アフィリエイト広告を利用しています
ファン


「いたたた...!」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】
カテゴリーアーカイブ
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
早い者勝ち!独自ドメイン
ドメイン検索
a
.com .net .info .mobi
エックスサーバー
wpX

日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年06月14日

最高の出会い「ロッカ・モラ」!この価格帯の赤ワインで最高!!

7E80D2E1-5F2A-44BF-AC2F-0FF8CE8B146D.jpeg



このエントリーをはてなブックマークに追加








自粛生活がだんだんと明けてきて、そろそろ徘徊の虫が疼き始めているジャックですが、自宅飲みにすっかりハマってしまった感も否めません。


思えば4月5月と色々なお酒を宅飲みしました。

ウヰスキー、焼酎、日本酒、ワインなどなど。

その中で、1番の出会いと言っても良いお酒がありました。


それが本日ご紹介させて頂く一本、「ロッカ・モラ」だったのです。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

EA2E8EC6-F956-4E4E-8636-058D7F44547F.jpeg

◆ たまにはイタリアワインを飲んでみよう

もともとそこまでワインに詳しい訳ではないジャックですが、以前は赤ワインを飲みたくなるとフランスのボルドーワインなどを選ぶことがほとんどでした。

しかし、横浜の「岡野」や「裏横二階」、神戸の「エノテカ・ラ・シレーナ」などと言うお店で勧められているうち、イタリアワインの陽気な美味しさに、徐々に惹かれて行きました。


そうこうしているうちに「ネグロアマーロ」と言う葡萄品種に出会います。

1655C246-A536-4851-A78B-28E931D74D52.jpeg



イタリアのプーリア州(イタリアのロングブーツのかかとのあたりです)を中心に栽培されているネグロアマーロですが、なんとも歴史は古く、古代ローマ時代から栽培されている品種だとか!

味の特徴としてはチェリーやプラムの様な、若干甘みがある果実味をしています。

ネグロアマーロと言う言葉は「黒く苦い」という意味なので、若干の甘みという点が少し意外ですね。

しかし甘いだけではなく、遠くの方からスパイシーな味わいも漂ってきます。

この甘みとスパイシーの絶妙なバランスが、赤ワインになった時の奥深さを実現してくれる訳ですね。

今回の一本、「ロッカ・モラ」に使われている品種も、まさしくこの「ネグロアマーロ」なのでした。









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9485BB93-E14B-4DF8-9EA4-CC910CF286FB.jpeg



◆ 「ロッカ・モラ」との出会い

「ロッカ・モラ」はフルボディ(辛口)です。

フルボディの赤ワインを飲むと、たびたびジャックが感じてしまうのが「重めの酸味」です。


もちろんこれは、ジャック個人の感想ですよ。
味覚というのは100人居たら全員少しずつ違うらしいので。

もちろん、それが美味しくて飲んでいる訳なのでありがたいのですが、もうちょっと違う味覚が何か欲しい、とパズルのピースが合ってない様な感覚を感じていたのでした。


そのパズルをはめてくれたのが、「ロッカ・モラ」を飲んだ瞬間。


重厚な酸味はしっかり残っているのに、それに対してちょうど良い分量の香ばしい甘みが混ざってきてくれます。

ジャックが感じたのが、ウェルカムな感覚。

飲みやすい事この上ない、とはまさにこの事でした。


品種を見てみると、ネグロ アマーロ80%、マルヴァジア ネラ ディ レッチェ20%だそうです。

先程の「ネグロアマーロ」が80%も入っていると、これは飲みやすい訳ですね。


「ロッカ・モラ」に使われている「ネグロアマーロ」は、サレント半島の伝統的植樹法「アルベレッロ(株作り)方式」と言う方法で、仕立てられた葡萄の樹から手摘みで収穫が行われます。

ハサミで一つ一つ悪い房や実を丁寧に落としてゆき、良質な果実だけを使うことに専念しています。

なんとも徹底的なこだわりの収穫方法ですね。


これらの積み重ねが、この上ない飲みやすさに繋がっているのでしょうかね。


B29E9E72-8C4F-4910-9C6D-5134E246A31A.jpeg



「ロッカ・モラ」に対するプロの表現を覗いてみると、


「クランベリーやカシスなどの赤い実、ブラックチェリーなどのちょっと濃いめのフルーツの香りもあり、とにかくぎゅっと詰まった果実味!」

「ココアやコーヒーのニュアンス、ビーフジャーキーのようなパワフルな香り、そして余韻にはあんずやドライフルーツのような酸味のある果実の凝縮感を感じます。」

「元気のあるジューシーでボリュームのあるワインですが、飲み心地はスムースで滑らか。」


などなど。

やはり、果実の甘み、香ばしさ、ちょうど良い酸味が渾然一体となっている様が表現されていました。

ジャックの感覚がそれほどズレてなくてよかったです。

スコラ サルメンティ ロッカモラ 750ml 赤

価格:1,485円
(2020/6/14 18:46時点)
感想(0件)












−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

70362EA6-FF65-4BA7-B5D7-8E727FCCF74F.jpeg



◆ ワイナリー「スコラ・サンメルティ」

さて、この「ロッカ・モラ」を作り出しているのは、「スコラ サルメンティ(Schola Sarmenti)」と言うワイナリーです。

ロレンツォ マッラ氏とサンドロ カラブレーゼ氏と言う若者たちが立ち上げた、2004年に市場デビューした若いワイナリーです。

もともと「スコラ・サルメンティ」とは、若木(若者)のための学校といった意味です。

共通の志を持つ親しい仲間らとともに、「良い葡萄づくり」のポリシーの元、40haの畑でワインの製造に携わっています。

先程の、「収穫は手摘みで行う」、「悪い房や実はハサミで一つ一つ落とす」なども、良質な果実のみを用いることに専念するための大事なルールです。

トップワインの「クバルディ」がリリース後まもなく、「ガンベロロッソ2グラス」を獲得した事もある実力派ワイナリーなのでした、


5DBF2A84-3D04-4ACE-9862-A208916148BA.jpeg


「ガンベロロッソ2グラス」と言うのは、イタリアで有名なグルメ専門の雑誌などを発行する出版社「GRHSpA」の評価のひとつです。

高評価の段階を高い方から、3グラス・2グラス・1グラス・グラスなしの4段階で評価する、ミシュランガイドの様なイメージの基準ですね。

レストラン評価の「リストランテ・ディ・イタリア(Ristoranti d’italia)」に並んで有名な、ワイン評価の「ヴィーニ・イタリア(Vini d’Italia)」での2グラス獲得は、「スコラ・サルメンティ」を一気に注目のステージに持ち上げた訳ですね。







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

B780D0D3-CF68-4E78-B61D-F32978BBF68A.jpeg



◆ フランスワインとイタリアワイン

さて、最後にフランスワインとイタリアワインについて少しだけ書かせて頂きます。


ワインはもちろん世界中で生産されている訳ですが、中でもフランスワインはあまりにも有名ですよね。

ワイン生産量ナンバーワンは当然のフランス…、だと思っちゃいがちです。

しかし正解はなんとイタリア。

年間40億リットル以上ものワインを生産している様です。
日本の生産量が1700万リットル弱なのでその凄さが分かりますよね。

ちなみに二位がフランス、三位はスペインだそうです。


ワイン発祥の地もフランスではなく、ロシアとイランの間のコーカサス山脈一帯らしいのでこれもちょっと以外です。


フランスでは、産地ごとに使用できるぶどうの品種や生産規格などが厳密に定められています。

これに対しイタリアでは、フランスほど厳密に規格が統制されていないこともあり、とにかくブドウの品種が豊富です。
各地特有の稀な品種も数多く、とても全ては覚えきれません。


フランスのワイン生産地は、ボルドー、ブルゴーニュ、コート・デュ・ローヌ、アルザス、ロワールなどどれも有名な名前です。
ちなみにブルゴーニュのワインは単一品種、ボルドーのワインは複数品種で作られる事が多いと言われています。

イタリアではワインを作っていない州は存在しないと言われるほどのワイン大国で、もちろん有名な地方もありますが、あまり聞かれない地方の名品も数多く存在する様ですね。


この様にファッションに対して厳格なフランスはワインにも厳格、料理に大らかなイタリアはワインにも大らかななイメージですね。


いずれにしても名品と言われるワインを数多く生み出している点は両国共通、と言ったところでしょうか。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


いかがでしたか?

陽気なイタリアが産んだウェルカムなワイン、「ロッカ・モラ」。

価格もお手頃で、ジャックの中ではコスパナンバーワンのワインです。


自宅で作ったパスタにも、名店のテイクアウトメニューにも、もちろんアニバーサリー肉弁当にも全てに寄り添ってくれます。


皆様是非、お試しくださいね。(^-^)


2FEC0639-DDD5-4AD0-9C22-86FC2EC9EE0C.jpeg

スコラ サルメンティ ロッカモラ 750ml 赤

価格:1,485円
(2020/6/14 18:46時点)
感想(0件)






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2020年05月24日

奇跡のテイクアウト再び!トナリャオの肉弁当★


205AF850-F6F2-4D4D-B1DE-9D114322D553.jpeg


このエントリーをはてなブックマークに追加







ウィルス騒ぎも、新規感染者が減少した事でやや安心の風潮が広がっております。

しかしながら、本当に注視すべきは5月25日以降の新規感染者状況です。

5月11日から一気に行動が緩んだ感じがありましたからねー。


正直言って今現れている新規感染者は、2週間前であるゴールデンウィーク中に感染した方々ですから。

日本が最も緊張して、外を歩いている人がほとんどいなかった時期の結果です。

感染者人数が少ないのも当たり前なのです。


ジャックは個人的には、5月いっぱいは様子を見なければいけないと思っています。


さぁ、そんなこんなで停滞ムードは続きますが、前回の「トナリャオのテイクアウト」記事が、思いの外大好評!!


それをお店側に伝えたところ、「こんなんありまっせ〜」と言って紹介してくれたものがありました。


それが今回ご紹介する「アニバーサリー肉弁当」なのでした。


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


もともと野菜に対する「トナリャオ」の本気度は、前回お伝えした通りです。


今回もご多分に漏れず、素晴らしい野菜のオンパレード、「兵庫県有機野菜のサラダ」からのご紹介です。

B9C76B66-1FA0-4286-B7C4-9D4C0F302E16.jpeg



ご覧頂いてお分かりの様に、新鮮そのもの。

大根や人参の根菜系はなんとも言えない甘さがあり、一方で葉っぱ系は苦み走ってシャキッと感が十分でした。


一言で言うと味のコントラストがはっきりとした、美味しいサラダです。








−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


お肉系も負けてはいません。


2015BCA6-129B-43EC-85AD-6C1F70C8D12B.jpeg


「三つのこだわり満載ハンバーグ」は既にご存知ですよねー。(^-^)

今回も前回同様、肉汁たっぷりでジュー分満足させて頂きました。


隣に鎮座している「淡路どりモモ網焼き&レモン」は前回の唐揚げよりも尚更、皮のパリッと感が増し増しな様な気がします。


付け合わせのレモンも果汁たっぷり、甘々系も感じさせる美味しいレモンでした。









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


今回の「アニバーサリー肉弁当」では、ビーフ、チキンのみならず、ポークも重要な役割を果たしています。

「鹿児島黒豚バラ焼き肉スタイル」。

423D3337-CF2B-4771-863E-F0C41A2065CF.jpeg



鹿児島黒豚自慢の「弾力」がこれでもかと言わんばかり、実力発揮されています。


画像で見るだけで伝わってくる様な黒豚の柔らかさと、実際に噛み締めた時の「弾力」は、食べた人でないとわからないこの上ない美味しさです。






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


このお弁当、お肉料理のみならず「ビストロ」としてのこだわりも付け加えられています。

それがこの「フォアグラのソテー」です。

C7BA51AC-293C-496E-ABD9-B36AEE76A0AA.jpeg


これを口にしてしまうと、既に「お弁当」ではなく「お酒のアテ」ですかね。
(^-^)

シャンパンも赤ワインも進むこと進む事!
酔いも進んで大満足。

9D24FA28-E751-435B-B300-25779DFFA096.jpeg



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


さあここまで来たら残すは本日のメーンイベント。
「黒毛和牛ロースト」「トリュフ入りバターライス」のスーパータッグですね。

CF177642-9DE4-4C50-AEF3-915662AD59AB.jpeg



黒毛和牛のしっかりとした香ばしさと、バターライスのまろやかさで、今宵の幸せをしっとり締めくくってくれますよー。
( ´ ▽ ` )


今回の「アニバーサリー肉弁当」も、事前の予想通り感動に次ぐ感動の内容だったのでした〜。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


如何でしたでしょうか?

自粛生活もあと一歩だと信じておりますが、この状況でもお店側の努力は有り難いものがあります。

そのお陰で、この様に信じられないくらい美味しいものが食べられる訳ですねー。
(^-^)


世の中は今後も変わってしまうかもしませんが、形は変わりながらも味の感動は我々を癒し続けてくれる事でしょう。


皆様、本日もお読みいただき有難うございましたー。



■ ビストロ トナリャオ

住所  :〒兵庫県神戸市灘区岩屋北町4-4-9
TEL :078-801-2366
営業時間:12:00〜LO13:30(ランチ)、18:00〜(ディナー)
定休日 :日曜・不定休

※カードは使用不可(PayPay可)


http://www.tonaryao.com/sp/


74D09F2B-A944-4BD9-AD2D-A201939BBDD1.jpeg

F187D7C3-EB82-4EE5-90DF-71990C4FFF3B.jpeg



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2020年05月05日

フレンチシェフの本気!「トナリャオ」のテイクアウト!


FBAF518C-7872-415B-A79A-2ED8FECFB959.jpeg


このエントリーをはてなブックマークに追加








ジャックシュトロのブログも、めでたく1ヶ月以上の更新不能状態に陥ってしまいました。

これはすなわちジャックが1ヶ月の間、外食食べ歩きをしていない事を意味しております。


その間ミニスカートのお姉さんに頑張ってもらって、訳のわからん記事を一回書いては見ましたが、モチベーションの低下というものに対してはなんとも逆らい難い状態が続いております。


いやミニスカートのお姉さんに罪はありません。
全てはジャックの不徳の致すところです。

ちなみにミニスカートのお姉さんに会いたい方はこちら
。笑

  ↓

https://fanblogs.jp/jackshutro/archive/101/0


そんな中古い仲間から突然、素晴らしいお知らせがありました。

そのお知らせに触発され、やってみたのが「テイクアウト」宴会です。


その名も「フレンチシェフが本気で作るテイクアウト料理!!」。

想像を遥かに凌駕する、素晴らしいものでした。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

969E162B-481C-483C-96F5-312D323D9273.jpeg


実はジャック、今まであまり「テイクアウト」というものに興味を示さなかったのです。

理由の一つには、お料理を食する「タイミング」があります。

持ち運び時間がどうしてもかかるので、シェフが作り出したドンピシャな味わいから、少し劣ってしまうのは自明の理。


実際にジャックの知り合いのお店は「出来立てを即食べて欲しい」と言う考えから、テイクアウト提供はしないと公言しているところが多いです。


しかし昨今のパンデミックは、平時とあまりにも状況がかけ離れています。

お店の側もお家で我慢している方々に、ほんの一握りでも味の満足感を届けたいと思い始めたようです。


今回、神戸市JR灘駅(阪神は岩谷駅)のビストロ「トナリャオ」さんもテイクアウトに踏み切ってくれた一軒です。

さて、その満足度たるやどれほどなのでしょうか?








−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ビストロ「トナリャオ」さんは野菜メニューが美味しいので有名なお店。

野菜の美味しいお店では「ジャックシュトロのブログ」で過去にも、野焼が美味しい藤沢「いとや」さんや、茅ヶ崎のフレンチ「ルニコア・オーミナミ」などを紹介してきましたがそれらの名店と比べても一歩も引けをとりません。

ちなみに「いとや」さんの野焼はこちら。


https://fanblogs.jp/jackshutro/archive/68/0


「ルニコア・オーミナミ」はこちらでご紹介。


https://fanblogs.jp/jackshutro/archive/8/0


そんな「トナリャオ」さんの野菜を体験していただけるテイクアウトがこの一品です。

6AB702B6-0D65-4962-B8F5-B95C401E72CC.jpeg



野菜にこだわるお店に外れはない、と言うのは当ブログでも何度も言っているフレーズですが、トナリャオさんも例外ではなく神戸地方の契約農家からこだわりの野菜を仕入れております。

それに特性ドレッシングをかけて頂くこのサラダは、噛み締めるほどにジューシーな甘みが迸る、素晴らしい一品でした。









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


お肉料理と魚料理に目を移してみましょう。

まずは当たり前過ぎるメニュー、「ハンバーグ」から。

EA773B43-2B63-4168-9C65-7030770F3A55.jpeg


美味しいハンバーグのブログで良く表現されるのは「肉汁」の迸る様ですが、トナリャオのそれは肉汁の量のみならず、ハンバーグ自体の肉肉しさが素晴らしいと思います。

それもそのはず、これにはいくつものこだわりが詰め込まれているのです。

国産牛肉、豚肉を 6対4の黄金比率で合わせた合挽き肉に始まり、「淡路の藻塩」の使用、さらに使っている卵は「奥丹波の卵」。

どれもこれもシェフが試行錯誤の末編み出したこだわり中のこだわりなのです。

写真の赤ワインソースも当然のオリジナル。
甘み、コクと共に香る香ばしさがなんとも言えないバランスの良さです。

一流ホテルの厨房を長年勤め上げたシェフの経験の賜物ですね。






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

33503CFB-C4BF-4730-8538-685BCC3BCBB3.jpeg


次に登場するのは、鶏肉料理「白い鶏モモ肉の唐揚げ(6P)&ボイル野菜添え」です。

堂々と唐揚げを銘打ってくれるのが楽しいですね。笑


このメニューで素晴らしかったのが鶏肉の弾力です。

それに衣の部分の甘みが加わるとほぼ完璧な味わいに!

絞ったレモンの風味と共に頂くともう病みつきですね。




そうそう、忘れてならないのがもう一品「家飲み用 アテ6種盛り」。

バラエティに富んだ6品盛りのオードブルですね。

E08E42B5-625D-4F64-B905-416D4701DAA4.jpeg


ちょっと見にくいですが、「魚マリネ」「生ハム」「エスカベッシュ」なども下の方に埋れており、ワインのお供にはご機嫌な一品です!


正直、宅飲みでこれだけ美味しいもののバリエーション、考えられませんでした。

「トナリャオ」さんが与えてくれたのは、気持ちの良い酔い心地だけではなく、深い感謝の気持ちもあったのでした。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

次はいよいよ今回のテイクアウトパーティーの主役、「オマール海老テール(2本)ソテーアメリケーヌソース」です。

DB98852F-D239-438C-B506-768E66301016.jpeg


このお店のアメリケーヌソースはいつ食べても絶品ですが、これはテイクアウトでも健在!

濃厚なコクに絡むオマール海老をお楽しみください。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

神戸三ノ宮から数駅の阪神線岩谷駅の近くに店舗を構える「ビストロ トナリャオ」さん。

このお店で提供される女性に大人気な「ジャングルサラダ」は、兵庫県各地で採れた10種類以上の有機野菜をアルカリ水で下処理し、新鮮なシャキシャキ感が味わえると言われ、リピート率No.1のサラダです。

こんな時期だからこそ味わう事の出来た、野菜を愛するビストロの奇跡の「テイクアウト」。


お店の心遣いと共に美味しく頂き、自粛を行う上でのエネルギー源にさせて頂きたいと思います。


トナリャオさん、状況が落ち着いた後には必ず参ります。

今回の我々のストレス解消のお礼、必ずさせて頂きますね。
(^-^)




■ ビストロ トナリャオ

住所  :〒兵庫県神戸市灘区岩屋北町4-4-9
TEL :078-801-2366
営業時間:12:00〜LO13:30(ランチ)、18:00〜(ディナー)
定休日 :日曜・不定休

※カードは使用不可(PayPay可)


http://www.tonaryao.com/sp/





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2020年03月27日

必見! なんだか凄いぞ「FSP」!!


2303532F-E530-47D8-851F-FCB536A65A65.jpeg



このエントリーをはてなブックマークに追加







自粛ムードの高まりで、飲食店に行くのを控えているジャックです。

こうなってくると美味しそうな写真なども撮影出来ず、ブログ更新モチベーションも下がってくるので困ったものですね。

え?「お前そもそもあんま更新してねーだろ」ですって?

返す言葉もございませんね。(^-^)

こんな事を言っておきながら、来週あたりはしれっとお刺身の写真をアップしておりそうな気も致しますが、とにかく今はネタの砂漠状態。

安倍首相、是非ともここにもご支援を!

100万円位で我慢しますので。


さて「こんなときには本を読もう」と、先日テレビでじゅんいちダビッドソンさんも言っておりました。
素晴らしい意見だと思います。

徒然なるままに、お勉強してみることにしました。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


★ ポイントカードについて


皆さんはどこかのお店のポイントカードをお持ちでしょうか?

ラーメンを食べるたびに一つスタンプ押してくれたりして。

スタンプが十個たまると餃子が一つタダになる、例のアレです。

餃子をタダで食べたいあまり、ついつい十回通っちゃうんですよねー。

1F7EECAE-4E4A-433B-AFF9-C93E807B6155.jpeg



これはお店が、良く通ってくれるお客さんに対してサービスする事により、さらに十回通ってもらおうとしている訳です。

同じくらいの美味しさのラーメンだったら、いずれ餃子が帰ってくる方のラーメン屋に行っちゃいますよね。
うん、そうに違いない。


実はこれ立派な「販売戦略」の手法で、名前もついているんですよー。









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★  FSPってなあに?


この販売戦略、「FSP」と言う立派な名前がついております。

FSP…「ふつうの・スタンプ・ポイントカード」


…、ちがわーい!!
そんな単純な訳あるかって!

B35A3516-A8FA-4C06-B4FE-21F4A0C68963.jpeg



本当は、

F:frequency(フリークエンシー)
S:shoppers(ショッパーズ)
P:program(プログラム)


です。

フリークエンシーって言うのは「周波数」とか「頻度」とかって意味ですね。

ショッパーズはお店に来る人。

プログラムはこの場合「制度」とでも言えましょうか?

FSP全体の意味としては、「頻度多くお店に来てくれる人の為のサービス制度」って感じですかね?


でも覚える時は、「ふつうの・スタンプ・ポイントカード」!

こちらを使いましょうね。

絶対英語の羅列は忘れますから。笑




B8225532-1799-4197-B1C0-8327E414143B.jpeg


さらにこの「FSP」。

どこから生まれた言葉かと言うと、皆さんも良く知っている例のアレなんです。

ルーツは、アメリカン航空が始めた「FFP」,

F:frequency(フリークエンシー)
F:flyers(フライヤーズ)
P:program(プログラム)



「頻繁に飛んでる人のプログラム」。

JALやANAにもある「マイレージサービス」の事です。

ラーメン屋さんレベルではなく、めっちゃマイルを貯めたりすると、空港のラウンジでタダで築地の寿司が食えたり、ハワイ片道タダになったりする場合もあるとか!

テレビ番組で、上記のようなめちゃくちゃ豪華な特典が紹介されていて、ビビったのを思い出します。


寿司とハワイを目の前に並べられたら、ジャックはイチコロですね。笑










−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


★  FSPって効果あるの?

販売戦略の世界には、「20%の優良顧客が80%の売上に貢献する」と言う言葉があります。

この法則を提唱したのが、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートさん。

パレートの法則とか80:20の法則とかって言われています。

この法則に従って考えると、売上貢献度の上位20%のお客さんをVIP扱いしてめっちゃサービスをすれば、爆発的に売上が上がると思いませんか?


これってまさに「マイレージ」で行っているのと同じ様な事ですよね。

世界を飛び回るビジネスマンや、旅行好きな富豪達は当然の優良顧客。

使ったマイルの累計が多ければ多いほど良いサービスが受けられるとすれば、自然と上位20%の人には特典が多くなります。

特典が多くなれば、有料顧客達はおのずとその航空会社を優先して使いますよね。

仕事を山ほど抱えているビジネスマンや、お金には事欠かない富豪ですから、チケットの買い渋りなどもおきません。


まさに爆発的に売上が上がってゆく構造が出来上がる訳です。

まぢパレート、パネエぞ。


2C3F518B-F0D1-44B0-BECF-75A16A64897B.jpeg



ラーメン屋さんの例で言えば、大家族などが優良顧客になるでしょう。

ビッグダディが12人ほど連れてラーメン屋に食べに行ってごらんなさい。

一回軽く1万円単位ですよ。

ポイントカードなど一回で満タン、次もまた行こうってなりますよね。


ラーメン屋さんはビッグダディにサービスしまくって、いつもこの店ってしてもらわなければならない訳です。

月十回来てくれたらそれだけで10万円ですから!

なんか、航空会社の話の後に聞くとビミョーな感じですが、全体的な構造はおなじですよねー。(^-^)







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★ スーパーでFSPを使ってみたら

山梨県にある中堅スーパー「オギノ」は、「FSP」を活用して大きな成果を上げた会社のひとつです。

00AA14EC-BC79-47E9-AA79-D0344950BCB2.jpeg




「ポイントを与える構造を複雑にし過ぎない」

「経営トップ層などの意思決定ができるリーダーが定期的にポイント活用の会議を開く」

「顧客状況のデータをしっかり分析する」




これらの大事な点を実践した事はもちろん、それ以外にも物凄く効果的な内容を行いました。

それは「過去の優良顧客」に対して、ダイレクトメールを送ったり、優遇特典の付与などを行ったりして、カムバックを推進した事です。

具体的にはダイレクトメールでスクラッチカードを送り、スクラッチの内容によってはポイントを5倍にしたりしたそうですね。

もし5倍ついたら、1万円の買い物をした場合で通常千円つくはずのポイントがなんと五千円に!!

これだったら頑張ってたくさん買ってしまっても不思議ではないですよね。


離れていったお客さんと言うのは、何かその店が嫌になった、はっきりとした理由がある場合もあります。

しかし、単に「なんとなく」疎遠になった場合も少なからずありますよね。

特に理由なく離れていったお客さんなら、こんな特典に引かれて戻って来て、また優良顧客となってくれるかもしれません。


「ターミネーター2」でシュワちゃんが言った「アイル・ビー・バック」。

あれほど頼りになるセリフはありません。

売上が低迷しているスーパーがあったとして、そこの疎遠になった優良顧客が「アイル・ビー・バック」と言ってくれたらどうでしょう!?

社長さんは喜んで裸踊りするかもしれませんよね?


このケース意外にも、海外ではポイントを現金同様に使える様にするのではなく、ポイント累計によって顧客をクラス分けし、上位のお客さんは生活必需品を安く買えるようにサービスする方法をとるパターンもあります。

これはまさしく「マイレージ」と同じようなサービスで、お客さんは特別扱いしてくれている感が嬉しくてハマってしまいそうですよね。

25FF257B-3B81-4BC5-A7A0-5D032B7FC295.jpeg



人を区別したり、対人関係に差をつけたりすることは、一般社会ではあまりよろしくないとされています。

しかし販売戦略の世界では、差をつけることは当たり前の方法になっている訳ですね。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


★ 「RFM分析」してみよう

さて、優良顧客をクラス分けしてサービスに差をつける戦略についてはお分かり頂けたかと思いますが、どの様な点を基準にしてお客さんを判別していったらよいのでしょう?


またまた横文字で恐縮ですが「RFM分析」と言う言葉があります。

これを使って分析をすると良いと言われてますね。

R:リッチそうで
F:ふとっていて
M:まんめんの笑顔

うんうん、ニコニコしているお金持ちは確かにたくさん買ってくれて…、ってそんな訳あるかーい!

大体なんで日本語やねん。


RFM分析とは、

R:Recency (最終購買日)
F:Frequency (購買頻度)
M:Monetary (購買金額)


の頭文字から来ています。

F:フリークエンシーの意味は「FSP」でも出てきたのでお分かりかと思います。
Mはマネーで、要するに金額です。
Rはわかりにくいかと思いますが、「過去に」とかって意味で「さかのぼっていつ買ったか」とか言うイメージです。


全部含めて考えると「どれくらい前まで、どのくらいの頻度で、一回いくらくらい買ってくれていたお客さんか?」、ですね。


C69C8799-1FCA-4841-AE6A-B2BF7C62B77D.jpeg


スーパーに来るお客さんで考えてみましょう。

最近も、毎日来てくれているお客さんであっても、一回10円のアメしか買ってくれないお客さんでは、あまりありがたくありません。

一回10万円使ってくれるお客さんでも、5年に一回しか来ないのでは微妙な感じですよね。


1番ありがたいのは、一回2万円くらい使ってくれて、3日に一回位の頻度で、何年も前からずっと継続して来てくれているお客さんですよね?

この様に「最終購入日」、「購入頻度」、「一回の購入価格」がどれも優れているお客さんを「優良顧客」と考えるべきでしょう。


これが「RFM分析」です。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


★ 「POSシステム」を使ってみよう


「RFM分析」をする上でとても役立つのが「POSシステム」です。

英語三文字にボケるのも疲れてきたので、最初から本当のことを言います。


POSは「Point Of Sales」という英語の頭文字を取ったものです。

日本語では「販売時点の情報管理」などと訳されています。


例えばレジでバーコードを読み取ると、何が何個売れたか瞬時に記録され、在庫切れになりそうな商品を自動的に発注する様なシステムの事ですね。


これに店舗ごとの会員カードを組み合わせてみましょう。


レジ打ちの前にお客さんの会員カードのバーコードも読み取れば、「誰が・何を・何個」買ったかの情報が全て記録されます。


在庫管理だけでなく、「RFM分析」のデータも瞬時に集計できるわけです!


あとはそのデータを使って、お客さんのグループ訳をおこない、注力すべきグループには最大限のサービスを提供すれば売上アップにつながる訳ですねー。(^-^)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★ 今日もラーメンを食べよう


如何でしたでしょうか?


我々が毎日見ている「ポイントカード」、「会員カード」、「バーコード」、「レジ」などを使って、この様な販売戦略が繰り広げられていたんですねー。

たくさん買ったお客さんはそれに応じたサービスで優遇され、店舗側も優良顧客の獲得が出来る非常によく出来たシステムだと思いませんか?


なんとなく店側に踊らされてる感じがするかもしれませんが、その店側もたび重なる苦労を繰り返した上でこのシステムをつくっているわけですから、素直にありがたかって良いと思います。


そんな事を考えながら、今日もポイントカード片手にラーメンを食べるジャックなのでした。(^-^)







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2020年03月22日

これぞ奇跡のお好み焼き! 元町「凡」でキンッキンのフワッフワ!


6D5DDE70-46CC-4275-B087-6C1210AC13C9.jpeg










このエントリーをはてなブックマークに追加







以前に明石焼の記事を書いたことがありましたが、ジャックシュトロのブログでは比較的、関西の粉物に関する記事が少なかったと思います。

よもやジャックは粉物が苦手なのでは?

そうお思いの皆さんに対し、疑いを晴らすべく、実は大好物なお好み焼きについて記載してみたいと思います。


ちなみに「明石焼」の記事はこちらに!
  ↓

https://fanblogs.jp/jackshutro/archive/71/0


関東でもお好み焼きの名店はある様ですが、ジャックはやはり関西のお店の味がしっくりきます。

神戸にある一軒、「凡」はJR元町駅から歩いてすぐの、ショッピングモールに隣接した場所にあります。


お洒落にショッピングを楽しんだ後に、キンキンに冷えたビールと共に熱々のお好み焼きを頬張る神戸っ子達。
関西ならではの気取らない味わい方を感じますね!


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


お酒の好みは皆さん色々でしょうが、嫌いでなければ是非生ビールから入ってみて下さい。

ジャックの個人的趣味では、やはりお好み焼きにはビールがドンピシャかと思います。

他のものが好きな方も、下の写真をチラ見してからお決めになってみては?
  ↓

30E0EADF-BE83-44D0-BBF0-814FF10D54AD.jpeg


この写真を見てビールの呪縛から逃れられる方はいるのであろうか?
いや居りますまい。


これを一口飲んだら全員カイジ化間違いなし!

キンッキンに冷えてやがります。


このビールと共に食べるお好み焼きの美味しさと言ったら。

またまたジャックの偏見ですが、「凡」でお好みを食べるときには是非とも「牛スジ」系を食べてください。

「牛スジ」のコクと歯応え、お好み焼き生地のフワッフワッ感が見事に呼応し合い、最高の味わいとなって貴方を楽しませてくれますよ。


ジャックはミックスモダン焼きを頼む事が多いです。

当然ミックスの中にはたっぷりの「牛スジ」が入っておりますよー。(^-^)

99C1B92B-B9E3-4811-96CA-4D6B0A602FE9.jpeg








−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


さて「凡」では、お好み焼きに先駆けてビールを楽しむ為のおつまみ、これも充実しています。

いっちょ紹介しますね。

これがジャックの一推しおつまみ、「鶏もも焼」です。

4D46CDCD-2289-4719-A2F7-C0B2E4FBFDFB.jpeg


ジャックの焼き鳥好きについては、おそらく皆さん耳タコでしょうが、このお店の鶏ももも歯応え充分かつジューシーな仕上がり!

塩味を頼んでレモンをさっと絞っていただくのがベリーベストですよー。


さあ2品目!
「帆立エノキ焼き」です!

08ABABB6-30CC-407C-B47E-E44027C3F2B2.jpeg


帆立のコリコリ感が実に嬉しく、二杯三杯とビールが進みます。


三品目。「豚ニラ巻」です。
これも豚の香ばしさがビールにぴったりで、憎い一品となっております。

25B7D58C-369B-4247-94A0-83AEDCA576ED.jpeg


「凡」ではこれらのおつまみをアルミホイルに乗せ、お好み焼き鉄板の上に出してくれます。

いつまでもホクホク温めて頂けますので、キンッキンのビールには最高な訳です!









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さてお好み焼きとサイドメニューを楽しんだら後は「締め」ですね。

もちろん「凡」にも最高の締めがあります。

これが奇跡の「ホルモンそばめし」です!

02B265E3-9BE2-4E86-BE0A-38DF11F7B7B3.jpeg


ネギ、もやし、ソバ、ホルモンが織りなす味はまさに「凡」の締めに相応しく、大満足間違い無しです。


他の店では日本酒や焼酎に流れる事も多いジャックですが、ここ「凡」だけは最後の「締め」までキンッキンなビールで攻めてしまうのでしたー。






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


如何でしたでしょうか?

お好み焼きは全国様々なバリエーションがあり、どこも甲乙つけ難い美味しさを持っておりますが、その中でもここ「凡」の味はジャックの大のお気に入りです。

皆様も関西にお立ち寄りの際は是非、神戸の「凡」に立ち寄ってみて下さいね。


最後のそば飯まで、きっと後悔は致しませんよー。


【店舗詳細】奇跡の美味しさ!「凡」トアロード店


■ お好み焼き凡トアロード店

住所  :〒兵庫県神戸市中央区三宮3-8-13三沢ビル
TEL :078-331-0530
営業時間:11:00〜LO23:30
定休日 :無休


http://www.bon-toaroad.com




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2020年03月10日

動物園前の閑散


B5661F9A-0410-4FF6-AD2D-4BE773511E68.jpeg


このエントリーをはてなブックマークに追加







世間は新型コロナウィルス一色です。

どちらを向いてもその話題で、暗い気持ちになってしまいます。

緊急事態なので、しょうがないと言えばしょうがないですよね。

少なくともこの「ジャックシュトロのブログ」だけは、なるべくこの話題に触れないように明るい話題で続けてゆこうと思っていたのですが、そんな中で衝撃的な光景を目にしました。


今回だけは、その話題を取り上げようと思います。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

B3351080-0D6D-436A-8AA0-42C330E0CCD8.jpeg


仕事で大阪ミナミの「動物園前」駅まで来た時の光景ですが、普段の週末なら人でごった返しているはずのこの街が、あまりにも閑散としておりました。


路上のみならず、それぞれのお店の中も同様にがらんとしておりました。


全国の他の繁華街も、全てが同じような状態なのでしょうか。


あまりの人の少なさに、ビリケンさんも寂しそうです。

72FD5221-0CF3-408E-A3F0-F9B868A12A06.jpeg

2D45A305-9475-4340-9853-1B0D2C8A5D68.jpeg









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

B25FC581-5358-4026-AD1A-D633EB6348F3.jpeg


大阪の通天閣。

ここも普段から好きで訪れる場所なのですが、通天閣の真下を貫く道路も信じられないくらい空いていますね。

いつもの週末は、この辺りで何組も写真を撮っているグループがいたりするのですが、この時はカメラを構えていたのはジャックだけでした。


通天閣台座の真下にある大天井画も見上げてくれる人が居ないと悲しい感じ。


建造当時は東洋一の高さを誇った通天閣。

平成27年に免震工事も施され、さあおいでと来場者を待っています。


今宵ばかりはしょうがないと、諦めている様に見えました。

249B5A33-22C3-4124-8414-A1F681EC3899.jpeg

87677E78-DA06-4F62-9B8B-574439A9B8B9.jpeg









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

58DE2545-E996-49C5-8B60-4B90C2FBAFCC.jpeg
EAA1D7EA-6197-470F-B503-C2D8395D0155.jpeg


それでも「づぼらや」がある中心地は、きらびやかに頑張って営業していました!


来てくれた方々を励ますかのように、ライトの光量もいつもより多くしている様な気がします。


早くこの辺りも、人の熱気が戻ってきて欲しいものですね。

E352AA40-682B-4789-AD6B-F32F44E5776E.jpeg







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


普段の当ブログであれば、人でごった返した繁華街を散歩して、美味しそうなお店を紹介するところでしょうが、今回は戒厳令状態の街の紹介となってしまいました。

しかしこの「閑散」、人々がウィルスと戦っている証拠とも言えると思います。


誰も好き好んで飲み歩くのをやめている訳ではありません。

いつものように二軒三軒とフラフラできる時を待ち望んでいるはずです。

そんな気持ちをグッと堪え、今は耐え忍ぶ時なのでしょう。


全国の酔っ払いの皆さん。コロナに負けず頑張って行きましょう。


13D93027-2A6F-46E0-99F9-CEF2718A591C.jpeg

なんか寂しいなー。
(^-^) ↓ブログ始めました(^ω^) https://fanblogs.jp/jackshutro/ ↓ブログリンクはプロフィールから
@koichi_kishibe

#風景#美しい#道#酒#美味しい#建物#料理#グルメ#店#ジャックシュトロのブログ#通天閣#大阪#ミナミ











−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2020年02月20日

蔵王に行ったら「シャモニー」へ!


4AEA4A55-861F-45E3-981F-5A9ED4A6515A.jpeg










このエントリーをはてなブックマークに追加







外は極寒の吹雪であっても、この中だけは暖かい。

木目中心の内装の中で聴こえてくるジャズは最高ですよ。

しかも音楽を奏でているのは、自家製真空管アンプとアナログプレーヤー。

窓から雪景色を見ながら頂くホットワインは最高の味わい!


こんなところがスキー場脇にあるなんて反則ですよね。

ジャックが蔵王に行ったら必ず立ち寄る場所。
それが上の台ゲレンデにある「シャモニー」なのでした!

0CE0C480-A516-46DC-A285-15C5258AAE23.jpeg

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


「シャモニー」はスキー場脇の飲食店としては、ジャック1番のお気に入りです。

大体スキーに行くと、レストハウスでカツカレーなどと言うパターンが多いですが、蔵王の場合はまずここに来ます。

とにかくここは居心地が良い!

外の寒さが厳しかろうが「シャモニー」の中だけは色々な意味で暖かく、いつまでも座って居たい雰囲気を醸し出してくれます。

B75CAD37-983F-48A9-BB96-3EC9E7F798E9.jpeg


ここでケーキセットを頼むのも良し、ホットワインでほんのりするのも良し、様々なパターンの寛ぎ方が楽しめます。

しかもゆっくりしている我々をみても、にっこり笑っていてくれる温和なマスターの笑顔。

時間すらのんびり流れているような気がします。


たまに傷なのはあまりにのんびりしすぎてしまう余り、スキーをする時間が短くなってしまう事でしょうかね?

6C48E413-DFCA-4D20-8640-E01FCD43BF62.png







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



「シャモニー」で楽しめるのは、ティーブレイクだけではありません。

お昼ご飯についてもスペシャル中のスペシャルです。

みて下さい、このシャモニー定食(笑)のがっつり感!
DF9B02EF-2492-4EE5-80EE-8FD8A7701C79.jpeg


しかも煮物などもしっかりと出汁が取れている丁寧な作りです。

メインのお肉も柔らかくジューシーに仕上がっていて、満足間違いなし!

量も満足で文句なしですね!
74FA3EF6-FC2F-4AE8-BFB0-274AB914C371.jpeg







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

シャモニーのお昼ごはんは基本日替わりなので、どのようなメニューが出てくるのかはわかりません。

しかし場合によってはこの様に、ジャックの大好物、鶏そぼろご飯が出てくる事も!
6973E889-874F-4BDD-8630-2289EE7ED2C4.jpeg


プルプルの鶏肉に錦糸玉子のコントラストがたまりませんよね。

スキーの休憩は往々にして、空腹を満たす事を主目的とし、残りの時間をがっつり滑る事が多いです。

しかしここ「シャモニー」でのお昼は別ですね。
お店に入る前から味に対するワクワク感が抑えられず、のんびりじっくり味わってしまうのでした〜。(^-^)
BBFBF967-5703-4FE9-B781-C99E27AC490E.jpeg





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「シャモニー」と言うのはフランスのモン・ブランにある登山とスキーが有名なリゾート地の名前です。

正式名称も「シャモニー=モン=ブラン」と言います。

全世界で有名なこのリゾート地の名前を冠していても決して恥ずかしくないと思われる、蔵王のシャモニー。

それはマスターの、お客様に対する癒しと愛情があってはじめて為せる技です。

蔵王スキーセンターの大きな建物の影にひっそりと隠れる様に建っている、二階建ての小さなリゾート地ですね。

1968年のジャズ喫茶全盛時代から営業されていると言う「シャモニー」は、当時の雰囲気を大切に守り続けて営業をされているのだそうです。

そう、「シャモニー」の雰囲気を作り出す重要要素の一つにジャズがあります。

そのジャズを流しているのが、手作りの真空管アンプです。

このアンプとプレーヤーから流れるまろやかなアナログ音源が、休憩中に心の奥底まで染み込んでくれます。

この時間はまさに命の洗濯。

午後のスキーにも気合いが入る訳ですね。
9F57D1A7-CBD7-477B-B5D1-3421F2F2F7D6.jpeg
E5D7095A-F6E6-4F41-B10D-E5BF99EBC20D.jpeg


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

E05DCA97-2216-4E9B-9839-E1FA0401147D.jpeg

ジャックが初めてスキーに来た時に深夜24時まで、ピザとワインとジャズミュージックでもてなしてくれた事は未だ忘れられません。

今でも入り口を開けて顔を出すだけで、「あー、こんにちは」と向こうから声を掛けてくれるマスターの笑顔。


ここがある限りまた顔を出そう、と改めて思ってしまうジャックなのでした。

2C3A1152-C694-485B-8480-ECC76058F65B.jpeg




■ シャモニー

住所  :〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉上の台
TEL :023-694-9781
営業時間:9:00〜23:00
定休日 :不定休(春夏秋は土日営業のみ)


https://www.concierge-zao.info/chamonix/
シャモニーを彩るアルバムの数々。
(^-^) ↓ブログ始めました(^ω^) https://fanblogs.jp/jackshutro/ ↓ブログリンクはプロフィールから
@koichi_kishibe

#風景#美しい#道#酒#美味しい#建物#料理#グルメ#店#ジャックシュトロのブログ#シャモニー#蔵王#カフェ









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2020年02月13日

癒しのお勧め。蔵王温泉スキー場!


F7781AA2-BECA-420E-9A38-B0304C18D7F8.jpeg










このエントリーをはてなブックマークに追加






今年はどこに行っても雪不足!

各地のスキー場が悲鳴を上げている状況ですね。

2月の飛び石連休は比較的冬型気圧配置が強まるらしいとの噂を聞きつけ、ジャックは蔵王温泉スキー場に行ってまいりました。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
70C06289-93C7-4208-A279-C028EFD86BD8.jpeg


昔に比べて非常に便利になりました。

蔵王最寄りのJR駅「かみのやま温泉」まで、東京からなんと2時間30分あまり。

20時44分に東京駅を出発した場合でも、23時17分には到着してしまう訳ですね。

車だったら、どんなに高速飛ばしても4時間30分はかかると言うのに。

山形新幹線には本当感謝です。


蔵王温泉スキー場は横に広く、普通のスキー場の4つ分ほどあります。

上の台ゲレンデ、サンライズゲレンデ、横倉ゲレンデ、大森ゲレンデなど麓のゲレンデ同士はバス移動が必要なほど離れています。

その中でも上の台ゲレンデはある程度の広さがあり、初心者の方にも優しいゲレンデです。

しかもリフトを上がると国体などでも使えるコースに出る事も出来、どなたでもオールラウンドに楽しめるのが魅力ですね。

ジャックも蔵王の中では、ここ上の台ゲレンデが最も好きな場所ですね。
33D9463C-F408-4E5B-BA3A-EC6FC35FD5A3.jpeg





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9C45DFAA-8066-4EB7-947F-4A690B3FA27A.jpeg
449FEB5D-A68E-43BF-886E-BFBA98D10B16.jpeg


宿泊場所も、上の台ゲレンデ近くのロッジに泊まり温泉街まで足を伸ばしたりします。

温泉も含めて楽しむのであればやはり、上野台からが歩いて行けて良いと思います。

もちろん他のゲレンデのホテルも大概は温泉付きなのですが、お土産店、居酒屋、寿司屋、外湯などをぶらぶら楽しむのであれば、やはり温泉街散策ですよね。

4D3BED20-1B88-4BA1-8D07-CBD14DECD97E.jpeg
C6D1A69F-262F-406A-8121-3C5E36A70D74.jpeg


木の香りがしそうなロッジと硫黄の匂いの温泉街。

どちらも癒しの2大香気を感じさせてくれます。





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

雪不足の今年は、蔵王も例外では無く有名な樹氷も出来ていない状態です。

ジャックもある程度、ゲレンデに雪が無くて地面が見えている様な状況を覚悟しておりました。

しかし実際にたどり着いて見ると全然大丈夫で、しっかり滑ることが出来ました。

やはり1月下旬頃までは雪が降らずに悩んでいたそうですね。

その後2月に入った頃から寒波に恵まれ(?)ゲレンデもばっちり出来上がったのだそうです。

まさに今回のタイミングで最高の状態になった様なので、蔵王の神にただただ感謝です。
7DFC330A-123D-442A-9AB9-2C044234DDB8.jpeg
1CB330D4-CB18-46B7-ADA9-90D99442BD9F.jpeg


蔵王名物の吹雪も見る事が出来ました。
樹氷が出来上がるのももう少しでは!?


スキー場のためにも温泉街のためにも、もう少しだけ降って欲しいですね。

560907EB-4D27-40B8-9FD1-F14ADE492E4A.jpeg





【温泉なら蔵王!】



http://www.zao-ski.or.jp/
蔵王のこのロッジはくつろげるよー。
(^-^) ↓ブログ始めました(^ω^) https://fanblogs.jp/jackshutro/ ↓ブログリンクはプロフィールから
@koichi_kishibe

#風景#美しい#道#酒#美味しい#建物#料理#グルメ#店#ジャックシュトロのブログ#蔵王#旅行#スキー#アンティロープ







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2020年02月09日

な、なんだ?このイチゴ型ケーキはっ!★シャトレーゼ

1460F7B9-517B-4983-B016-5958C17438E2.jpeg

このエントリーをはてなブックマークに追加



FC2 ブログランキング


思わず見入ってしまう可愛さのものってありますよね!

冒頭の写真のケーキにはやられました。

ただでさえジャックはイチゴが好きだと言うのに、この外見は反則です!

特にヘタの部分、この漫画チックなデザインはたまりませんよね。


甘かったり、酸味があったり、お味の方も美味しくいただきました。


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

636F2057-0837-4778-B948-EB7EB4BA2559.jpeg


これを作ったのは全国展開されている洋菓子の「シャトレーゼ」です。

一般にも広く愛されている有名なお店ですよね。

ジャックも何回か食べたことはあったのですがこのイチゴは初めてでした。

実際に見ると味よりもその外見に心奪われてしまいます。

しかもこの「シャトレーゼ」、バレンタインでに向けてさらに素敵なものも提供しようとしている気配!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

99359D95-0CAF-4DB1-B53D-68E80D460D5D.jpeg


この写真は見ているだけでも嬉しくなっちゃいますよね。

ケーキとチョコの理想的な混血!

生チョコ食べながらケーキのしっとり感も味わえるわけですよ。

特にこの一品。
9C7DD8A7-9A18-4064-8310-2531156DF258.jpeg


コンパクトにまとまったケーキの中に惜しげもなく詰め込まれた美味しそうな生チョコ!

ジャックはまだこれを食べたわけではないのですが、外見見てても絶対に美味いはず。

なんとしてでも食べたい、という訳で周りの女子に猛アピール中です。笑


まあ、自分で買えば良いだけなんですけどね。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

CFC145CA-B7DA-4287-8697-BC7A12ABCB15.jpeg


突然ですが、ジャックはスキーヤーです。

冬になると雪山に篭りがちになります。

いろんな地方のスキー場に行く訳ですが、東京で仕事をしていた時には日帰りスキーのメッカとして、八ヶ岳山麓方面のスキー場に良く足を伸ばしました。

なんとこの「シャトレーゼ」、この八ヶ岳山麓「野辺山地区」の牧場を契約牧場とし、最上のミルクを仕入れているとの事!

一度「野辺山地区」の牧場でミルクソフトクリームを食べたことがありますが、そのまろやかな味わいにしてやられました。

標高1,375mにあるこの地区のミルクを使っているから、ここのケーキは格別な味を出せるんですね!

ミルクのみならず卵についても、山梨県甲斐市にある特別な農場から取り寄せているんだそうです。
鶏の飲み水までにも気を使って卵作りに励んでいるのだそうな。

全ての素材にこだわりを持ってケーキ作りに励んでいるので、ここまで美味しいケーキが作れるんですね!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

如何でしたでしょうか。

シャトレーゼは全国展開をしているので、きっと皆様のお近くにもお店があるのではないでしょうか?

こんなに可愛いイチゴ型ケーキを是非ともご体験下さいね。

ほっこりする事間違いなしですよー。


勧めたら友達が買ってくれた!
(^-^)
嬉しいぞー。 ↓ブログ始めました(^ω^) https://fanblogs.jp/jackshutro/ ↓ブログリンクはプロフィールから
@koichi_kishibe

#風景#美しい#道#酒#美味しい#建物#料理#グルメ#店#ジャックシュトロのブログ#スイーツ#ケーキ







【店舗詳細】シャトレーゼ白州工場!

https://www.chateraise.co.jp/





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!


2020年02月01日

これで締めくくれ! 「まさとや」のとりがらスープラーメン★


32C16E96-3B0F-44D9-92E3-F5BB82FCBB88.jpeg

このエントリーをはてなブックマークに追加



FC2 ブログランキング

いきなり主題から外れてしまうのですが。

皆さん、焼き鳥のレバーは塩派ですか?タレ派ですか?

ジャックは断然アリス派…では無くて、タレ派です。


焼き鳥は大概の場合塩派なんですが、ことレバーとつくねに関しては断然タレ派なのです!


焼き鳥屋さんには当然の如く、秘伝のタレというものがあります。

その秘伝のタレにつけて頂くレバーはまさに最高ですよね。

特に表面にとろっとかかったタレに映ったお店の照明なんかは、食欲を誘いまくってもう反則レベルです!

処は神戸の住吉です。
JR住吉駅から程なくのところにある、ざっくばらんな焼き鳥屋さん「まさとや」。


その「まさとや」で、タレを堪能しまくった後に頂いた締めの一品が、これまた最高に嬉しい味なのでした。

【店舗詳細】まさとや 住吉本店 奇跡のシメ「とりがらスープラーメン」!


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


最初からシメの話をしてもなんなので、まずはまさとやさんのご紹介をさせていただきます。

前述のJR住吉駅から南側におりて、セブンイレブンの横を国道2号線に向かいます。





国道2号線にぶつかった角の左側にあるのが「まさとや」。

この店に入るとまず思うのが、居心地の良い狭さだと言うことです。

よく居酒屋やカウンター飲み屋で、身動きとれないほど狭いために両サイドからぎゅうぎゅうに挟まれてしまい、右手以外どこも動かせなくなってしまうような店がありますが、そこまで狭いわけではありません。

一応自分のスペースは確保でき、自由に動いたりは出来るのですが、隣の方の体温を感じられるくらいは近い距離なので、ついついお客同士話し始めてしまったりする事もあります。

通路ですれ違う時にはお互い譲り合ったりする事もありますが、席に着いたら居心地良く飲める、丁度良い感じの狭さなのですね。


例えて言えば学校の部室。

放課後みんなで集まって話し始め、盛り上がっていつまでもたむろしている部室の居酒屋版ですね!

ちなみに部活は水泳部…ではありません。

とにかく居心地良い感じの詰め込み具合なのですねー。


ご多分に漏れずこの「まさとや」。
当然焼き鳥も美味しいのですよ。

どの種類を頼んでも基本美味しく頂けるのですが、ジャックは塩の盛り合わせ10本セットを頼んでしまうことが多いですかね。

75F22E6C-A23B-4DA4-ACBC-ACD0ACDADB97.jpeg


かわやぼんじり、ねぎみなどの塩を食べながら生を美味しく頂くのがやはり「まさとや」の王道の様な気がします。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


いくつかメニューでピックアップしておきたいのがありまして、そのうちの一つがこのさつま黒焼き!




この香ばしさは炭火ならではの為せる技。

しっかり香りがつくくらい焼きが入っているのですが、それでいて鷄自体はぷるぷると柔らかく、ジューシーさたっぷりの仕上がりなのです。

それを鉄板ごと出されたとあってはこっちもただではすみません。
生と交互にグイグイばくばくいっちゃいます。



もう一つのピックアップは当たりくじ付きのつくね棒!

当たりくじが付いているところだけが、推しポイントではないのです。

つくね自体が柔らかくジューシーでとってもイケます。

肉汁滴るこのつくね、是非とも皆さんに食べていただきたいですねー。

ちなみにほら、ちゃんと「あたり」入ってましたよー。(^-^)

A40F0E08-08CB-4FB2-924E-DD727ADC199F.jpeg


はい、もう一本。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


さて、そろそろ今日のメインディッシュ。

皆様お楽しみのシメ、ですよ!


シメがメインディッシュってなんか変ですけどね。
でもこれが「まさとや」の一推しなのです。

まさとやさんとしては特にシメは推していないと思うんですが、ジャックは是非ともこれをお勧めしたいです。

今宵最高のシメ、「とりがらスープラーメン」です!

585A6038-8F42-4C8A-BD74-08359408693C.jpeg



鳥の出汁が半端なくとれており、まろやかそのもののスープが堪らない一品です。

ごはん系が好きな方には「とり玉子ぞうすい」がお勧めです。

基本ここの出汁の取り方は旨い!

下手なラーメン店よりも良いものが食べられる、ご機嫌な焼き鳥屋シメが体験できますよ!

【店舗詳細】まさとや 住吉本店 奇跡のシメ「とりがらスープラーメン」!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

如何でしょう。
焼き鳥のみならずシメの一品まで気を使ってくれる、神戸住吉の「まさとや」。

気楽な感じにワイワイ盛り上がりながら、一寸一杯行ってみませんか?


「まさとや」は値段設定もお手頃なので、その点でも気楽に出向けますよー。


シメを忘れずに是非お楽しみくださいね!



■ 神戸 炭火焼鳥 まさとや住吉本館

住所  :〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町4丁目3-13
TEL :078-843-6556
営業時間:17:00〜26:00(LO.25:00)
定休日 :無休(不定休)


【店舗詳細】まさとや 住吉本店 奇跡のシメ「とりがらスープラーメン」!

http://www.masatoya.jp/


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!


検索

酔っぱらい日記ランキング にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
タグクラウド

人気ブログランキング

「いたたた...!」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】


早い者勝ち!独自ドメイン
ドメイン検索
a
.com .net .info .mobi
エックスサーバー
wpX

プロフィール
ジャックシュトロさんの画像
ジャックシュトロ
プロフィール
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。