo White as Count Chloride de Lime, Edna's Suitor レオ・ホワイト
Lloyd Bacon as Young Butler / Cop (uncredited) ロイド・ベーコン
Paddy McGuire as Old Butler/Cop パディ・マクガイア
Bud Jamison as Cop with Baton バド・ジェイミソン
Carl Stockdale as Cop カール・ストックデール
Fred Goodwins as Car owner フレッド・グッドウィンズ


チャップリン作品。
邦題の駈落は「かけおち」と読みます。
普通は駆け落ちと書きますか。
タイトルの通りの話。

作品の後半に出てくる場所はカリフォルニア州サンフランシスコの「ゴールデン・ゲート・パーク」。
1870年に開園したという歴史ある公演。

風車が目を引くが、これが公園内にあるMurphy Windmillという風車らしい。
1024px-Murphy_windmill.jpg
現存しています。









posted by jimmy8989 at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2021年11月15日

Film of 1904 Part1










"The Bold Bank Robbery" Directed by Jack Frawley
・銀行強盗を描いた犯罪映画


”Audley Range School, Blackburn”
・集団体操かなんか?


"The Bewitched Traveller"
・自分の周りで起こる物が消えていく異常現象。最後には自らが消えてしまう。


"Blackpool Victoria Pier"
・イギリスのブラックプールにて







posted by jimmy8989 at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2021年11月12日

ヨハネス・フェルメールを称えて






celebrating-johannes-vermeer-6753651837109124-2x.png

Googleの説明



Today’s Doodle celebrates Dutch painter Johannes Vermeer, a 1seminal Baroque artist who is widely regarded among the greatest Dutch painters of all time. On this day in 1995, an 2eponymous exhibition opened at Washington D.C.’s National Gallery of Art, featuring 21 of his 35 existing works.

Johannes Vermeer was born in Delft, the Netherlands, at the height of the Dutch Golden Age in 1632. Although little is known about Vermeer’s early life, historians estimate from his early mythological paintings that he first aspired to be a historical painter.



1 影響力のある
2 フェルメールの名を冠した展覧会


By the 1650s, Vermeer began to paint subtly lit interiors with 3intricate symbology−a style distinguished by traditional Dutch 4motifs that became his 5hallmark. He captured the commonplace in radiant and exquisite detail, creating masterworks including 6“The Girl with the Pearl Earring '' (1665) which is currently on display at the Mauritshuis museum in The Hague, the Netherlands. The artistic techniques Vermeer employed are still up for debate. Some art historians suggest he traced images projected from a 7camera obscura (a predecessor to the photographic camera), but with no physical evidence to back up such claims, some Vermeer specialists 8remain unconvinced.


3 複雑な
4 モチーフ
5 顕著な特徴
6 真珠の耳飾りの少女(作品名)
7 暗箱、カメラ・オブスクラ・・・カメラの前身
8 納得がいかないままである

On the left, the Doodle artwork references “The Allegory of Painting” (1666-1668) and in the middle, 9“Woman Writing a Letter, with her Maid” (1670-1671). In 1979, an X-ray revealed a hidden Cupid in Vermeer’s 10“Girl Reading a Letter at an Open Window” (1657-1659), referenced on the right of the Doodle. Researchers continued to analyze the canvas in 2017, determining that the Cupid was covered by another painter. In 2021, a German initiative completely restored the painting. These efforts are just a few of the many attempts to demystify Vermeer and some of the world’s most treasured pieces of fine art he left behind.

Here’s to a true artistic luminary−Johannes Vermeer!




9 手紙を書く婦人と召使(作品名)
10 窓辺で手紙を読む女(作品名)


今日は1995年、ワシントンDCのナショナル・ギャラリーでフェルメール展が開かれた日でした。
最後の「窓辺で手紙を読む女」についての記述。
元々は
Jan_Vermeer_-_Girl_Reading_a_Letter_at_an_Open_Window.jpg
とされていました。
ですが後の調査で、キューピッドの絵が消されていたことが判明。
修復され
Vermeer_-_Girl_reading_a_letter_at_a_window,_Dresden,_2021_Cupid_restoration.jpg
このとおり元に戻され、今年の9月に再び一般公開されました。
何のためにキューピッドが塗りつぶされたのかは不明。






posted by jimmy8989 at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 人物
ファン