2013年05月06日
カビアレルギー予防、梅雨カビ対策
ジメジメ好きの
こんばんは、トコマです。
来月くらいには、梅雨に入って
けっこう湿度が高く、
ジメジメすることが多くなりますね。
人間は、このジメジメを好む人は少ないですが、
「カビ」は、ジメジメをすごく好みます。
おそらくカビにとっては、 1年のうちで
一番お気に入りの季節なのではないでしょうか。
梅雨時になると、家の中にもカビが
発生することがあります。
ただ、カビが発生するだけなら、
まだマシですが、カビによるアレルギー、
カビアレルギーを引き起こすことがあるのです。
カビアレルギーになると、
喘息に似た症状がでて、
咳が何度もでて、苦しいです・・・
梅雨のジメジメどき、
家の中で特にカビが発生しやすい部分はというと、、、
※波平夫婦の部屋は8帖と一番広い
▲コレはアニメの
「さざえさん」の家の間取りなのですが、
それは置いといて、
カビが発生しやすいのは、
●台所、浴室、トイレ等の水周り
●クローゼット・下駄箱
●部屋の壁・天井・床
と、こういった部分に、
青っぽくみえる「青カビ」とか、
黒っぽく見える「黒カビ」が発生しやすいです。
家の中のカビの発生を抑えるには、
カビの嫌がる環境にする、これに尽きます。
●カビの好きな環境⇒ジメジメした湿度の高い所
●カビの嫌いな環境⇒カラッと乾燥している所
まず、カビの発生しやすい梅雨時は、
お天気の良い日は、窓を開け放して、
太陽の光を中に入れてあげます
また、太陽の光が届かない場所は、
扇風機・送風機を稼動させます。
風を送ることで、湿度を下げるのです↓↓。
そして、普段閉め切っている部分は、
定期的にバッと開けます。
また、カビを発生させない手段として、
コレなんかも、良いですよね⇒●●マのパワー
なお、発生したカビをとる場合、
浴室なら、専用のカビ摂り漂白剤、
また、壁に発生したカビには、
漂白剤を水で薄めて、それを布に含ませ、
こすっていきます
畳やカーペットの場合は、
アルコールを布に含ませ、
こすっていきます。
また、梅雨時は晴れ間が少ないので、
洗濯物の部屋干しをする時は、
除湿機があると、
部屋干しした時に起こりやすい変わったニオイを、
抑えることができます。
※追伸
暑かったです、コチラは・・・
ビールや冷やし甘酒が
美味しく感じる今日この頃です。
本日もありがとうございます
では、また明日です〜
※人気ブログランキングと、
日本ブログ村ランキングに参加中です▼。(^-^)
●ブログ王ランキング
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く