アフィリエイト広告を利用しています
ファン


「いたたた...!」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】
カテゴリーアーカイブ
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
早い者勝ち!独自ドメイン
ドメイン検索
a
.com .net .info .mobi
エックスサーバー
wpX

日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年03月21日

これで完璧! 焼き鳥の部位

okちょうちん.jpg



日に日にあたたかくなってくると、ジャックの焼き鳥熱が上昇し始めます。

冬場の熱燗とおでんもいいけど、生ビールが美味しい季節にはやはり焼き鳥が食べたくなりますよね!

特にもうすぐ桜も開花します。
桜の下の焼き鳥パーティーなど答えられないです。

さて、焼き鳥には様々な部位がありますが、皆さんお気に入りの部位などありますでしょうか?ジャックはちなみにぼんじりが好きです。そこで焼き鳥熱を落ち着かせるためにもなじみがある部位、珍しい部位いろいろと列記してみようと思い立ちました。

ジャックのつたない知識なので、取りこぼしや勘違いがあったら平にご容赦お願いします。


それではジョッキ片手に行ってみよう!




人気ブログランキングへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ok正肉.jpg
■ もも:
正肉(しょうにく)、焼き鳥などと呼ばれます。足のつけ根から先の部分の肉で、最も人気が高い焼き鳥の王道です。一般的な焼き鳥と言ったらこれを指します。
焼き鳥はほとんどがもも肉が使われていますが、むね肉のおいしいお店もあります。ですので「焼き鳥」「正肉」とだけ書いてあって「むね肉」が出てくるお店ももちろんあります。
また、焼き鳥はほとんどが「ひな鳥」の肉が使われています。年を取った「ひね鶏」は固い触感なので、あまり使われることが無い傾向があるようです。ですが、ひね鶏は卵が産めなくなった鶏なのでその分の栄養が肉に回り、噛めば噛むほど味が出るものもあります。
(とりどーるの「ひねぽん」などはひね鶏です。)

日本3大地鶏!比内地鶏正肉パック200g

価格:1,134円
(2019/3/22 00:00時点)
感想(1件)






okねぎま.jpg
■ ねぎま:
ハサミ、鳥ねぎ、ねぎみなどとも呼ばれます。もも肉や胸肉とねぎを交互に挟んだものです。ねぎまの「ま」は、「間」ではなく、マグロの事です。もともとは鶏肉の代わりにマグロを使用していましたが、もともと庶民の食べ物だったマグロが徐々に価格が高騰してきたため代用品として鶏肉を使うようになりました。江戸時代までさかのぼると、マグロのブツ切りとねぎを使った澄まし汁のような「ねぎま鍋」と言うものから変化して、串焼き料理になったともいわれています。しかしほとんどの人が「ねぎ間」と思っているので、そろそろ言葉の定義も変わるかもしれませんね(笑)。





okはつ_ok.jpg
■ ハツ:
鶏の心臓の部位です。弾力のあるもちもちとした歯ごたえに特徴があります。ハツとレバー(心臓と肝臓)つなぐ部分の事はハツ元と言って、これは希少食材です。また、心臓の内膜を裏返し、円錐形を保ったまま焼いたものを「丸ハツ」と言って、ハツよりは柔らかく脂が乗っています。

宮崎県産エビス鶏 ハツ[1kg]■生鮮品■ 【宮崎県産】【とり肉】【業務用】

価格:1,090円
(2019/3/21 23:52時点)
感想(252件)








okレバー.jpg
■ レバー:
肝臓。ねっとりとした食感で、コクとうまみが楽しめます。夏場に飼料を暴食した鶏から得られるものを特に「白レバー」と言って、これは希少食材です。

新鮮!国産牛レバーブロック 約450〜500g

価格:1,728円
(2019/3/21 23:53時点)
感想(379件)








ok軟骨.jpg
■ 軟骨:
焼き鳥では鶏の胸骨の先にある軟骨がよく使われます。独特のコリコリとした食感が楽しめます。胸軟骨は「やげん」と呼ばれることが多く、唐揚げ用の軟骨は「げんこつ」「ひざ軟骨」と呼ばれることが多いです。

鶏肉 水郷どり やげん軟骨 [500g][ 国産 千葉県産 産地直送 新鮮 とり肉 鳥肉 水郷とり ][ なんこつ ナンコツ ヤゲン軟骨 鶏軟骨 ]

価格:864円
(2019/3/21 23:59時点)
感想(117件)








ok砂ぎも.jpg
■ 砂肝:
「砂ずり」とも言われる鶏の胃の部位で、コリコリ・シャキシャキした食感が特徴です。胃の中の「砂嚢」と言われる部位の事で、砂や小石を飲み込んで食べたものを細かく砕く働きをするため、ほとんどが筋肉で出来ています。砂肝の壁の部分だけを集めて串打ちしたものを「えんがわ」と言って、希少食材です。

宮崎名物 焼き鳥 砂肝の炭火焼100g×6 手仕込み 冷凍でなければ出来なかった焼き立てのお店の味 送料無料

価格:2,180円
(2019/3/21 23:58時点)
感想(9件)








ok皮_フリー.jpg
■ 皮:
焼き鳥屋で食べられる皮といえば、通常首の皮部分を指されることが多いです。ご存じジューシーでぱりぱりの大人気部位ですね。





ok手羽中.jpg
■ 手羽先:
鶏の羽先部分の部位を差します。ソフトで弾力がある肉のうまみと皮のパリパリが楽しめます。手羽の部位説明では「手羽先」「手羽元」の二つで呼称がわけられています。一部に、手羽先をさらに分割した真ん中の部分を「手羽中」という事もあります。




okつくね.jpg
■ つくね:
首部分の肉を使った鶏挽肉と豚などの挽肉を混ぜ合わせ、さらにネギや大葉など野菜のみじん切りを合わせたり、甘いタレや卵の黄身などをからめたりしたものです。焼き方も固く焼き上げたり、レアに近い焼き加減にしたり、肉汁がほとばしるようにこだわったり…。お店により様々な特徴のある作り方が工夫されているメニューです。




okぼんじり.jpg
■ ぼんじり:
さんかく、テール、ごんぼ、みさき(雌)など様々な呼び方があります。尾骨の周りの肉で、周囲を脂肪の塊が覆っている部分です。ほんのわずかしか取れず、ぼんじりの三角部分の突起は筋肉が発達しているので、脂が多くジューシーな味わいが格別な部位です。次項の「油つぼ」をぼんじりの呼び名にしているお店もあります。ビタミンKとコラーゲンが豊富に含まれているので健康と美容にも良い部位として知られています。またビタミンCを含んだレモンとの相性は非常に良く、「ぼんじりレモン鍋」と言う料理もあるそうです。

鶏肉 ぼんじり / 水郷どり 骨なし ぼんぼち / ボンボチ テール ぼんじり(500g)[ 千葉県産 鶏肉 国産 産地直送 ]※お一人様2袋まででお願いいたします。

価格:864円
(2019/3/21 23:50時点)
感想(113件)







ok油つぼ.jpg
■ 油つぼ:
ぼんじりの付け根部分にある脂をためこみ分泌する希少部位です。ぼんじりよりも歯ごたえ、濃厚さがあります。鶏によっては脂が強すぎるため苦手とする人もいますが、上質な油つぼは焼き鳥で最もおいしい部分のひとつです。




okせせり.jpg
■ せせり:
そろばん、ネックとも呼ばれています。鶏の首周りの部位でよく動く場所なので、とても身が締まっていて歯ごたえがよく、適度な脂身を持っています。もも肉より脂身が多く噛めば噛むほど味わいがある部位です。

宮崎県産エビス鶏 せせり[1kg]■生鮮品■ 【希少部位】【宮崎県産】【とり肉】【業務用】

価格:1,728円
(2019/3/22 00:01時点)
感想(610件)







okさえずり.jpg
■ さえずり:
気管(食道)部分の部位です。ぷちぷちと弾力のある食感が特徴です。





okささみ.jpg
■ ささみ:
ご存じ鶏の胸の内側についている筋肉です。焼き鳥ではあまりメジャー感が無い部位ですが、さっぱりしていて脂身が少なく、高タンパク低カロリーで肉本来の味を楽しめる美味しい部位です。梅肉を乗せるとまた格別です。




okはらみ.jpg
■ ハラミ:
横隔膜の背中側の肉で、やわらかさが最大の特徴です。噛むと脂が口の中にほとばしる独特の食感です。



いかがですか?みなさんがよく目にする部位の中でもこれほど種類があるんですね!これらを順番に食べているだけでもかなりの幸せです。しかし、やはりここは「珍しいもの食べたいっ」と欲張ってみましょう。お店によってメニューにあったりなかったり、見つけたらうれしい系の「希少食材」を次にまとめてみました。ここから先は幸せ度アップです。

(ここで書かれている「希少食材」はいわゆる「希少部位」とは必ずしも一致しません。メニューであまり見ない系をまとめたものです。)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


−肉系−

■ かんむり:
とさかとも呼ばれます。文字通り鶏のトサカに含まれるゼラチン質ををカリカリに焼いたものです。コラーゲンが豊富でトロっとしています。



■ ふりそで:
手羽元と胸肉の間で希少な部位です。手羽と比べると脂は少ないですが、肉汁は多く上品な味わいに魅力があります。



■ おび:
もも肉の中心の部分です。水分量が多くもちもちとした味わいが特徴です。


■ ペタ:
お尻(ぼんじり)と背中を繋いでいる皮の厚い部位です。一般的な首皮に比べて脂がのったクリーミーなな味わいが楽しめます。



■ 羽子板(はごいた):
尾のつけ根の近くにある尾羽を動かす薄い筋肉です。脂身は少なく、さっぱりとした味わいが特徴です。



okソリレス.jpg
■ ソリレス(ソリレース):
そり串とも呼ばれています。腰骨の付け根の窪みについた上等肉のことです。骨盤の内側で筋肉が発達している部分なので、食感としては歯ごたえがあり、噛めば噛む程に肉汁がお口に広がるジューシーな味わいです。フランス語で「愚か者はそれを残す」という意味の名前だというのはすごく有名ですね。



−内臓系−

■ ハツ元:
カン(血管)、パイプ、つなぎ、赤ひも、心残り等とも呼ばれるハツ上部とレバー(心臓と肝臓)のつなぎ目で血管のような部位です。 ハツの名前を冠していますが、味や食感、脂ののり具合は全くの別物と言っていいくらいの珍味です。



■ おたふく:
胸線です。表面はふわっと溶ける脂の層で、中の身はこりこりとした歯応えがあり二重の食感が楽しめます。



■ えんがわ:
砂肝の壁の部分だけを集めて串打ちしたものです。砂肝に比べ少し固めで、独特のコリコリ感と旨味が特徴です。


■ ベラ:
砂肝の下にある弁の部位です。砂肝に似た香りをもちますがプリっとした弾力があります。



■ ふんどし:
砂肝に連結し消化の時、餌を弾く器官の事です。砂肝のイメージとは違って、柔らかく牛タンを連想させる味わいです。



■ 銀皮(ぎんぴ):
ずりかべとも呼ばれます。砂肝をつつむ銀色の薄皮で、コリコリとした食感に特徴があり味にクセがありません。



ok白レバー2.jpg
■ 白レバー:
夏場に飼料を暴食した雌鶏から得られることが多いレバーです。雄鶏は卵を産まないので栄養が蓄積しずらく、若鶏のうちに肉にされてしまうので脂肪肝になるまで生きません。つまり白レバーはほぼ雌鶏のものとなります。レバー特有の匂いや臭みが全くなく、まろやかな舌触りが特徴です。 夏場以外の時期になると40羽捌いて1羽出るか出ないかと言われています。



okあずき.jpg
■ 小豆(あずき):
メギモ(目肝)とも呼ばれている脾臓のことです。暗赤色をしており小豆に似ていることからその名がつきました。薄膜に覆われておりその中はふわりと柔らかな食感です。



■ 背肝:
腎臓の希少な部位です。ざらりとした舌触りでレバーに似た濃厚な味わいがあります。しっかりと脂がのっていてふんわりとした食感は一度食べるとやみつき間違いなしです。



■ ちょうちん:
内臓にある殻と白身に覆われる前の卵黄を「きんかん」と言いますが、「きんかん」と輸卵管を一串に刺したものを「ちょうちん」と呼びます。丸ごと口の中に入れて噛むと口の中に黄身がはじけます。とろりとした卵黄の甘みにタレの甘辛さが絡まって、淡白なひもがとても味わい深いものになっています。



ok白子.jpg
■ 白子:
精巣です。魚介類の白子よりもクリーミーで舌触りも良く、クセはまったくなくてまろやかな味わいです。タレとの相性が抜群です。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

皆様のお気に入りの部位はありましたでしょうか?

しかしそれぞれの部位に別称があって混乱しますよね。ジャックも初めていった焼き鳥屋で迷う事もしばしばです。そこで次に焼き鳥の別称一覧をまとめてみました。
本文内にも記載しているものばかりですが、みなさまの道しるべとなれば幸いです。


焼き鳥屋でまよったらコレを見よう!



■ もも  :正肉(しょうにく)、焼き鳥

■ ねぎま :ハサミ、鳥ねぎ、ねぎみ

■ 軟骨  :やげん(胸軟骨)

砂肝 :砂ずり

■ ぼんじり:さんかく、テール、ごんぼ、みさき(雌)、一部油つぼ

■ せせり :そろばん、ネック

■ かんむり:とさか

■ ソリレス:ソリレース、そり串

■ ハツ元 :カン(血管)、パイプ、つなぎ、赤ひも、心残り

■ ぎんぴ :ずりかべ

■ あずき :メギモ(目肝)




焼き鳥熱が冷めるどころかMAXになってしまった…。
“(-“”-)”


がまんしないで行ってきまーす。



それでは皆様も良い飛び石連休を!

















−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


人気ブログランキング

酔っぱらい日記ランキング

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
にほんブログ村




2019年03月12日

出会えてよかったBAR! 横浜のモルトオアシス

67F8D53C-6BF6-41A6-9DE4-8E757C1B6C63.jpeg



横浜駅から10分程度西に歩いた、浅間下交差点の近くに一軒のバーがある。
以前ある人より紹介されて行ったバー。

どんなところか知りたかったので、お邪魔する前にネットで調べてみることにした。

ネット上の評判をあげてみると、つぎの様な内容だった。


・内装が綺麗で雰囲気が良い
・照明が暗くてムードがある
・おしゃれな隠れ家的なバー
・バーテンダーの方の軽妙なトークが楽しい
・常連になりたいバー



グーグルマップに至っては「カクテルがおいしいバー」とか書いてある。


これらを読んで思ったのは、あまり面白そうじゃ無いなという事。

雰囲気だけが良い、っていうバーは大概行って後悔する事になるしね。
やめようかとも思った。

しかし紹介してくれた人にも申し訳無いので、一度だけ行ってみることにした。

到着してみると外見は結構良かった。
青い店名プレートも結構いいね。
また、入り口横の看板には、
「気になってたんでしょ、入っちゃいなよ」的な砕けた一言。
人気ブログランキングへ

34DF8486-5751-4EC8-87E0-2ABCC36DC8FE.JPEG




うん、こういう感じのところ、ムードだけ着飾っているようなところよりは結構良いかも。

中に入りカウンターに座らせていただくと、早速バーテンダーの方が微笑んで「いらっしゃいませ。」と声を掛けてくれた。

バックバー(お酒の棚)を見てみるとモルトのお店だという事がすぐわかった。
マスターが「何をご用意しましょうか」と言ってくれたので、「モルトで何かないかな」と言って悩んでいると、「少々お待ちください」とそれだけでボトルを選んでくれた。

ブレンデッドモルトの「ロックオイスター」。ロックオイスターは岩牡蠣と言う意味で、ジャックにとっては初物だった。

4956FF86-6647-4C4D-A4DE-B7561E1156D3.JPEG





特別な舌など持っていないジャックなので、心の中で「味わかんないかも、ゴメンナサイ」とか言いながら口に含むと、深い味わいのモルトが広がった。

なんて言うかな、料理の名人が塩の量を調整しただけで作ってしまったお吸い物とか。
とにかくしばらく口の中に置いておきたくなる、凄い良い味わい。

「これは美味しい、ロックオイスターって全然知らんかった!」

素晴らしいお酒を紹介してくれたお礼を言う。
それから暫くモルトに関する為になる話を沢山教えてくれたのでした。

そして美味しいモルトもいくつも戴いた。
非常に贅沢なひと時だった。

841DBEC9-6CEF-4EB7-AD9C-D273F1134410.JPEG




それからひと時を過ごさせて頂き、改めて思ったのが、ネットに書いてあるの評判の何と的外れなことか。
おしゃれ?雰囲気?軽妙なトーク?
そこじゃないよね!

凄いじゃん、このバー。
モルトの先生じゃん!
すごい美味しいもの出してくれるじゃん!

バックバーには、前に書いた「イチローズモルト」のカードシリーズがずらり並んでるし!

最後にマスターがこっそりいった一言にジャックは完全にやられた。
「…(残念ながらここには書けない素敵すぎる一言)…」
大好きなお店になった。

そしてグーグルマップの素敵さにも苦笑した。

125870CA-D516-485D-955A-52BC742BC872.JPEG




本当、ネットに書いているバーの評価ってなんなんだ。どんな奴が書いてるんだろう…って、考えてみれば俺か!

考えてみれば正にジャックも同じ。片寄った知識で味もわからん奴がくどくどと偉そーに。

ちょっと反省、でもすぐに忘れる。

だってね、そんなジャックでも感情はあるわけですよ。
その感情を揺すぶられる様なステキなお店はいくつもあって、そういうお店は絶対紹介したくなるもの。

厚顔無恥で何が悪い。
少なくとも「青龍房」捕まえて、「雰囲気オンリー」推しはしねーわ。


しかも今日はこの「青龍房」さんについて、書かなければならない事があるのだった。

実はこの素敵なバー、3月一杯で店仕舞いをされてしまうらしいのです。
今しか紹介できなくなってしまったのだ。

出会って数ヶ月で何と…。

しかしマスターの本宮さん、あなたの事は忘れないよ。
素敵な空間をありがとう。

F7F39086-AEC3-4B38-8B60-B3F59C24C9D6.JPEG



3月末まで、あと何回来れるかなぁ。





人気ブログランキング

酔っぱらい日記ランキング
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もうすぐホワイトデー
  ↓

















2019年03月11日

奇跡の定食屋さん

IMG_8356.JPG





もういつの間にか3月ですね。
雪が降った日のブログに「1月が終わった」などと書いてから、さらにもう1か月が過ぎてしまいました!

日に日に暖かくなってくるのを感じます。もう冬の魚も食べ納めかな。
かつて富山で食べた寒ブリの味が忘れられません。また食べたいもんだ。
なんせ「富山湾の王者」って呼ばれているくらいですからねー。

富山湾は沖合の大陸棚の影響でたくさんの魚が集まっており、また栄養豊富な北アルプスの水が流れ込んでいるために、その魚たちの栄養状態が良い、まさに最高の漁場と言われています。

関東では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ。
関西では、ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ

うん、出世魚としても有名ですね。

そんなブリですが、寒ブリの旬は12月から1月くらいと言われています。
養殖物は夏が旬と言う意見もあるけど、ジャック的にはやっぱり冬の脂ののった寒ブリが良いなー。
人気ブログランキングへ



などと思っていたジャックが、先週の土曜日に近所の定食屋さんに行きました。

その定食屋さんは以前から度々お邪魔しているところで、味良し、値段安し、野菜多しで言うこと無しなのです!
ジャックの地元のプチグルメスポットと言えますかね。

そこでに目に止まったのが「ぶりの刺身定食」。
昼間からブリのことを考えていたジャックは瞬間スイッチが入り、頼む事にしました。
IMG_8354.JPG



おう、890円か。
うんうん、値段も安めでいいじゃない。

などと思いながら早速食べてみました。
まあ、神奈川の定食屋さんで出てくるお刺身だからそれなりの…、と思ったら。
IMG_8359.JPG




美味いじゃん!

こんな卸市場すら近くにない、なんの変哲も無い定食屋さんにしては充分なウマさです。
しかもウチからこんな近くに!

やばい、幸せだ!いつでも食える。

聞けばこの定食屋さん、ちょっと離れた横浜にある卸市場と仲良くされていて、特にいいものを回してもらっているのだとか!

今年はクエも食えたし、もう魚に関してはラッキーの連続だね。




しかし、ここの定食屋さんは、お刺身に限らず様々な定食が奇跡的に美味いのです。
前から思っていたけれど、大体何を食べても外れは無いです。

どこのお店の定食でも大抵のメニューに野菜とかの付け合わせがついていると思いますが、このお店の場合その付け合わせの千切りキャベツとサラダの味が新鮮そのもの。
なんでもこの店は近くに畑を持っており、常にそこでとれる新鮮野菜を使って料理をしているらしいです。

そう、お店の仕込みの前は畑行って採ってるんだ、そりゃ新鮮で旨いわけだ。
また、畑にない種類の野菜は市街地外れの農家直営の八百屋さんから購入しているとのことでした。

さらにこの野菜の付け合わせ、量についても十分で、千切りキャベツと野菜で茶碗2杯分はあるんじゃないかっていう程つけてくれるのです。
これなら野菜不足にはなり得ないですね。

特筆すべきはその付け合わせにかけるオーロラソースで、これは店独自でブレンドした物なのです。
オーロラソースのほんのりとした酸味がマヨネーズの甘さを程よく引き出し、それでいてマヨネーズの脂っぽいしつこさが無い、非常にさっぱりとした仕上がりなのでした。

この付け合わせ、お刺身定食にはついてないので今回ちょっと残念。


味噌汁の味噌も、長野県から取り寄せているこだわりの物を使っているらしく、その深い味わいは他では味わえません。

メインディッシュに目を向けると、このお店のメニューは結構揚げ物が多いのですが、その揚げ物に使われているパン粉が素晴らしいです。
このパン粉も当然のごとく自家製で、粒が大きめの適度な歯応えをかんじられる代物です。それを使って出来た、卵が多めで非常にまろやかな味わいの厚い衣のため、揚げ物の完成度がめちゃめちゃ高いのです。

その結果、この店のメンチカツはどこの有名店のものにも引けを取らず、流れ出す肉汁が多くリピーターが多いとか。
IMG_8358.JPG




その他のメニューとしては、五目焼そばやサンマーメン、オムライスなどまであり、本当におばちゃん1人でこれ出来るの?と心配になってしまいます。

そんな感じで、いつもは揚げ物ばかり食べていたのですが、今日で新たにぶりの刺身もお気に入りに加わりました。


おばちゃんありがとう、また来るね。

先週のジャックのプチ幸せでした。





酔っぱらい日記ランキング

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もうすぐホワイトデー
  ↓












2019年03月09日

今年こそ成功!ホワイトデーのチョコレート選び

ホワイトデー1.jpg


いよいよ来週に迫ったホワイトデーですが、皆さんはプレゼントの準備はすみましたか。
今年こそ意中の彼女との勝負を決めよう、などと思っているあなたはもうドキドキですね。

しかし男性脳の場合、プレゼントを選ぶプロセスを楽しむことが苦手なので、直前になって慌てて選ぶなんて人も多いのではないでしょうか。

今回は「心の残るチョコレート」という事で、こんなん選んだらいくね?的な物をご紹介しようかと…。

え?なんでプレゼントは「チョコレート限定」なんだって?
そりゃもちろん、ジャックが好きだからですよ〜。チョコが。
マカロンとかいろいろあるけどやはりチョコレートは王道ですよね。

しかし「心に残る」、このことがやっぱり大事です。

バレンタインやホワイトデーのチョコレートの場合、どうしても「ゴディバ」や「マルコリーニ」なんかが選ばれることが多くなる傾向がありますが、本当にそれで良いのか!?
(注:ジャックはゴディバが大好きです)

勝負をキメたいんですよね?
本当にキまるの?それで。

はっきり言います。彼女がプレゼントに求めているもの。それは、

・予想を超えた、普通とは違ったものをもらったんだという「特別感」
・私のためにこんなに頑張ってくれた人がいるという「尽くされ感」


この2つだけなのですよ!

そこ持ってきて、一番予測されやすい人気ランク上位チョコなんか渡してみなさいな。「あ、これ美味しいよねー。高かったよねー。うれしいよー。」で終わっちゃいますよ。

また、人気ランク上位チョコには2つの危険があることを覚えておいてほしいのです。
それは、「あんま時間かけて選んでねーな、この野郎」と思われてしまう危険。
あとは、恋のライバルが渡したプレゼントと「被る」危険。
同じもの後からプレゼントされたらそりゃ引くわな…。

ジャックだってねー、過去にはいろいろやらかしてるんですよ。
前述のような経験、結構ありましたよ。

そこで無いセンスしぼって選んだ5つのチョコたち。
チョコっと見てやってくださいな。

「ゴディバ」にはない魅力があるかもしれませんよ。
(注:ジャックはゴディバが大好きです)


人気ブログランキングへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ ブルガリ・イル・チョコラート「チョコレート・ジェムズ」
okブルガリ1.jpg



「ブルガリ」はご存知イタリアの高級ジュエリーブランドですが、「ブルガリ・イル・チョコラート」として、ものすごくスペシャルなチョコレートを展開しております。
しかもそのビジュアルがものすごく可愛い!
おなじみ「BVLGARI」のロゴを惜しげもなく配置し、女性用高級時計のようなものすごく繊細な魅力を持った美しき一粒を作り上げています。
もちろん「ブルガリ」のやる仕事ですから、その味も格別!
専属の高級チョコレート職人が、厳選された材料を使って高級感あふれる味わいを完成させています。

桜色の箱に保管されたブルガリの「チョコレート・ジェムズ」は、もうすでに宝石の領域だと思います。
本当にその価値あります。
限定販売ですが、「桜と抹茶」、「ラズベリーピスタチオ」、「アプリコット」、「日向夏ジャンドゥイヤ」などの繊細な味覚のハーモニーが楽しめる、まさにジュエリースイーツ。

プレゼントとして最高なのは「4個入り、4,800円」「10個入り、11,000円」(ともに税込)と言うその値段設定。
特別感満載の、相手への思い満載のお値段(笑)ですよね。
さすがに相手には値段を教えないとは思いますが、そのくらいのお値段のものを選んであげたあなたの気持ちは、必ずチョコレートと一緒に相手の娘に伝わりますよ。

販売の場所は、ブルガリ銀座タワー内「ブルガリ・イル・チョコラート」、松屋銀座B1階「ブルガリ・イル・チョコラート」、阪急うめだ本店5階「ブルガリ・イル・カフェ」、大阪高島屋B1階「ブルガリ・イル・チョコラート」などです。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ リーガロイヤルホテル メリッサ「惑星の輝き」
ok惑星2.jpg



なんと太陽系8惑星すべて丸ごとプレゼントしちゃう、大富豪でもできない離れ業!
一目見た瞬間あまりの可愛さに「かわいいぃぃぃ!」って叫んでしまいました。

太陽系って可愛かったんですね。

「輝き」をコンセプトにしたチョコレート専門店「ショコラブティック レクラ」の名作です。
店名のレクラ(L’eclat)はフランス語で「輝き」を意味します。
「惑星の輝き」は発売当初から大人気を誇る、レクラを代表するショコラなのです。
太陽系8惑星が宇宙空間をイメージできるパッケージに一列に並び、そこには本物の太陽系空間があります。
それぞれの星たちが持つショコラの味わいは、また格別。
一粒ごとに彼女の心のコスモ(小宇宙)はビッグバンしまくりですよ。


●Mercury 水星(風味:ココナッツマンゴー)

「マンゴーとココナッツの風味をとじこめ爽やかなレモンの香りを添えたガナッシュ。」


●Venus 金星(風味:レモン)

「ホワイトチョコレートにレモンのほのかな酸味とやさしい甘さをとじこめたガナッシュ。」


●Earth 地球(風味:カカオ)

「チョコレート本来の味わいを楽しめる口どけの良いプレーンガナッシュ。」


●Mars 火星(風味:ヘーゼルナッツ・オレンジ)

「香ばしいヘーゼルナッツペーストとオレンジの香りをとじこめたガナッシュ。」


●Jupiter 木星(風味:バニラ)

「ブランデーとバニラの風味をとじこめたガナッシュ。」


●Saturn 土星(風味:ラムレーズン)

「ホワイトと、スイートのブレンドチョコレートにレーズンを合わせラム酒をきかせた大人のガナッシュ。」


●Uranus 天王星(風味:ミルクティ)

「ホワイト、ミルクとスイートのブレンドチョコレートとウバ茶のすっきりとした香りがバランスの良いガナッシュ。」


●Neptune 海王星(風味:カプチーノ)

「深い煎りコーヒー豆のコクと旨みにシナモンの香りをほんのり効かせたガナッシュ。」


「フルーツの味わい」や「カカオ本来の味わい」など、様々なバリエーションが楽しめるこれらのガナッシュは、皆さんを虜にする風味が勢揃いです。

これはまさにインパクト最大級、今年のホワイトデーはこの「ディープインパクト」を利用し、是非彼女とゴールインしてください。
お値段は、3,888円(税込)、インパクトを考えたら安いものですね!


販売・お問合せ先は、株式会社ロイヤルホテル(大阪市北区中之島5-3-6)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ マキィズ(MAQUI’S)「神戸ファッションチョコレートハンドバッグ」
okバッグ1.jpg



女性たちのお洒落に対する情熱は、大宇宙をも飲み込みます。
太陽系の次は、惑星チョコ同様にとてつもなく可愛い神戸ハンドバッグチョコの登場です。

このハンドバッグチョコは50年ものキャリアのあるマキィズのショコラティエが、マキィズオリジナルブレンドのホワイトチョコレートに、こだわり抜いてセレクトしたベルジャン(ベルギー)チョコレートを組み合わせ、隅々まで細かな気遣いを持ったデザインで繊細に仕上げられたものです。
まさにおしゃれの町神戸にぴったりで、思わず食べるのをためらってしまいそうなカバンモチーフのチョコレートですね。

楽天ギフトランキング1位を獲得した実績があるそうです。

あ、という事はこれ「上位ランキングチョコ」の一種になるのかなあ?
このコーナーで勧めてよいのか!?

でもいいです。
可愛いんです、これ。
これを勧めなくて何を勧めるんだって感じです。

少なくとも開けてみた彼女は「ひゃあぁぁ」となること間違いないし、インパクトは間違いなく大きいです。
是非ともご検討する上で、心の片隅に止めてみてくださいね。

お値段は、4個入り1,944円、8個入り3,888円(ともに税込)です。


製造・販売元は、神戸マキィズ(兵庫県神戸市東灘区魚崎北町1-13-7)、TELは078-453-2789です。
残念ながらネットショップでは売り切れ続出のようなので、一度本店にお問い合わせください。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ ユーゴ アンド ヴィクトール(HUGO & VICTOR)「ホワイトデー ミミ」
okミミ3.jpg



ホワイトデー限定ギフトには、ピンク色のギフトボックスのパッケージに、キュートな子猫の「ミミ」がデザインされておりこれが気絶ものの可愛さです。
食べる前にパッケージのまま、暫し抱きしめてしまう彼女が目に浮かぶようです。

「ユーゴ アンド ヴィクトール(HUGO & VICTOR)」は、2010年の創業からあっという間に人気店の仲間入りを果たしたパリのピュアガストロノミーです。
パリはファッションの中心地、そこに暮らすパリジャンはおしゃれに妥協を許しません。
そのパリジャンたちをもって、「最もモダンなパティスリー」と評されるなどその実力は高く評価されています。

可愛いだけでなくその味わいも折り紙付き。

甘酸っぱいフランボワーズが主役の「スフェール フランボワーズ」や、新作の「スフェール ペッシュ ブランシュ」などを組み合わせたこの商品、甘酸っぱくフルーティなショコラの味わいで我々を魅了してくれます。

子猫は永遠の人間にとってのアイドル。
今年のホワイトデーはこの子猫ちゃんの助けを借りて、彼女のきゃーを独り占めしましょう。

お値段は、 3 個入り:1,404円、6 個入り:3,024円(税込)

販売店舗としては、

ユーゴ アンド ヴィクトールの各店舗:
表参道ヒルズ店、
伊勢丹新宿店、
玉川島屋S・C店、
マロニエゲート銀座2店、
アトレ恵比寿店、
タカシマヤ ゲートタワーモール店、
日本橋島屋S.C.店

などです。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ デルレイ「ダイヤモンドBOX 6P」
okダイヤ2.jpg



最後は有名どころ「デルレイ」です。
実はジャックはこのダイヤモンドBOX、最も美しいフォルムだと思っております。

惑星やハンドバックはもちろん良いのですが、このダイヤモンドフォルムこそが最も女性を惹きつける奇跡のフォルムではないでしょうか。
しかしもうデルレイも70周年なのですね。

「デルレイ」はチョコレートの銘店が軒を連ねるベルギーで誕生しました。
ダイヤモンドショコラは、古くからダイヤモンドを扱ってきたアントワープの街に因んだブランドであり、日本でも高い人気を誇っています。美しいビジュアルのショコラは、まさに”食べるジュエリー”。
70周年限定ボックスには、6つの輝くダイヤモンドショコラがアソートされており、その美しいショコラの輝きと、極上の口どけが魅力のガナッシュは、我々を虜にしてくれます。

有名店ではありますが、フォルムの美しさによる特別感が効果的なため皆様におすすめします。


お値段は、「デルレイ ダイヤモンドBOX 6P」で3,564円(税込)、「デルレイ ダイヤモンドBOX 3P」で1,944円(税込)。

販売は、下記2店舗と各地のホワイトデー企画コーナーなど

デルレイ銀座ショコラトリー(東京都中央区銀座5-9-19 銀座MCビル1階、03-3571-5200)

デルレイ銀座パティスリー(東京都中央区銀座5-9-18、03-3571-5210)

などです。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いかがでしたでしょうか。

どれも「開けてびっくり、玉手箱」的な物をお勧めしたつもりですが、今年のホワイトデーはこの様な特別感を前面に押し出した戦略で行ってみては?

しかし、くれぐれも「苦労して探してきた」的なことは口に出してはいけませんよ。
あくまで、ちょっとそこの店で買ってきた的なオーラで渡してください。

女性は間違いなくあなたよりも、プレゼントの世界では「プロフェッショナル」。
送ってもらったものの価値は瞬時に見抜かれると思っておいてください。

何も言わずにこにこと渡してくれたあなたを見て、「私のこと考えてくれてたんだなあ」と微笑み返してくれますよ。


あとは美味しいディナーなどを楽しんできてください。
彼女との仲は、これで一歩前進するのではないでしょうか。
ご検討をお祈りします。




人気ブログランキング

酔っぱらい日記ランキング
にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
だから「ゴディバ」も好きなんだってば
   ↓

















2019年03月06日

肥土伊知郎 〜イチローズ・モルト


27032B04-8BFA-441A-9E71-4FC82F9B8D83.jpeg




皆さんは、世界の5大ウィスキー生産国ってどこだかお分かりですか。
スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダ…あと一カ国は?

ウィスキーに詳しい方ならイロハのイにもならない問題でしょうが、一般の方でちゃんと答えられる方はなかなかいないのではないでしょうか。
ここまで書くとおそらく予想はされていると思いますが、そう…「日本」です。

日本の四季折々の気候と、上質な水などの風土条件はウィスキーに適しているのです。

その日本のウィスキーの中でも、世界から特に注目されている特筆されるべきウィスキーがあります。
そのウィスキーこそ有名な「イチローズ・モルト」です。

世界中で愛読されている「ウィスキーマガジン」のジャパニーズモルト特集で、最高のゴールドアワードに選ばれました。さらに、世界最高のウィスキーを決めるワールド・ウィスキー・アワードでは、2007年からの5年間連続で、日本一のウィスキーに選ばれたこともあります。


初めてこの話を聞いた時には、よほど歴史のある伝統的な製法のウィスキーなんだろうなあ、と思ったものです。

しかし驚いたことにこれらの偉業を成し遂げたのは、現在でも精力的に活躍している50歳そこそこの男性だったのです。

肥土伊知郎(あくといちろう)さんがまさにその方。
日本のモルト好きの中では知らない人はいないというほどのこの男性が、ものすごくこだわりを持ち、苦労に苦労を重ねた末に手に入れた栄冠だったのです。
人気ブログランキングへ





■ 家業は継がないと思っていたが…

肥土伊知郎さんの実家は古くから続く老舗の酒蔵、東亜酒造です。
もともと家業を継ぐつもりがなかった伊知郎さんは、東京農大醸造学科を卒業後、サントリーの山崎蒸留所に勤務したいと志ざしますが、当時は大学院卒しか採用されない事になっていた為に断念せざるを得ず、サントリーの営業として働き始めます。

その頃実家の東亜酒造は業績が落ち込み、経営難の状態に陥ったため、伊知郎さんもサントリーを退社し実家に戻ることになりました。

2000年に父親の後を継ぎ社長に就任した伊知郎さんは、何とか会社を立て直そうとしますが、経営難があまりにひどい状態だったため自主再建の道は断念、会社を売却しなければならない事態になってしまいました。

売却先は関西の会社に決まりました。

東亜酒造羽生蒸留所では2000年までウィスキーを蒸留していたため、そのウィスキーの樽が400樽ほど残っておりましたが、売却先の会社が要求してきたのは蒸留所の閉鎖とその樽すべての廃棄でした。

今でこそウィスキーの人気は再燃しておりますが、当時はウィスキー全体の人気が落ちていたため、大企業ですら在庫を減らさなければならない様な状況だった事が、その背景にはありました。





■ 自分の子供たちに日の目を見させてやりたい

「貴重な原酒を廃棄する事はとても忍びない、自分の子供を捨てるようなものだ」と伊知郎さんは原酒を引き取ってくれる場所探しに奔走する事になります。

ウィスキーを預かる事が出来るのはウィスキー製造免許を持っている会社でなければならない、と言う法律の壁に阻まれ引取先探しは難航しましたが、東奔西走した結果救いの手を差し伸べてくれたのが、福島県郡山の笹の川酒造の山口哲蔵社長です。これは2004年の事でした。

その当時既に最も熟成したもので20年物になっていた原酒です。「原酒を棄てるのは業界の損失、うちで預かってあげる」と言って引き受けてくれた山口社長の英断により、羽生蒸留所の原酒は救われたのです。

ここで伊知郎さんの中に「20歳になった羽生蒸留所の子供たちを世の中に出してあげるのが私の使命だ」という気持ちが湧き上がってきたのです。
かつて家業の酒造会社を継ぐ事も考えていなかった伊知郎さんが、本格的にウィスキー事業を始める決心をした瞬間でした。

しかし、羽生蒸留所の原酒だけを作っていたのではいつかは底をついてしまいます。蒸留所を作って自らも製造しなければ、と決心したのもこの時でした。
こうして2004年9月「ベンチャーウィスキー社」が誕生し、翌5月に羽生蒸留所の原酒を初ボトリングしたイチローズモルトが世に出ることになりました。

笹の川酒造でボトリングした最初の600本はオリジナルのボトルが無かったため、ワインボトルに詰めて販売されたそうです。
名前も当初「羽生」など地名をつけることが検討されていましたが、いずれ底をついてしまう原酒の地名よりも生産者名を付けるほうが良いと言うことになりました。名字の肥土をとって「アクトーズモルト」にすると「悪党ズモルト」を連想してしまうため、皆で様々な意見を出し合った結果「イチローズモルト」に決まったそうです。

さあ、当時まだ無名だったイチローズモルト。販売は並大抵のことではありません。
伊知郎さんは2年で2000軒ものバーを回って置いてもらえるところを探したそうです。

この時期に出合ったバーテンダーの方々とのお話が、その後ウィスキー製造をして行く上で物凄く勉強になったと伊知郎さんは言います。また知識のみならずこの時築く事が出来た人間関係も、現在まで続くかけがえのない財産となり、後の自分独自の蒸留所を作る過程で大いに役立ってくる事になります。





■ 自分が作りたい自分自身の蒸留所

伊知郎さんはスコットランドのメインランドやアイラなどの、比較的小規模の蒸留所を徹底的に回りました。
日本で小規模の蒸留所をやりたいと言うと、同志的な歓迎をしてくれて、物凄く丁寧に教えてくれたそうです。

こうして行くうちに伊知郎さんの中に、蒸留所を作る上での譲りたくない一線が浮かび上がってきました。
ok-ichiro3.jpg


そのうちの1つがポットスティル(蒸留器)です。
スコットランドのフォーサイス社に対し、自分が作りたいウィスキー蒸留所の規模や味わいなどを細かく伝えて製造を依頼しました。細かな設計図があれば国内メーカーで製造した方が安価な物が手に入るのですが、ここは自分の目指すウィスキーを作る上でスコットランド製にこだわりました。

もう1つは発酵槽にミズナラを使う事です。
ベンチャーウィスキー社ではカスク(樽)にもミズナラを使っていますが、発酵槽までミズナラを使う蒸留所は非常に珍しいそうです。伊知郎さんは自ら北海道に上質のミズナラ(ジャパニーズオーク)を買い付けに行き、熟成樽や発酵槽の材料に使っています。その結果、お香のようなオリエンタルな香りを持つ原酒が完成し、伊知郎さん言われる「神社仏閣の香り」が実現しました。この香りは世界中のモルトファンのハートを鷲掴みにし、秩父蒸留所の評価の向上に大きく役立つ事になります。

その他の点でも、「ほとんどの工程を手作業で行う」、「自然の持つ地理や気候を利用した様々な工程」、「地元秩父の原材料をなるべく活用したい」など、ほかでは見られないこだわりを持つ蒸留所を目指しました。

このような精神のもと、2007年に国内20年ぶりの蒸留所として、秩父蒸留所は誕生しました。
設備費は実に2億円ほどかかったともいわれています。

秩父蒸留所は2008年2月に生産を開始し、3年後の2011年に初めてのシングルモルト「秩父ザ・ファースト」を世に送り出しました。
ok-ichiro2.jpg





■ 世に出てゆく秩父のボトルたち

酒造りへのこだわりは、ボトル一本一本に味わいとなって現れてきます。

羽生蒸留所の原酒のみを使った「カードシリーズ」、羽生蒸留所と秩父蒸留所のモルト原酒、両方を使った「リーフモデル・ダブルディスティラーズ」、ワイン樽を使って後熟させた「ワイン・ウッド・リザーブ(WWR)」など次々と魅力に溢れたボトルが世に送り出されました。

特に「カードシリーズ」は、羽生蒸留所の限りある樽のうち1つの樽からのみ作られる(シングルカスク)製造方法を取っていること、樽が空になったらもう作ることができないと言う希少性、トランプカードの54種類に合わせ2005年から2014年まで作られたシリーズ性も相まって、世界中の収集家の方達の羨望の眼差しを集めています。
ok-ichiro1.jpg



しかし、なんと言っても秩父蒸留所のこだわりを詰め込んだシングルモルトも忘れられません。
毎年数種類が発売されますがすべて数千本程度の限定販売なので、世界に何万といる愛好家たちとの競争率の高さのため、すぐに売り切れてしまいます。
愛好家たちの間で愛されているのがあのミズナラの熟成樽による「神社仏閣の香り」。オリエンタルな香りが海外愛好家たちの間ではたまらない、と評判を集めています。

受賞歴も堂々としたもので、2007年の「ウィスキーマガジン」ジャパニーズモルト特集での「イチローズ・モルトカードシリーズ−キングオブダイヤモンズ」のゴールドアワード受賞に始まり、2012年の「秩父ザ・ファースト」が受賞したジャパニーズ・ウィスキー・オブ・ザ・イヤー。さらに2017年にはワールドウィスキーアワードのシングルカスク部門で「イチローズモルト秩父ウィスキー祭2017」がついに世界一の称号を手にしました。

ichiro4.jpg




当初、「家業を継ぐつもりはない」と言っていた伊知郎さん。
降りかかる様々な困難を乗り越え、その中で出会う様々な人々に助けられ、まさに激動の半生を生き抜いて来られました。

貫き通した「羽生の子供たちを世に送り出す」と言う決意と、「自分にしかできない、自分がやりたいウィスキーづくり」に対する情熱が、世界中の評価となって実を結びました。

今、肥土伊知郎さんが持っている夢は「秩父蒸留所で仕込んだ30年物のシングルモルトを飲む」と言うことだそうです。

かつて祖父が羽生蒸留所に残した20年物の原酒を使い、作り始められた「イチローズ・モルト」の歴史が、その後自分自身の手によって立ち上げた、秩父蒸留所の30年物のシングルモルトの完成で一区切りがつけられるという事こそが、先代の財産の受け継ぎであり、伊知郎さんにとっても最高の幸せということなのでしょう。





イチローズモルト モルト&グレーン ホワイトラベル ブレンデッドウイスキー 700ml 46度 kawahc

価格:3,780円
(2019/3/6 03:12時点)
感想(56件)




イチローズモルト ダブルディスティラーズ (DD) 700ml 46度 (※お品代には震災遺児育英基金寄付金11429円分が含まれています。) ※おひとり様1本限り。 ウィスキー kawahc

価格:19,899円
(2019/3/6 03:13時点)
感想(23件)




イチローズモルト 秩父 IPA カスクフィニッシュ [2017] 700ml 57.5度 箱付 ※おひとり様1本限り。 ウィスキー kawahc

価格:35,999円
(2019/3/6 03:14時点)
感想(0件)









人気ブログランキング

酔っぱらい日記ランキング
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もうすぐホワイトデー
  ↓



2019年03月03日

必ずデートは成功する!ホワイトデーに使いたいレストラン








3月の1大イベントと言えば、言わずと知れたホワイトデーですね。
皆様も彼女のために虎視眈々とプランを練られているのでは?

今年こそは勝負を決めたい!と思われている皆様に、お勧めできると思われる必見のレストラン5軒をご紹介します。
デートプランはどれだけ特別感を出せるかにかかっています。
今回取り上げたプランはどれもこれもツワモノばかり。
彼女の心を動かせること請け合いですよ。

「必ずデートは成功する!」
そう信じ切ることこそが重要なのです。

万一の場合は…、「ドンマイッ」



人気ブログランキングへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ マルゴット・エ・バッチャーレ(西麻布)
ok_マルゴット1.jpg




特別な日の特別なディナーを楽しむのであれば、やはり特徴のあるレストランを選びたいものですよね。

そんな時にはここ、マルゴット・エ・バッチャーレをお勧めします。
何しろこのレストランはトリュフに対する愛情がものすごく、「必ず食べていただきたい食材」として前面に押し出しています。

トリュフは「世界三大珍味」としてあまりにも有名ですが、その芳醇な香りはフレンチで食すとまた格別。

そのトリュフの中でも、季節ごと最高峰のものを世界中から選択し取り寄せる手間を惜しまず、我々に提供してくれるというお店側のこだわりはまさに感服に値します。
ディナーのクライマックスでは、いくつもの上質なトリュフの中からゲストが一つを選択し、それを料理に削ってかけることにより完成させます。
最高の一皿を完成させるのはまさにシェフとゲストの共同作業、これ以上の特別感があるでしょうか?
まさにホワイトデーのディナーとして、彼女の思い出に残ること間違いなしですね。
ok_マルゴット2.jpg




ただし、中にはトリュフなどのキノコ類が苦手な娘もいますので、そのような場合はこのお店は避けたほうが無難かもしれません。

お店のシェフ加山賢太さんは2015年に、日本最大級の35歳以下若手料理人コンペティション「RED U-35」でファイナリストに選出された、業界では名の知られた名シェフです。

その日その日で世界中から最高の食材を入手し、それを前にした時のインスピレーションを最大限に感じ取った上で、最適な料理として提供してくれている加山さんだからこそなしえる最高のフレンチを是非味わってみてください。


お店の内装も、赤とダークブラウンを品良く組み合わせた配色で高級感この上なく、特別な一日を過ごすにはまさにうってつけですよ。




住所   :東京都港区西麻布4-2-6 菱和パレス1階
TEL  :03-3406-8776
定休日  :日曜日、祝日、第1土曜日
営業時間 :18:00〜20:30(最終入店時間)
料金の目安:20,000円くらい(1名あたり)



https://www.margotto.jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ L’Embellir―ランベリー(西麻布)
ok_ランベリー1.jpg





西麻布からもう一軒、岸本直人さんの手によるフレンチをご紹介します。

トリュフにこだわったマルゴットに対し、ランベリーは「生産者の顔が思い浮かぶような」国産野菜にこだわった姿勢で料理に向き合っています。
日本の四季の移り変わりから自然が織りなす野菜の旨味を最大限に発揮させるべく、産地直送・契約農家の食材を多く使用し、最高の鮮度を持つ最高のタイミングで料理を提供する姿勢は見事としか言いようがありません。
国産野菜に向き合う姿勢は、キャビアやフォアグラはほとんど使用しないというところにも表れています。

以前にも書きましたが、「野菜を大切にしているお店に外れはない」と言うのがジャックの持論です。そういった意味でもこのお店は強くお勧めしたい名店です。

岸本さんは「料理の鉄人」でおなじみの渋谷「ラ・ロシェル」坂井宏行さんに師事していたことがあり、フランス料理に日本の懐石を取り入れた坂井さんの手法が影響しているのかもしれません。
ok_ランベリー2.jpg




店名の「L’Embellir」とはフランス語で「人を美しくする」と言う意味を持つそうです。
この店名は、岸本さんの持つ「確かな食材・料理がある食卓には笑顔が溢れる。溢れる笑顔は体の内側から美しくする」と言うモットーからつけられました。

もともとは2006年から南青山にあった店舗ですが、2017年広尾に移転し現在の体制になりました。国産野菜へのこだわりからか、店舗の内装も和のテイストを取り入れられたデザインになっている様に感じます。

「ミシュランガイド東京」で2008年の初版から10年連続で星を獲得しているにも関わらず、気取ったところがなく、友人同士の食事会や記念日のデートに幅広く利用できる店舗になっています。

ディナーコースは18,000円の「オマージュ」に始まり、12,000円の「エスプリ」、7,500円の「ショート」(ともに税サービス料別)と幅広く取りそろえられており、どのような目的にも使いやすく考えられているのも有難いところですね。

まさにホワイトデーのデートには持ってこいの素晴らしいレストランです。



住所   :〒106-0031 東京都港区西麻布3-13-10 パークサイドセピア 2F
TEL  :03-6434-9067
定休日  :月曜日定休、火曜日はディナー営業のみ
営業時間 :12:00〜15:30(L.O 13:30)[ランチ]、
      18:00〜23:00(L.O 20:30)[ディナー]
料金の目安:本文内の通り


https://www.lembellir.tokyo/


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ RABELAIS−ラブレー(代官山)
ok_ラブレー1.jpg




代官山からはファンシーなインスタ女子に大人気、女子力の高さを誇る「ラブレー」をご紹介しましょう。

ファンシーと言っても創業30年の老舗フレンチなので、そのお味は折り紙付き!
「ヌーヴェルキュイジーヌ」の常識にとらわれない革新的姿勢で、現代女子の嗜好を最大限にかなえた結果、あらわれた世界観です。

代官山と恵比寿を結ぶ坂道の途中にある一軒家風のレストラン「ラブレー」。
彼女をエスコートしていった時、まず身に飛び込むのが、フラワーエントランスです。
お店の入り口にたくさんのお花を飾り付けたエントランスがあり、一気にテンションがアップします。このエントランスは季節によって赤・ピンク・緑いろいろなカラーに様変わりし、夜もイルミネーションで彩られたりしているので、いつ行っても「今日はどんな出迎えをしてくれるのだろう」と期待感が膨らみます。

店内に足を踏み入れるとそこもお花とピンクのワンダーワールドになっており、彼女はすっかりお姫様気分となります。

テーブルで待っていてくれるのは、これまたピンクの洋服の形をしたナプキン!
ここまでくるとやり過ぎじゃないかと思われるくらいですが、女の子にとっては気分の高揚にやり過ぎは無いということなのでしょうね。
例外なくみんな喜んでくれます。

同席しているジャックのほうはテレまくりなのですが。
ok_ラブレー2.jpg



ビジュアルはそのくらいにして、さあ味覚!

これだけは書いておかなければならないのは、ラブレーの一番人気前菜「なめらかカボチャのムースと特選バフンウニ、金華ハムのコンソメ・ジュレ」です。
カボチャとバフンウニのなめらかな味わいに、中国の高級食材金華ハムのコンソメがとてもよく合わさり、初っ端からカウンターパンチを食らわせてくれます。金華ハムは一年ほど熟成させて味を引き出すらしいのですが、ジャックの食べたい意欲はこの短時間で最大限に引き出されてしまいます。

仔羊にブルーチーズを合わせる、野菜の土のにおいを残す、などラブレーならではの旨味のブレンド。イタリアンの要素も中華のエッセンスも垣根無く取り入れる姿勢はまさに「ヌーヴェルキュイジーヌ」です。三谷直哉シェフのなせる技に脱帽。

シェフのお任せコースを頼んでも10,000円で、それ以外には以下の3通りのコースが用意されています。

・プリフィクスコース(主菜一品)4,800円
・メニューB(主菜と魚・肉料理)6,500円
・メニューC(フォアグラテリーヌと魚・肉料理)8,500円
※どちらも税サービス料抜き


しかも、ディナータイムは「アラカルト」での食事も可能です。あらゆる場面での利用が出来そうですね。


創業30年の伝統と、現代の嗜好が見事な融合を見せている「ラブレー」での食事は、彼女との関係に新たな一歩を踏み出させてくること間違いなしですね。



住所   :〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-30-13 203
TEL  :03-3780-3090
定休日  :水曜日
営業時間 :12:00〜15:00 (L.O14:30) [ランチ]
      18:00〜22:00 (L.O22:00) [ディナー]
料金の目安:本文内の通り



http://www.rabelais.jp/


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ Funny Dinning HAYAMA(葉山・秋谷海岸)
ok_hayama1.jpg





リゾート施設「HAYAMA Funny House」に隣接するダイニングレストランですが、その海岸に面する眺望と洗練されたデザインは付属施設のレストランとは思えないほど、特別な日を記念するために最大限の演出を醸し出してくれます。

とにかく特筆すべきはそのロケーション。海辺のテラス席が絶対におすすめです。
海を一望しながらのフレンチは何にもまして料理の味わいを際立たせてくれる最高の調味料です。
ホワイトデーだと気温が少々心配ですが、テラス席にはストーブも完備されているため恐らく問題ないのではないでしょうか。

もともとは建築界の巨匠、吉村順三氏が設計した「湘南秋谷の家」でしたが半世紀の時を超えてリノベーションされ、その地で味わうディナーはまさに格別な味わいを提供してくれます。

葉山牛や葉山野菜で有名なこの地でこそ味わえるのは、贅沢なディナーコース。
ふんだんにとれる海の幸も加えたこのコースは、目にも美しいものばかり。コースには12,000円、9,500円、6,000円と3通りのバリエーションがありますが、葉山牛をご希望の方は12,000円ものをお選びください(事前のご予約が必要です)。

海辺の移りゆく時間も料理の一部としながらも美味しさと楽しさを追求している、まさに「自分だけの知っているダイニング」と言いたくなる1軒です。

彼女の気分も最高潮になること間違いなしです。
特別な日の特別なロケーションで、あなたも是非ホワイトデーデートを成功させませんか?

なお、駐車場はやや離れている場所(住所:神奈川県横須賀市秋谷4400)にあるため、車でいらっしゃる方はご注意ください。

ok_hayama2.jpg





住所   :神奈川県横須賀市秋谷
TEL  :046-874-9992(HAYAMA Funny house)
定休日  :月曜日
営業時間 :11:30〜14:00[ランチ]、
      17:00〜21:00(L.O20:00)[ディナー]
料金の目安:本文中に記載



https://hayama.funnyfunny.jp/dining/


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■パノラミックレストラン ル・ノルマンディ(石川町・元町)
ok_ノルマンディ1.jpg





昭和2年12月に創業されたホテル・ニュー・グランド。ヨーロッパスタイルのこの正統派ホテルは、創業当初より横浜のシンボルとして格式高く存在しています。

そのニューグランドの5階にある「ル・ノルマンディ」は、大西洋の華と呼ばれた客船ノルマンディ号からとった店名が表す通り、豪華客船をイメージした絢爛な内装を誇り私たちを迎えてくれます。
この1930年代の劇空間を演出したのは、ヨーロッパを代表するデザイナー、P・イヴ・ローション。

ホワイトデーという特別な日を演出する手法として、伝統的な雰囲気をつくりたい場合は「ル・ノルマンディ」はまさに最適な場所と言えるでしょう。

話はいきなり横道にそれますが、ホテル・ニュー・グランドには数々のホテル発祥の料理があることをご存知ですか?
1階カフェの初代料理長サリー・ワイルが体調を崩した外国人銀行家のために即興で考案したのが「ドリア」。
2代目総料理長入江茂忠が米兵の食べている、スパゲティに塩・胡椒・ケチャップをかけた物を見てアレンジを加えたのが「スパゲッティ・ナポリタン」。
その他、アメリカ人将校夫人を喜ばせようとプリンに各種フルーツ・アイスクリームなどを組み合わせ豪華なデザートとして考案されたのが「プリン・ア・ラ・モード」と、今では全国に広まっているメニューがいくつもあります。

そのホテル・ニュー・グランドの象徴ともいえるメインダイニング「ル・ノルマンディ」は今後も数々の名作料理を生み出してゆくことでしょう。

「ル・ノルマンディ」のコンソメスープは、ホテル・ニュー・グランドで昔から受け継がれている伝統のメニューです。昔ながらの作り方を守ってつくられたそのスープは、上品でなめらかな味わいをはなち、中央には真珠に見立てたタピオカが浮かんでいるという、五感で楽しめる一品です。

伝統的なフランス料理にホテル・ニュー・グランドならではの新しいアレンジを加え、116席のダイナミックな劇空間で食する快感は格別なものがあります。

あなたのアレンジした贅沢な時間は、きっと彼女の心を揺さぶってくれることでしょう。

今年のホワイトデーでは是非「ル・ノルマンディ」を検討してみてください。

ok_ノルマンディ2.jpg





住所   :〒231-8520 神奈川県横浜市中区山下町10番地
TEL  :045-681-1841
定休日  :ホテルに準ずる
営業時間 :11:45〜14:30[ランチ]
      17:30〜21:00(L.O20:00)[ディナー]
料金の目安:12,000円〜18,000円くらい
(時期によりコースメニューは変わります)



https://www.hotel-newgrand.co.jp/le-normandie/


【OZmall】
で予約できます!





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いかがですか?

なんとも成功のにおいが漂ってきましたね!

信ずるものは救われる。
信ずるものは成功する。


皆様の検討を心よりお祈りするジャックでした。





人気ブログランキング

酔っぱらい日記ランキング
にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ホワイトデーはもうすぐ!
  ↓















2019年02月26日

必見!眺望の良い鎌倉のカフェ2件

ル・ミリュウ_9.JPG



男にとってデートコース選びは、最も難しい仕事のひとつと言えるでしょう。


どうせ行くなら雰囲気の良い場所を選び、彼女を気持ちよくさせたいとは誰もが思うこと。

しかし思いつくのは映画に行ったり、食事に行ったりするありきたりのものばかり。
またあいつ途中から不機嫌になるんだろうなあ…、などと心配ばかりが先に立つ。

考えただけで、デート自体がおっくうになってしまいますね。
そんな時は雰囲気をかえて自然の美しさを堪能しに行くというのはどうでしょう。

素晴らしい景観というのは、何時間見ていても飽きないものです。
また高いところから風景を見下ろしているというのは、それだけで人間の高揚感を引き出してくれます。
加えて、自宅からすぐ来られる場所にこんな特別な景色があるという「非日常感」…。

今回紹介する2件は、何としてでも彼女に味合わせてあげたくなる最高のデートスポット!
ホワイトデー対策にも役立つかも。


ただ注意点としては、今回の2件はともに「駅から遠い」ということ。
車で行くか、バスの路線を下調べしておくかしておく必要があります。

しかし美味しいものや素晴らしいものは、困難を乗り越えた先にこそあるものなのです。
是非ともチャレンジしてみてください。



人気ブログランキングへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ カフェテラス 樹ガーデン
樹_1_5.png




実在するラピュタのようなカフェと言うことで、一時期話題をさらったカフェです。
「困難を乗り越えた先」という意味では、ここほどたどり着くのが困難なカフェはないかも。

何しろここは、鎌倉を取り囲む山中を通る「天園ハイキングコース」途中にあるカフェなのだから。

車で行く場合は鎌倉駅西口から市役所前通りをまっすぐ進み、銭洗い弁天近くの佐助交差点をさらに通り過ぎた先に駐車場があります。しかし、その駐車場からも、百段くらいはありそうな天空に通じる階段をひたすら上らなければたどり着けないという、まさに試練だらけのアクセスです。

しかしそうしてたどり着いてみたら、その世界観の素晴らしいこと!

ジャックは初めてたどり着いた時、その素晴らしさに愕然としました。
前評判から想像していたのは、丸太づくりの展望台のような外観をしている山小屋風カフェでした。しかし実際の樹ガーデンは思っていたより全然広いスペースを有し、自然との一体感がものすごくとれているという想像をはるかに超えた場所でした。

しっかりとしたレンガ造りの床に、数多く配置されたデザインが良いテーブル。レンガもテーブルも人工物ですが、自然のつくった造形を崩さない様に細やかに神経を使われ、レイアウトされています。

レンガ造りの床は斜面の形状を崩さない様な階段構造になっており、テーブルは木が生えている個所をよけるように配置され、森の木々たちの生活を脅かさないような気遣いが随所に伺われます。

あくまで自然が優先の考えのもと、作られた「天空の城」です。
樹_1_3.png


ここで珈琲やビールなど戴けるなどというのは、なんとも贅沢な話です。
彼女に最高の気分をプレゼントしてあげられること請け合いです。


た・だ・し

特に注意しなければならないのは、やっぱりすべてが自然を中心にして出来上がった空間だということ。
天井は青空です。
吹く風も直接体に当たります。

雨の日や北風の日には、きびしい状況になるのでご注意ください。
天気予報の確認は必須ですよ!

樹_1.png


・コーヒー・紅茶 :600円
・ビールジョッキ :850円


この様なお値段設定ですが、これは眺望考えたら安すぎなくらいです。
ケーキなどもありますが、ジャックのお気に入りはむしろフード系で、


・鎌倉ソーセージ・有機ポテトのオーブン焼き :1200円
・樹ガーデン スペシャルカレーセット    :1500円


などがたまらなく美味しいです。
これからは日に日に暖かくなってくる季節です。
休日デートの計画に「樹ガーデン」を一度検討してみては如何でしょうか?



住所  :神奈川県鎌倉市常盤917
TEL :0467-31-4869
定休日 :火曜日
営業時間:9:30〜16:30


http://itsuki-garden.com/







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ ル・ミリュウ鎌倉山
ル・ミリュウ_4.JPG



ドライブの定番コース「鎌倉山」
これからも桜のきれいな時期を迎え、また行きたくなる絶景の場所です。

その鎌倉山を通った方は一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
雷亭近くの見晴らしの良い場所に、突如現れる白亜の建物を!

まさに近代建築の美術館を思わせるフォルムの、見とれるほどの外観を持つカフェ「ル・ミリュウ」です。
ル・ミリュウ_8.JPG



前述の「樹ガーデン」が自然を優先させる形での調和を狙いとして構築されたものならば、「ル・ミリュウ」は高次元のデザインを自然と組み合わせることによりお互いの美しさを高めあうことを狙いとしている様に思われます。

鎌倉山の眺望に向かって惜しげもなく大きく切り開かれた全面窓から、遠く相模湾まで一望できるその景色は見事なものです。

内装まで白を主体としてデザインされたことにより、太陽の光を最大限に取り込むことができているので、心の底まで暖かくなる上質のカフェタイムを味わうことができます。

そこでいただくことができるケーキの数々。
メインでお勧めされているのは「モンブラン」や「モンテリマール」。
どちらも鎌倉山の常連さん達から広く愛されています。


しかしジャックは個人的に、上質のカカオを惜しげもなく使用しつくられたチョコレートの「マール」が格別だと思います。
カカオの味、スポンジの柔らかさ、チョコレートソースの滑らかさ。
どれをとっても筆舌尽くしがたい見事な一品です。
ル・ミリュウ_7.JPG


鎌倉山の見事な眺望、見とれるほどの高デザイン性の建物、最高のケーキがくれる最高の味覚。
彼女も最高のひと時に癒されること、間違いなしですね!


あなたもここぞという勝負の時に、ぜひ一度「ル・ミリュウ」を使ってみてください。



住所  :神奈川県鎌倉市鎌倉山3-2-31
TEL :0467-50-0226
定休日 :不定休
営業時間:9:00-18:00



http://lemilieu-kamakurayama.com/


ル・ミリュウ_1.JPG


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いかがですか?

どちらも彼女と「ちょっといい時間」を過ごしたいときに、最適な場所であることは間違いありません。
一勝負賭けたいとき使ってみてはいかがでしょう。

そうそう実は眺望の良い鎌倉のカフェ、もう一カ所とっておきがあるんです。
そこはジャックにとってもスペシャルな場所なので、今回はあえて外させていただきました。


機会がありましたらまた別途、掲載させていただきます。




人気ブログランキング

酔っぱらい日記ランキング
にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もうすぐホワイトデー
  ↓
ゴディバ



















2019年02月22日

時空の狭間に迷い込んだような…茅ヶ崎・藤沢の本格バー



CB271E83-019C-47DC-A215-2A99A448B6ED.jpeg




さあ週末ですね!
皆様は週末と言うとどの様に過ごされていますか?

ワイン好き焼き鳥好きのジャックは、ご想像の通り美味しい肴のあるお店を渡り歩いています。
レストラン、居酒屋それぞれの良さはありますが、たまにはそんなひと時を本格的なバーにて過ごしてみませんか?

週末の過ごし方としては最高ですよ!


本日は、ジャックのお気に入りの2軒として、茅ヶ崎・藤沢からそれぞれ1軒をご紹介しましょう。


人気ブログランキングへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ バー 古玄(茅ヶ崎)
E64B4DE1-4401-4556-97C6-11D3EA2B08C7.jpeg




バーテンダー(BAR TENDER)というのは「優しき止まり木」の意味があると言われています。
優しき止まり木のもとで酒をいただく際、最も重要なのは安心感ではないでしょうか。
茅ヶ崎にある「バー古玄」はまさにその安心感を最大限に与えてくれます。

まず入り口。
重厚な扉を開けるとその奥にまた扉。しかも指紋認証用のボードなどが付いています。
D513340F-0754-4443-858F-3AC28B8C8AC2.jpeg



はじめてここに来た時にその重厚な扉に臆せず、ノックをするか電話をかけるかした者にのみ入場は許されます。敷居の高さを感じるかとも思いますが、無法者の侵入を遠ざけるためであり、それがお客様に対する心遣いなのです。

誤解のないように書いておきますが、マスターの古田さんはとても気さくな優しい方です。
中に入りさえすれば最上級の安らぎを与えてくれます。
ただ、お酒を提供する側も戴く側も一種の「凛」とした姿勢があったほうが良い、とも考えられています。

「会員制」をうたってはいますが会費を取られるわけでもなく、ただ世間の喧騒から素晴らしい空間を守るための手段としてのことでした。


お酒については、マティーニを中心としたスタンダードカクテル、モルト、ワインなどどれを取っても古田さんの気遣いがあふれんばかりのものが取り揃えてあります。

また、お酒以外で特筆すべきはカツサンド。
これはお食事ではなくお酒に合わせたおつまみとして考えられているのです。
kogen3.png


マティーニ :1200円
ジントニック:1000円
カツサンド :1000円

味わいも気遣いも手頃なお値段も、すべてが我々に優しく寄り添ってくれていますね。


さあ皆さま、今週末は是非とも茅ヶ崎にあるワンダーワールド「古玄」の扉をノックしてみませんか?




住所  :神奈川県茅ケ崎市共恵1−7−30
TEL :0467-38-8793
定休日 :日曜日
営業時間:17:00〜26:00


http://www.chigasaki-life.com/kogen/






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ THE BAR PLEO(藤沢)
PLEO1.PNG



JR藤沢駅から3分、OPAの裏側にひっそりとある「THE BAR PLEO」。活気あふれる湘南の地においては珍しい、静かなオーセンティックバーです。

順天ビルの2階というちょっと分かりづらいロケーションも、このPLEOの隠れ家的雰囲気づくりのために一役買っています。

カウンター8席、丸テーブル8席という程よい人数、全体の暗めな照明、全ての調和が可能にしている、外界から隔離された感覚が、まさに「時空の狭間に迷い込んだ」様な素敵なひと時を約束してくれます。

そこで出迎えてくれるのが気さくなマスター栗村さんと女性バーテンダーの堤さん。どちらの方もそれぞれ主張のある優しい味わいのお酒を提供してくれます。その堤さんはなんと、2018年10月の「第6回HBA/KOKUBUカクテルコンペティション」で優勝されたとの事でした!
その時発表された、白ワイン、カシス、ブランデー、パッションの香りが織りなす複雑な味わいのカクテル「ドレスアップ」は見事なものだったとか。

もともとPLEOは、茅ヶ崎にあるMAINというお店の2号店としてスタートされたそうですが、いまや「藤沢のPLEO」として1つの世界を確立されています。
PLEO3.PNG


ウイスキーとワインをメインとしており、カクテルにも実力を発揮する、まさに隙のない本格バーと言えるでしょう。

PLEO4.jpg



ギムレット:1100円
マティーニ:1200円

という値段設定もお手頃です。
本当、この本格的な味わいでこのお値段は安すぎるくらいです。

小腹が空いた方のためにカレーを用意されているあたりフランクな気遣いも感じられ、そこがまたイキです。

皆さん、藤沢で本格的バーに行きたくなったら、ボーカルジャズの中グラスを傾けられる「THE BAR PLEO」を是非思い出してくださいね。



住所  :神奈川県藤沢市鵠沼橘1−17−11 順天ビル2階
TEL :0466-47-8833
定休日 :日曜日
営業時間:18:00〜26:00


https://www.bar-pleo.com/




人気ブログランキング

Barランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もうすぐホワイトデー
  ↓








2019年02月16日

ありえないほど美味い! 本当に旨い神奈川のお店


1054967.jpg



前にも書きましたが、ジャックは特別な舌は持っていません。


それでも美味しいお店かどうか、自分の中では明確な区分はあります。
そんなジャックのお気に入りのお店のうち、人に勧めてその評価が良かったものを集めてみました。

そう、結構みんな美味しいって言ってくれるんだよねー。
(^-^)

あとジャックの行動範囲が偏っているので、お店の場所も偏っているのはご容赦くださいね。


それではさっそく書かせていただきます。
まず最初は戸塚にある、あのお店から!


人気ブログランキングへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ とりき(戸塚)
とりき_外観.jpg



ただでさえ各方面の焼き鳥屋が好きなジャックですが、ここも正に外せない一店ですね!
美味しい焼き鳥が食べたくなったら、戸塚まで足を伸ばし「とりき」に向かいます。

場所は戸塚区矢部町。

ご夫婦でやっているとにかく落ち着く焼き鳥屋さんです。

やはりジャックは心配りが行き届いている、おもてなし精神のあるお店が好きなのでしょうか?
あ、普通誰でもそうか…。

とりき_食事1.jpg


とにかくまず焼き鳥。絶妙です。

なんと言ったらいいか、表面がカリッとしているのに肉汁が損なわれず、と言って油が多すぎてもいないジャックに丁度いい味加減なのです。

焼き鳥系は何を食べても美味しい!

ジャックは密かにトマトのチーズ巻きが好きだったりします。チーズのとろーり感と熱いトマトの奏でる何という甘さ!たまらんです。

メニューの中にはオムライスや丼ものなんかもあって、食欲的にも充分満たされます。

まっすぐに帰りたくなく、落ち着いて飲みたい様な夜には、自然と戸塚に足が向くジャックでした。



住所 :横浜市戸塚区矢部町939 
TEL:080-8116-5928
定休日:月曜



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ 魚河岸料理 尋(ひろ:茅ヶ崎)
ひろ_外観.jpg




茅ヶ崎は鉄砲通り、サーフタウンのど真ん中。
鉄砲通りとラチエン通りのぶつかった、松ヶ丘交差点にこのお店はあります。

え、お寿司屋さん!?
湘南ってイタリアンとかパンケーキとかおしゃれなカフェとかばっかじゃないの?

と言いたくなる様な場所にある「魚河岸料理 尋」。
そういう先入観念もわかりますけどね…。
まあそういわずに入ってみてください。
湘南のある相模湾は、後述の通り本当に地魚が美味しい場所なんですから。


そう言うジャックもここをお寿司屋さんとして使ったことはほとんどない、と言ってもいいかもしれない。
とにかくお刺身が美味しくて、アテが美味くて、お酒が美味しい実にスペシャルなお店なのです。

マグロ、アジ、いさき、すずき、カマス、さわら、いなだ、生しらす、ホウボウ…。
どれをとっても新鮮な事この上なし!


ひろ_食事.jpg

これらを使った丼物もまた秀悦で、特に「相模湾丼」などは涙が出てきます。
これで850円とかって無いわホンマ…。

ちなみに相模湾丼は1日限定5食です!食べたい方はお早目にねー。


湘南海岸は浅瀬が続き、そこに栄養塩をたっぷり含んだ河川が何本か流れ込みます。
海水が滞留しやすく、プランクトンなどが豊富に発生するので、それを餌にしているシラスなど小魚の宝庫になっています。
さらにさらに、そのシラスなどを餌にしているカマスなども十二分に栄養が取れて丸々と育つために、この地特有の旨味を持った魚たちが沢山いるわけですね。

「魚河岸料理 尋」はこれらの魚をもっとも美味しい形で提供してくれる、まさに理想的と言えるお店ですよ。

日本酒も、〆張鶴や七田を始め満足が行くものを取り揃えてくれています。
白木づくりの明るい内装も、くつろいで飲める雰囲気を作り上げてくれています!

ジャックを定期的に襲う、美味しいお魚食べたい病。
そういう時には迷わず茅ヶ崎に向かってしまうのです。
駅から歩いて20分くらいかかるのが玉に瑕かな。

いやいや美味しいものは、困難を乗り越えた先にあるものなのですよ。


住所 :〒253-0025 茅ヶ崎市松が丘1-10-1
TEL:0467-82-9015
定休日:水曜


http://www.chigasaki-hiro.com/


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ レストラン リッシュ(辻堂)
リッシュ_外観.jpg


さあここでフレンチが登場!
皆さんはフレンチというとどのようなイメージをお持ちですか?

テーブルの上にずらり並んだ銀色のカラトリー。
さあお前ら、使う順番間違えんなよと話しかけてくる。
このスプーンみたいなナイフみたいなのなんだろう。どうやって使うんだろう。
正装してるし緊張する−−−。

って感じですか?

実は肩の力を抜いて楽しめる、カジュアルなお店にこそフレンチの醍醐味はあるのですよ!

リッシュ_内装.jpg


カジュアルスタイルのフレンチと言ったら外せないのが、このレストランリッシュ。

オーナーシェフの高橋豊雄さんは国内外のミシュラン級レストランで修行を積み重ね、辿り着いたのがこの辻堂の地、レストランリッシュと言う答え。

リッシュと言うのはフランス語で「豊かさ」と言う意味です。
正にシェフ豊雄さんの人物そのものを表す言葉です。

「フレンチレストラン特有の厳格なドレスコードや行儀作法はここにはありません。」と言うご本人の弁からも分かる通り、気取らず美味しいワインと共にお料理を食べるスタイルが素晴らしい!
ワインもなんと500種類もストックがあり、我々に提供されるのを待ち構えているとか!

豊雄さんは、特に地元の素材にこだわりお料理を作り続けています。
正に我々の生活に寄り添ってくれる、本当にくつろげる最高なお店です。

リッシュ_食事.jpg


迷いがちなカラトリーもテーブル上には無く、使いたいものを引き出しから取り出して使うスタイル。
これもお客様に、食べたいものを最も食べたい形で食べてもらいたいと言うコンセプトの延長なのでしょう。

そして実現される、その絶妙な味わい!
豊雄さんの各国を渡り歩いた修行の成果と、お客様に寄り添う「豊かな」精神との結晶です。


皆さま、辻堂に出現したフレンチのワンダーワールドを是非ご堪能ください。




住所 :〒251-0047 神奈川県藤沢市辻堂 4-6-13
TEL:0466-54-8429
定休日:月曜


http://r-riche.com/


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ ルニコア オーミナミ(茅ヶ崎
オーミナミ_外観.jpg



「リッシュ」がカジュアルフレンチの雄であるならば、次にご紹介するのはお洒落して行きたくなる、スペシャルデイのための1軒です。

茅ヶ崎柳島にそのお店はあります。
茅ヶ崎の地元では知らない人が居ないほど注目されている「ルニコア オーミナミ」。

絶品の味わいは勿論のこと、このお店の特筆すべきはロケーションです。

JRを降りた瞬間から時計がゆっくり回りはじめるような、のんびりとした茅ヶ崎の空気感。
そこからバスに乗って、とことこ揺られながら浜見平方面に向かいます。
住宅街の中、前触れもなくもなく登場する白いデザインの建物が、「ルニコア オーミナミ」です。

白い建物と対比する緑色の隣接庭園。

そう、このお店を思い出す時は正に、白と緑との対比の美しさがイメージとして浮かび上がってきます。

建物自体が白でまとめられた最先端のデザインで、外観を見ているだけでうっとりします。
しかも内部のインテリアがまた素晴らしく、庭園に向け天井から床まで大きく開けた全面窓と、白・ベージュ・黒でまとめられた、料理を最大限に引き立てるテーブル・椅子などが我々をもてなしてくれます。

オーミナミ_内装.jpg
オーミナミ_食事.jpg


提供されるお料理も、心なしか白と緑のものが多い様な…。
やはり野菜を大切に扱っているからこそなのでしょうねー。
そう、このお店は野菜に対するこだわりが最上級で、なんでも三浦野菜から長野の契約農家、はたまた自家菜園までフル活用した野菜を我々に提供してくれている様です。

ジャックの持論では野菜を大切にしているお店に外れは無いです。

毎回違ったお料理でびっくりさせてくれるけど、また行きたくなっちゃうんだよなー。
(^-^)


しかもランチは4000円以下!!
はじめての方は、まずはその素敵なランチから体験されたらどうでしょう?

本当、行かん手はないですよ!




住所 :神奈川県茅ヶ崎市柳島2-9-17
TEL:0467-88ー0373
定休日:火曜


http://le-nico-a-ominami.com/



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ 鳥恵(大船)
鳥恵_外観2.jpg




これも大船では知らない人いない系の、「居酒屋 鳥恵」です。

ジャックが気に入っているところの1つにお店の外観があります。
いかにも「THE 居酒屋」って感じですね。

白地に書道文字だけの、本当居酒屋チックな大きい四角い看板なのです。
そこに 「活魚 鶏料理 居酒屋 鳥恵」 などとシンプルに書かれた日にはこりゃたまりません。
酔っ払い心くすぐられます。

実はこのお店、鳥の精肉店が営んでいる関係で、お肉の質がたまらなく良い!
焼き鳥系は何を食べてもジューシーで美味いんだけど、特にハツなんか涙ものです。
皆さん一回試してみてね。

鳥恵_食事1.jpg


しかし、鳥恵の素晴らしさはこれだけではありません。
もう一度看板を見て下さい。

「活魚」としっかり書いてあります。

鳥恵_食事2.jpg


鶏料理のおいしさはもちろんなのですが、鳥恵の魅力は魚にもあります。

この地方ならではのプチプチ新鮮なアジを始め、ブリ・タイ・サンマ・サザエ・イサキなど色々な種類が多数取り揃えてあり、酒が進むことこの上なし。

どれも美味しかったけど、ジャックはやっぱアジが良かったなぁ。
でもこれは好みですよね、もともとジャックは腰越のアジで育ったんだもん。

どうですか皆さん。
これだけの魅力の詰まったお店が、JR大船駅のわずか2〜3分ほどの距離にあるのですよ。
さあ皆さん、今すぐJRに乗って、大船駅までレッツラゴーです。

あそうそう、このお店はご想像にたがわず混んでます。
特に開店前、長蛇です。

行列覚悟で突撃して下さいまし。



住所 :神奈川県鎌倉市大船1-19-13
TEL:0467-44-9914
定休日:?(日曜?)


https://www.hotpepper.jp/strJ000225416/



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ トラットリア リトル ターン(TRATTORIA LITTE TERN:平塚)
リトルターン_外観.jpg




平塚は代官町にあるイタリアン。
JR駅から海方面、南に下った方面にあります。

ここのお店は何と言っても、お店の方のおもてなし姿勢が素晴らしい。
お客様の要望には出来るだけお応えします、と明言されているだけの事はありますねー。

お客に対する対応もさる事ながら、料理の味付けについても絶妙で、濃すぎず薄すぎず旨味妙味がしっかりと詰まっている癒されまくりの味です。

大衆イタリアンにありがちな、チーズギトギト感のみのお店に教えてあげたい素晴らしい仕事ですね!!
(^。^)

何を食べても美味しいんだけど、ジャックのおすすめは「ソフトシェルシュリンプのセモリナフリット」ですね。
ふわふわカリカリ、ソフトシェルシュリンプの良さをこれでもかと引き出してくれています。

リトルターン_食事1.jpg


あと「シラスと長葱の海苔クリームソースピッツァ」がお昼の番組で紹介されていましたね。
ご紹介通りのおいしさですよ!

とにかく常連の女性たちもリラックスして楽しまれているのが伝わってきます。
そう、なぜか女子会が多いような感じ…ですね。

もちろんお一人様でも気軽に入れますよ。

お値段もリーズナブルです。
大体一品800円〜1000円くらいかな。
ありがたいことに土曜日ランチもあるようです。


「トラットリア リトル ターン」は、昼下がりにお邪魔したくなる、日だまりが似合う素敵なイタリアンです。
皆さま、平塚方面でランチに迷ったら、是非代官町まで足を延ばしてみてください。




住所 :神奈川県平塚市代官町11-32 TUビル 1F
TEL:0463-24ー2293
定休日:月曜


http://www.littletern.com/



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

如何でしたか!?

ジャックのワガママな好みで言いきりますが、どれも行っとかなければならない店ばかり!
チャンスがありましたら是非、行ってみて下さいね。

皆様のご参考になれば幸いです。
(^。^)v



しかし予想はしていたが、書けば書くほど「あ、あそこも載せたい!」というお店がわんさか涌いてきます。
とても1回では書ききれないですねー。


次の機会にぜひまたご紹介したいと思いますぅ。




人気ブログランキング

レストラン・飲食店ランキング

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


















2019年02月13日

明日はいよいよバレンタイン!!

HAPPY_VALENTINE_1_ラスタライズ_middle.jpg





2月に入ったと思ったら、もう明日はバレンタイン・デーですね!!

え?1月どこ行ったの?

2月ももう半月過ぎてやんの。


こりゃトシ食うわけだぁな。




しょうがないから明日も、夜の巷に出かけよう。
( ´∀` )/




冒頭のイラストは今年のバレンタインカード。

お暇な方は見てやってくださいね。

    ↓

ジャックシュトロのイラストギャラリー




http://scotch-club.pupu.jp/gallery/


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゴディバ



















検索

酔っぱらい日記ランキング にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
タグクラウド

人気ブログランキング

「いたたた...!」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】


早い者勝ち!独自ドメイン
ドメイン検索
a
.com .net .info .mobi
エックスサーバー
wpX

プロフィール
ジャックシュトロさんの画像
ジャックシュトロ
プロフィール
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。