アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
写真ギャラリー
タグクラウド
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
jimmy8989さんの画像
jimmy8989
プロフィール
リンク集
記事ランキング

2023年09月30日

新喜劇 ちっさいおっさんの今日はこれぐらいにしといたるわ!

吉本新喜劇ワールドツアー〜60周年それがどうした!〜 DVD-BOX 【DVD】

価格:10408円
(2023/9/29 12:23時点)
感想(1件)








今週のよしもと新喜劇

「ちっさいおっさんの今日はこれぐらいにしといたるわ!」
作 演出:鳴瀬冨美子
1.png

ストーリー

うどん店を営む池乃は、孫の藍を男手一つで育てていた。ある日突然、藍の母親が引き取りにやってくる。




出演者

池乃めだか 諸見里大介 末成映薫 烏川耕一 吉岡友見
千葉公平 松浦真也 浅香あき恵 安尾信乃助 中條健一
森田展義 Mr.オクレ 岩アタツキ 森田まりこ 清水啓之
高橋靖子 吉田ヒロ 内場勝則 酒井藍

2.png
めだか80歳記念。
めだかさんも80歳ですかぁ。

3.png
「内場さんと諸見里さんとじいじを書きました」

4.png
「なんとか言ったらどうなんだボラギノール」

5.png
「♪ちっちゃいおっさーん」

6.png



★★★
今週はこれにて

PR





posted by jimmy8989 at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 新喜劇

2023年09月29日

おぼろ駕籠 (1951)




【中古】 おぼろ駕籠 / 大仏 次郎 / 徳間書店 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】

価格:277円
(2023/9/29 11:01時点)
感想(0件)





映画



制作スタッフ

監督:伊藤大輔
製作:小倉浩一郎
脚本:依田義賢
原作:大佛次郎(夕刊毎日新聞連載)
撮影:石本秀雄
音楽:鈴木静一
美術:水谷浩
監督助手:渡辺実、内出好吉
整理:坂根田鶴子
時代考証:甲斐庄楠音
主題歌(「おぼろ小唄」「おぼろ駕籠」):コロムビア・レコード
作詞:西條八十
作曲:古関裕而
唄:小畑実(「おぼろ小唄」)
唄:久保幸江(「おぼろ駕籠」)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%BC%E3%82%8D%E9%A7%95%E7%B1%A0


出演者

夢覚和尚:阪東妻三郎
お仲:田中絹代
三澤:山田五十鈴
お蝶:折原啓子
小柳進之助:佐田啓二
本多内蔵介:月形龍之介
沼田隠岐守:菅井一郎
横地田新太:市川笑猿
門前の亀蔵:伊志井寛
多治見典蔵:清水将夫
蝙蝠の吉太郎:三井弘次



1.png
夢覚和尚役の阪東妻三郎

2.png
女中お勝殺しの犯人として追われる小柳進之助演じる佐田啓二(左)

4.png
田中絹代と山田五十鈴


1951年の作品「おぼろ駕籠」。
当時のスター達を起用した時代劇。

和尚らが進之助に掛けられた殺人の嫌疑を晴らしていこうという話である。
ミステリー的な時代劇。

阪妻は1953年に亡くなってますから、本作はかなり晩年の作品となる。
阪妻は和尚とは言いながら、なかなかコミカルな役回り。
軽い演技で面白い。
それと対比に佐田啓二はかしこまった役で、堅い。

田中絹代と山田五十鈴の共演には見ごたえあり。


セリフ
「もはや自分の命を自分勝手に致しましてもよろしゅうございましょうか」
命は自分だけのもの。それを他の人から干渉されることはないのである。



PR






posted by jimmy8989 at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2023年09月28日

God Save the King 国王陛下万歳






God Save the Kingはイギリスの国歌。
日本みたいに法律で制定されているわけではないが、そう認知されている。

これが公式に演奏されたのは1745年9月28日であった。

明確な期限は分かっておらず、作曲者不明。




PR





posted by jimmy8989 at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2023年09月27日

シミキンのオオ!市民諸君 (1948)





映画


ストーリー

会社社長の丸尾。骨董品収集が趣味だが、ある時、骨董品と勘違いしてナマズ島を買ってしまう。
丸尾は島を開発しようとする。調査のため秘書を島に送り込み、娘たちも付いていくことになる。
島では5人の漂流者が生活しており・・・・

出演者

清水金一
朝霧鏡子
堺駿二
高屋朗
南進一郎
横尾泥海男
松本秀太郎
鈴村一郎
藤山龍一
小藤田正一
加藤清一
勅使河原幸子

制作スタッフ

原作:横井福次郎
監督:川島雄三
脚本:斎藤良輔
脚本:津路嘉郎
撮影:西川亨
音楽:木下忠司


1948年の作品「シミキンのオオ!市民諸君」。
川島雄三監督。

喜劇です。
けどうーんって感じか。
ギャグが空回りしてる感じ。
当時はこれで受けたのかもしれないが、今となっては時代に合わない。

秘書役の堺駿二。
堺正章のお父さんですね・










posted by jimmy8989 at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2023年09月26日

八雲忌






Lafcadio_Hearn_portrait.jpg

9月26日は八雲忌。
1904年の小泉八雲が亡くなった日である。

八雲は1850年、当時イギリス領だったレフカダ島生まれ。
1896年に日本国籍を取得して、それからは小泉八雲と名乗る。


代表作の一つに「骨董」Kotto がある。
骨董品についての本ではなく、怪奇文学です。怪談話ですね。








posted by jimmy8989 at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2023年09月25日

新喜劇 予定表







なんばグランド花月

9月26日 − 10月2日
アキ/内場勝則/島田一の介/山田花子/末成映薫/五十嵐サキ/清水けんじ/大黒笑けいけい/佐藤太一郎/多和田上人/高橋靖子/大島和久/重谷ほたる/入澤弘喜/森田展義/やなぎ浩二/平山昌雄/タックルながい。

10月3日 - 10月9日
酒井藍/辻本茂雄/西川忠志/島田珠代/もじゃ吉田/千葉公平/烏川耕一/伊丹祐貴/金原早苗/岩アタツキ/重谷ほたる/前田まみ/いがわゆり蚊/森田まりこ/多和田上人/レイチェル/高井俊彦/太田芳伸/カバ/住吉大和

10月10日 - 10月16日
すっちー/Mr.オクレ/山田花子/烏川耕一/清水けんじ/鮫島幸恵/青野敏行/佑希梨奈/岩アタツキ/瀧見信行/佐藤太一郎/太田芳伸/西川忠志/もじゃ吉田/多和田上人/吉岡友見/伊丹祐貴/咲方響

10月17日 - 10月23日
アキ/池乃めだか/島田一の介/清水けんじ/末成映薫/西川忠志/小林ゆう/五十嵐サキ/松浦真也/もじゃ吉田/瀧見信行/生瀬行人/ジャボリ/カバ/多和田上人/入澤弘喜/太田芳伸/重谷ほたる

10月24日 - 10月30日
吉田ヒロ/内場勝則/辻本茂雄/石田靖/未知やすえ/吉田裕 他

10月31日 - 11月6日
酒井藍/川畑泰史/浅香あき恵/千葉公平 他

11月7日 - 11月12日
間寛平/辻本茂雄/島田珠代 他

11月13日 - 11月20日
吉田裕/Mr.オクレ/未知やすえ/山田花子 他

11月21日 - 11月27日
すっちー/川畑泰史/島田珠代 他

11月28日 - 12月4日
酒井藍/内場勝則/池乃めだか/末成映薫 他

12月5日 - 12月11日
アキ/川畑泰史/浅香あき恵/Mr.オクレ 他

12月12日 - 12月18日
吉田裕/島田一の介/未知やすえ 他

12月19日 - 
すっちー/池乃めだか/辻本茂雄 他





祇園花月

9月26日 - 10月2日
すっちー/辻本茂雄/吉田ヒロ/浅香あき恵/烏川耕一/千葉公平/信濃岳夫/松浦真也/新名徹郎/瀧見信行/玉置洋行/住吉大和/佑希梨奈/金原早苗

10月3日 - 10月9日
アキ/内場勝則/末成映薫/島田一の介/清水けんじ/今別府直之/信濃岳夫/永田良輔/筒井亜由貴/けんたくん/高橋靖子/五十嵐サキ/服部ひで子/小林ゆう

10月10日 - 10月16日
吉田裕/辻本茂雄/吉田ヒロ/島田珠代/千葉公平/諸見里大介/森田展義/松浦真也/レイチェル/桜井雅斗/おやどまり/小西武蔵/小林ゆう/湯澤花梨

10月17日 - 10月23日
酒井藍/浅香あき恵/未知やすえ/他

10月24日 - 10月29日
すっちー/川畑泰史/島田一の介/他

10月30日 - 11月10日
休館日

11月11日 - 11月12日
すっちー/内場勝則/未知やすえ/他

11月13日 - 11月20日
酒井藍/辻本茂雄/島田一の介/島田珠代/他

11月21日 - 11月27日
アキ/吉田ヒロ/山田花子/他

11月28日 - 
吉田裕/川畑泰史/浅香あき恵/未知やすえ/他










posted by jimmy8989 at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 新喜劇

2023年09月23日

新喜劇 がんばれカゲツ消防団!!




ちくび書きとりドリル 吉本新喜劇のギャグがいっぱい

価格:1100円
(2023/9/21 14:19時点)
感想(1件)





今週のよしもと新喜劇

「がんばれカゲツ消防団!!」
作 宮崎高章
演出 玉井聡司
1.png


ストーリー

うどん屋屋台の店主で、花月町の消防団員の吉田は、彼女の安世にプロポーズをしようとしていた。しかし、プロポーズは上手くいかず、さらに同じ消防団員の幸恵と会話しているところを浮気現場と勘違いされてしまい...。果たして、二人の仲はどうなるのか!




出演者

吉田裕 井上安世 烏川耕一 島田珠代 千葉公平
諸見里大介 多和田上人 Mr.オクレ 浅香あき恵
鮫島幸恵 もじゃ吉田 伊丹祐貴 小林ゆう 湯澤花梨
大黒笑けいけい 岩アタツ  川畑泰史 辻本茂雄
和牛/川西賢志郎・水田信二 間寛平

2.png
今週の座長は吉田裕

3.png

「お前は笑うな」
4.png
和牛
5.png
「お前の顔見とったらイライラすんねん
「お前や!」

6.png
7.png
おかしいなおい


★★★★
今週はこれにて








posted by jimmy8989 at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 新喜劇

2023年09月22日

映画歌曲 1938







"Always and Always" from Mannequin



"Change Partners" from Carefree 「気儘時代」


”The Cowboy and the Lady” from「牧童と貴婦人」


”Dust” from Under Western Stars 「西部の星空の下で」


"Jeepers creepers" from Going Places


”Merrily We Live" from Merrily We Live


"A Mist Over the Moon" from The Lady Objects


"My Own" from "That Certain Age" 年ごろ


"Now It Can Be Told" from Alexander's Ragtime Band 「世紀の楽団」






2023年09月21日

第21回レコ大 (1979)






日本レコード大賞


「魅せられて」 ジュディ・オング
作詞:阿木燿子 作曲:筒美京平

最優秀歌唱賞


「おもいで酒」 小林幸子

最優秀新人賞


「私のハートはストップモーション」 桑江知子

金賞(大賞ノミネート)


「おまえとふたり」 五木ひろし


「カサブランカダンディ」 沢田研二


「関白宣言」 さだまさし


「しなかやかに歌って」 山口百恵


「ビューティフル・ネーム」 ゴダイゴ


「舟唄」 八代亜紀


「万華鏡」 岩崎宏美


「勇気があれば」 西城秀樹

「魅せられて」 ジュディ・オング
「おもいで酒」 小林幸子

新人賞 (最優秀新人賞ノミネート)


井上望 「好きだから」


倉田まり子 「HOW! ワンダフル」


竹内まりや 「SEPTEMBER」


松原のぶえ 「おんなの出船」

桑江知子 「私のハートはストップモーション」

作曲賞(中山晋平賞)

「魅せられて」 筒美京平

編曲賞

「アメリカンフィーリング」 坂本龍一


作詞賞(西条八十賞)

「チャンピオン」 谷村新司



特別賞

古関裕而
遠藤実

企画賞

「107ソングブックシリーズ全集」  
高石ともやとザ・ナターシャー・セブン
*東芝EMI(株)

「おやじの海」
村木賢吉
日本フォノグラム(株)

芸能山城組・特別公演ライブ
ビクター音楽産業(株)

ロングセラー賞

「夢追い酒」渥美二郎
「花街の母」金田たつえ
「北国の春」千昌夫
「みちづれ」牧村三枝子

日本レコード大賞顕彰

〈プレイヤー賞〉
泉君男(ドラム)、見砂直照、新野輝雄(サックス)、バッキー白片、灰田有紀彦

TBS賞(後援団体賞)

さだまさし






posted by jimmy8989 at 14:23 | TrackBack(0) | レコ大

2023年09月20日

君たちはどう生きるか (1950)






映画



出演者

内藤雄
渡辺素行
羽入悟
鈴木寿雄
大塚道子
杉山徳子
三好久子
牧眞史


制作スタッフ

原作:吉野源三郎
脚本:杉山雄策 岩佐氏寿
音楽:大木正夫
撮影:黒田清己
監督:岩佐氏寿 酒井修


制作は1950年です。
ですが1960年に教育映画祭に出品されたというもの。

原作は1937年で、吉野源三郎によるもの。
コペルというあだ名の本田潤一と叔父たちの話。

教育映画とあるように、内容は堅苦しいもの。
それが面白いんでしょうけど。
主人公の行動に、叔父さんがノートを書くという体裁を取っている。
一々説教臭いというか、鬱陶しく感じなくないですが。
教育映画という目的なら、いい映画ですよ。







posted by jimmy8989 at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画
ファン