2013年07月24日
A299・あと一回で1000回だ!
1、「999」で思うこと
ファンブログに「ハッピー健康習慣」というタイトルで投稿を始めたのは平成2年2月2日でした。以降、アクセス下さった方々の励ましのお陰で書き続けることが出来て、今回が299回になります。
この以前、「ハッピーセカンドライフ」というタイトルで別のブログを書いていて、700回で区切りを付け、充電して再出発したという経緯がありますので、これを通算すると「あと1回で1000回だ!」ということになります。
(「人気ブログランキング」に参加しています。宜しければ右欄「BLOG RANKING」マークのクリックをお願い致します)
⇒⇒
(お礼と報告)
クリック頂き有難う御座います。お陰様で(本日現在)下記のランキングを得ています。今後とも宜しくお願い致します。
・参加カテゴリーランキング”医療と健康” 522位/4535人中
”医療と健康(全般)” 17位/550人中
・総合ランキング 12507位/994086人中
ファンブログに「ハッピー健康習慣」というタイトルで投稿を始めたのは平成2年2月2日でした。以降、アクセス下さった方々の励ましのお陰で書き続けることが出来て、今回が299回になります。
この以前、「ハッピーセカンドライフ」というタイトルで別のブログを書いていて、700回で区切りを付け、充電して再出発したという経緯がありますので、これを通算すると「あと1回で1000回だ!」ということになります。
(「人気ブログランキング」に参加しています。宜しければ右欄「BLOG RANKING」マークのクリックをお願い致します)
⇒⇒
(お礼と報告)
クリック頂き有難う御座います。お陰様で(本日現在)下記のランキングを得ています。今後とも宜しくお願い致します。
・参加カテゴリーランキング”医療と健康” 522位/4535人中
”医療と健康(全般)” 17位/550人中
・総合ランキング 12507位/994086人中
「999」というと、弁慶が京の五条大橋で牛若丸と出会った際の「あと一本で千本だ!」を思い出します。
「通算記録」というと、イチロー選手をはじめ多くのプロ野球選手が米国の大リーグに挑戦し、積み上げてきた日米通算のホームラン数、安打数、勝利投手数などが浮かんできます。
これら有名な大記録とは次元が違うのでしょうが、人にはそれぞれ記録となる、或いは記憶に残る数字があると思います。単に一つの数字であっても、その人にとっては、続けることの大切さと、それまでの人生を自分に語りかける「語り部」であり、他に代え難い財産であろうと思います。こんなことを「999」という数字が私に語りかけてきます。
毎回の記事をファイルして100回分毎1冊に整理してきました。
今、10冊のファイルに収まっている998回分の記録を眺めながら、この間のあれこれを思い起こしています。
なお、700回で休止した前のブログ「ハッピーセカンドライフ」は、暫くして再開し、ファンブログ「ハッピー健康習慣」のURLを記載して、これをクリックすると本文が開くようにしています。
2、私とブログ
退職して18年になりました。長年、仕事人間で過ごし、全くの無趣味で、糖尿病という荷物を背負って始まったセカンドライフでした。
それでも、「これからは多少なりとも自分のための生活が出来る!」という喜びがありました。
暫くして、持病の運動療法として義務的に続けていた「歩く」ことが縁で「山野草」に興味を覚え、記録のために見よう見まねで始めたパソコン、デジカメの助けもあって「趣味」にまで育ってくれました。同好の方々との交流の輪が広がりました。
退職後10年ほど経過して、持病の治療は期待に反して逆に悪化し、合併症の懸念が強まる事態を経験しましたが、セカンドオピニオンに納得してインスリン治療を始めた結果、血糖値をほぼOK水準でコントロール出来るようになりました。
ブログを書き始めた第一の動機は、これら照る日曇る日の浮き沈み、自分が経験した失敗を同じ道を歩むかも知れない人たちに少しでも伝えよう!ということでした。
こうして書き出したブログでしたが、書き続けているうちに、調べたり、考えたり、編集したり(・・と言っては大袈裟ですが)これらの一連のことが自分の生活のリズムになってきているという嬉しい発見がありました。
無為惰性で過ごす時間が少なくなりました。時にはボーッとすることも必要ですが、全体的に頭の連休がなくなり、月月火水木金金を指向して、頭の老化防止に役立ってきたように思っています。
これからも我が来た道を振り返りながら、初心を忘れることなく、頑張りすぎない程度に頑張って、前を向いて生きていこうと思っています。
今後とも宜しくご声援賜りますようお願い申し上げます。
バックナンバータイトルを下記分類で一覧致します。
該当するジャンルの(1)〜(8)をクリックいただくと、そこに分類されているタイトルが一覧され、
タイトルをクリックいただくと本文が開きます。
1、「日記・諸事寸話」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(1)
2-1、「身体の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(2)
2-2、「運動」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(3)
2-3、「食習慣・食生活」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(4)
3、「心・頭脳の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(5)
4-1、「病気・傷害・医療」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(6)
4-2、「糖尿病」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)
5、「福祉・介護・看護」
「ジャンルなし」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(8)
「通算記録」というと、イチロー選手をはじめ多くのプロ野球選手が米国の大リーグに挑戦し、積み上げてきた日米通算のホームラン数、安打数、勝利投手数などが浮かんできます。
これら有名な大記録とは次元が違うのでしょうが、人にはそれぞれ記録となる、或いは記憶に残る数字があると思います。単に一つの数字であっても、その人にとっては、続けることの大切さと、それまでの人生を自分に語りかける「語り部」であり、他に代え難い財産であろうと思います。こんなことを「999」という数字が私に語りかけてきます。
毎回の記事をファイルして100回分毎1冊に整理してきました。
今、10冊のファイルに収まっている998回分の記録を眺めながら、この間のあれこれを思い起こしています。
なお、700回で休止した前のブログ「ハッピーセカンドライフ」は、暫くして再開し、ファンブログ「ハッピー健康習慣」のURLを記載して、これをクリックすると本文が開くようにしています。
2、私とブログ
退職して18年になりました。長年、仕事人間で過ごし、全くの無趣味で、糖尿病という荷物を背負って始まったセカンドライフでした。
それでも、「これからは多少なりとも自分のための生活が出来る!」という喜びがありました。
暫くして、持病の運動療法として義務的に続けていた「歩く」ことが縁で「山野草」に興味を覚え、記録のために見よう見まねで始めたパソコン、デジカメの助けもあって「趣味」にまで育ってくれました。同好の方々との交流の輪が広がりました。
退職後10年ほど経過して、持病の治療は期待に反して逆に悪化し、合併症の懸念が強まる事態を経験しましたが、セカンドオピニオンに納得してインスリン治療を始めた結果、血糖値をほぼOK水準でコントロール出来るようになりました。
ブログを書き始めた第一の動機は、これら照る日曇る日の浮き沈み、自分が経験した失敗を同じ道を歩むかも知れない人たちに少しでも伝えよう!ということでした。
こうして書き出したブログでしたが、書き続けているうちに、調べたり、考えたり、編集したり(・・と言っては大袈裟ですが)これらの一連のことが自分の生活のリズムになってきているという嬉しい発見がありました。
無為惰性で過ごす時間が少なくなりました。時にはボーッとすることも必要ですが、全体的に頭の連休がなくなり、月月火水木金金を指向して、頭の老化防止に役立ってきたように思っています。
これからも我が来た道を振り返りながら、初心を忘れることなく、頑張りすぎない程度に頑張って、前を向いて生きていこうと思っています。
今後とも宜しくご声援賜りますようお願い申し上げます。
バックナンバータイトルを下記分類で一覧致します。
該当するジャンルの(1)〜(8)をクリックいただくと、そこに分類されているタイトルが一覧され、
タイトルをクリックいただくと本文が開きます。
1、「日記・諸事寸話」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(1)
2-1、「身体の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(2)
2-2、「運動」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(3)
2-3、「食習慣・食生活」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(4)
3、「心・頭脳の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(5)
4-1、「病気・傷害・医療」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(6)
4-2、「糖尿病」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)
5、「福祉・介護・看護」
「ジャンルなし」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(8)