アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年11月26日

安く楽しめるスパ温泉・国立温泉「湯楽の里」

先日”昭島温泉・湯楽の里”に行って、
楽しんだが、国立にもスパ温泉がある
というので、行ってみた。
国立府中ICの近くなので、中央高速
使うと早いが、今回は”新奥多摩街道”そして
”甲州街道”を走った。
小さな交差点”矢川駅入口”を右折すると
3分ぐらいで”国立温泉”に到着した。
一階は駐車場になっており、二階が入口
になっている。
一階には”国立温泉・湯楽の里”の案内看板が
見えなかった。
「フレスポ国立南」の中にあり、複合施設に
なっているようだ。
車を二階に走らせ、駐車した。


駐車場

駐車場は広く、楽に停められた。
降りてそのまま「湯楽の里」入口に向かう。


湯楽の里入口付近

玄関入口に到着。

玄関入口

入って直ぐに下駄箱があり、靴を収納する。

国立温泉下駄箱1ー1.jpg

そして、受付へ。

受付

受付で820円を払おうとしたが、支払いは帰りに
一括支払いであると、説明を受けた。
つまり、他の有料サービスやレストランでの食事も
その場で支払う必要はなく、帰る際にまとめて
支払うことになる。

このスパ温泉は岩盤浴はないが、平日料金
大人820円は安いと思う。
もちろん、制限時間は無いが、営業時間は
深夜1時まで。

受付で更衣室ロッカーの鍵を受け取り、早速浴室に
向かう。


通路

つき当たりが、湯入口だった。

湯入口


ここで「国立温泉・湯楽の里」の風呂案内を
しておこう。
内湯:高濃度炭酸泉、白湯、水風呂
露天風呂:上の湯(源泉掛け流し)、下の湯、
     ジェットバス
サウナ:高温サウナ、塩サウナ

更衣室で着替え、早速浴室へ。
先ずは体を洗った。洗い場はパーテーションが
あり、隣の人へのはね水の心配が無かった。


洗い場

「高濃度炭酸泉」に入ろうとしたが、
湯船は満員だった。
空いている「白湯」に入った。


白湯


次は、”塩サウナ”に入った。
中はTV付きだ。
身体に塩を塗り付け、5分ほど入った。


塩サウナ

この後、水風呂に入り、次は露天風呂に行く。

露天風呂全景

源泉掛け流しの”上の湯”に入った。
湯の色は、茶褐色で浸かると、少し源泉独特の
匂いがした。
しかし、それほど気にならないレベルだ。

源泉:地下1800m 吸上げ量 724ℓ/分
泉質:ナトリウム−塩化物泉
泉温:48.5度 pH7.95 弱アルカリ性


上の湯

”上の湯”、”下の湯”いずれも座り湯があり、
半身浴が楽しめる。
この後、”下の湯”に入った。


下の湯

”下の湯”は「天然温泉加水濾過循環」で透明な湯だ。
「展望露天風呂」というだけあって、
パノラマの世界だ。天気の良い日は、
富士山が見えるとのことだが、
あいにく見えなかった。
湯船からの大きく広がる空と山々は、
眺めていると気持ちが良い。
地上のストレスも解消だ。

この後、浴衣に着替え、浴室を
後にし、レストランに向かう。


レストラン

メニューは魚が好きなので、ホッケ定食にした。
レストランは客はそれほど多くなく、
ゆったりと食事ができた。

次に、「お休み処」で少し休憩した。


お休み処

リクライニングシートで気持ちが良い。
時間を気にしなかったら、1〜2時間は
寝てしまいそうだ。

切り上げて、浴室に向かう。
内湯の”高濃度炭酸泉”にまだ入っていなかったので
入ってみた。


高濃度炭酸泉

1、2分ほど経つと、手足に小さな泡が密集して
くる。なるほどと思った。
説明書きには、入浴は15分以内が適切と書いて
あるが、入浴している人は、30分以上
入っている様子だった。
満員になるはずだ。

”高濃度炭酸泉風呂”=炭酸泉濃度1000ppmの
効能は「全身の血管を拡張し、血液の循環を
良くする」とのこと。
ドイツでは医療用に用いられているそうだ。

炭酸泉を10分ほどで上がり、露天風呂の
ジェットバスに入った。


ジェットバス

結構な圧力があり、マッサージ効果は十分だ。
次に「寝ころびの湯」に浸かった。


寝転びの湯

体の下面は暖かい湯が流れ、床の石も暖かいので
寝ていて、気持ちが良い。
お腹の上を時折、やや冷たい風が通り抜ける。
これから寒くなるので、寝転びの湯の楽しみが
減るかも知れない。

露天風呂から出て、”高温サウナ”に入る。


高温サウナ


”高温サウナ”はスタジアム式で広い。
中央にTVが設置されており、
サービスが行き届いている。

この後、水風呂に入り、そして”白湯”に
入ってから、浴室を後にした。


エントランスホール

入口ホールでお土産をなどを見物。

土産売り場

受付で一括支払いを済ませ、”国立温泉・湯楽の里”を
後にした。

注:掲載写真のお風呂、サウナ関係の
  写真は、「国立温泉・湯楽の里」HP
  および同温泉写真集から引用しています。




posted by フィロ at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉
プロフィール
フィロさんの画像
フィロ
旅行が好きで、1年に2〜3回ぐらい旅行(温泉)に出かけています。それ以外の趣味として、読書、映画、音楽、海を見ることなど。
ブログ
プロフィール
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
検索
最新記事
ファン
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。