アフィリエイト広告を利用しています

2016年12月27日

TRIO KA-8300+ DIATONE P-610DB

若い頃、愛用したKA-8300とP-610Bの組合せの音が忘れられず入手したKA-8300で
P-610DBを鳴らした音です。

音源は中北音楽研究所の著作権フリーの物です。
録画中に電話がなり3曲目からとなります。

トリオらしい澄んだ綺麗な音が懐かしく、完全に自己満足しております。
趣味だから自己満足で宜しかと思います。



2016年12月26日

TRIO KA-8300

20代後半位から何年使ったかは忘れましたが私にとって忘れられないアンプが
タイトルのKA-8300です。

以前、市内の中古オーディオショップで売られておりましたが何と25000円もしまして
断念して探していたのです。

遂に入手しました。
マランツの置いてあった所に入れましてマランツは押入の中です。

DSCN4892_R.JPG


DSCN4893_R.JPG


アマチュア無線機もTRIO・KENWOODを使ってきましたので
アンプも同じなのです。
要するに、このブランドのファンな訳です。

やはりツマミが沢山ある方が恰好良いと思うのです。
完全に自己満足の世界です。

KA-8300の面倒な所はフォノの入力が2系統ある事です。
MMとMCと別になっているのです。
このアンプを所有していた時にはレコードプレーヤー2台あり
1台がDENONのDP-50MでこれにDL-103(MC)を取付、もう1台はマイクロの
ベルトドライブの物でTYPEV(MM)を取付ておりましたので問題無しでした。

MCカートリッジの場合、針交換は自分で出来ませんし交換費用はメッチャ高いです。
ですからMMの方が良いでしょう。

KA-8300にTYPEV+P-610の組合せは私にとってベストな組合せで
それが念願叶い揃ったのです。

正月休みが楽しみです。


2016年12月22日

GemTune X-1でLPレコードを聴く

安物の中国製のアンプですがCDを聴いている分には問題無く良い音をしております。
購入して直ぐにレコードが聴きたいと購入したのが audio-technica AT-PEQ3という
フォノイコライザーです。

これはMMカートリッジのみでMCには対応しておりません。
しかもMC対応だと高いのです。

最初、接続して聴いたら音量レベルが小さいのでボリュームを大きくしないとなりませんでした。
私はアンプ本体を改造したくなかったので12V用のリレーとロータリースイッチで
フォノ・CDを切り替えて使っております。

しかしフォノからCDへ切り替えると爆音!!!!
スピーカーが壊れるんじゃないかって位・・・

以前作った真空管のプリアンプ 6N3使用の物はゲイン不足なのかボリューム最大にしても
ダメで尚且つ音が悪いのです。

そこでヤフオクでプリアンプを探したらテクニクスのが2つ出品されておりました。
片方は難有りで、もう1台はフォノのテストが出来ない環境でCDは大丈夫という事でした。

不思議な物で難有りの方が入札者が大勢いて値段も上がるのに私が応札したのはライバル無しでした。
ですから出品価格にて落札して本日到着です。

早速フォノを接続したら左のスピーカーから音が出ない・・・
CDを接続したら大丈夫という症状。

裏蓋を開けて調べると、どうやらロータリースイッチらしい事が判明して清掃。
無事音が出て大満足です。

結局フォノイコライザーが余ったのですが何かに使うでしょうから仕舞います。

アンプは

DSCN4855_R.JPG

自作のアンプ入力切替器は

DSCN4857_R.JPG

イコライザーは電源スイッチが無くしかも電圧15Vなので間違えると困るので
100均で売っているコードに取り付ける物を購入して記入して取り付けております。

DSCN4860_R.JPG


DSCN4862_R.JPG


レコードを聴く時のみプリアンプを使いCDを聴く時にはアンプ直結です。
完成したのは


DSCN4864_R.JPG

ちなみにテクニクスのプリアンプの型番はSU-C01です。
良い買い物が出来ました。

2016年11月29日

LPレコードからミュージックCDを作る

LPレコードでCD化されていないのが結構あります。
私の場合は相当マニアックな物を集めておりましたのでCDで発売されたのが
イギリスだったりです。

しかも今現在では入手不可能のも多いのです。

お宝のLPをCDに焼きたいと思い検索したら良いのが見つかりました。

I-O DATA USB接続オーディオキャプチャー AD-USB

I-O DATA アナログレコード カセット デジタル化 PC取り込み オーディオキャプチャー「アナレコ」 AD-USB2


2種類見つかりましたが安い方にしました。


届いたのは

DSCN4617.JPG


中にはアプリケーションCDとレコードプレーヤーをパソコンと直結するケーブルです。

心配したのがハム音です。(ブーンという音)
私の使用しているDENONのDP-50Mはアンプ本体にアースを接続しないと
ハム音が発生するからです。

早速PCにインストールしました。
OSはWin10 64bitです。

レコードプレーヤーとPCを接続しようとしたらケーブルが短くて
手持ちの中継のを使いました。
またアースはミノムシクリップが付いておりプレーヤーから出ている
アースと接続しました。

DSCN4615.JPG


早速LPを録音開始です。

DSCN4614.JPG


PCの画面です。

DSCN4624.JPG

録画開始と停止があります。
LPレコードを1曲ごとに取り入れるのは可能ですが、かなり面倒です。

出来上がったCDは1曲目がレコードのA面 2曲目がB面となります。
お宝のLPですから私には大満足です。

商品のレビューを見ると使えないとか音が割れるなど悪い評価があるようです。
恐らくオーディオ用のレコードプレーヤーではないのかも知れません。

カートリッジはMM(ムービングマグネット)でMC(ムービングコイル)では使えません。
MCを使う場合は別途MC用フォノイコライザーが必要となりますが
高価なのでMMの音の良い物を買った方が良いと思います。

以下、著作権に触れない程度に短く録音した物です。
ギターを弾く方ならご存じでしょうがGibson J50の生音です。







2016年11月28日

音楽を録音しているビデオカメラ

今回新しく導入した物が一つあります。

今まで音重視尚且つマイク感度が良い事・ステレオ録音出来る物として

SONY ビデオカメラ HDR-MV1 高音質 ブラック ミュージックビデオレコーダー HDR-MV1 BC


これを使っておりました。

一つ難点があったのは録画開始時と停止時です。
上のSTART/STOPボタンを押していた為にカメラが揺れたり音が入ったりでした。

何気なくソニーのページを見ていたらリモコン操作が出来る物を見つけました。
これで離れて居ても録画オン/オフ出来るようになり大変便利となりました。


昨夜、録画した時にも使用しましたが、こんな感じです。

DSCN4655_R.JPG


リモコンはマランツのCDプレイヤー用のと比べても小さい事が分かります。

DSCN4657_R.JPG

尚、昨夜アップしたCDは中北音楽研究所の著作権FREEの物です。

DSCN4658_R.JPG


DSCN4659_R.JPG


次回の記事はLPレコードからCDを作成する方法です。
私は結構LPレコードがありますがレコードプレーヤーは1台で壊れたら困るという事と
車の中で音楽を聴きたいという発想から探して見つけた物となります。

音の劣化を感じる事無く大満足している商品と使い方の説明となります。

GemTune X-1+P-610DBにて鳴らした音

昨夜、YOU TUBEにアップしたのですが
22時過ぎの為、音量は小さいです。

1曲のみで短いですが著作権FREEの音源です。

posted by キーさん at 06:14| Comment(2) | TrackBack(0) | P-610

2016年11月27日

キーさんのオーディオブログ開始

前ブログのタイトル「キーさんのオーディオ・音楽」は各種問題が発生しましたので
削除致しました。

再開するにあたり2つに分けました。

1.「キーさんのオーディオ雑学」

2.「キーさんの音楽・アーティスト情報」

著作権等の問題で音源が不足している状況ですが
再開致します。

これからも宜しくお願い致します。

さて前のブログでも紹介しておりました現在の私の使用中の装置を紹介します。

DSCN4595_R.JPG

DSCN4596_R.JPG

基本的には変更しておりません。

レコードプレーヤーはDenon DP-50M
カートリッジ SHURE VN35HE(MM) 
       DENON DL-103(MC)

CDプレーヤー Marantz CD-6004

アンプ    KENWOOD KA-990EX
       marantz  PM-66SE

真空管アンプ GemTune X-1(EL34-B)

DSCN4597_R.JPG


真空管プリアンプ 6N3P-1 

DSCN4598_R.JPG


フルレンジスピーカー Diatone P-610DB
           FOSTEX FE-103Sol
FOSTEX FE-103En
ALTEC 8cm
ALTEC 2.5int×2発 他

アンプ・スピーカー切替器などは

DSCN4599_R.JPG

こんな感じですがデジタルアンプは一つのコーナーにまとめました。

DSCN4601_R.JPG


スピーカーはJBL J213PROとYAMAHA NS-10Mです。

DSCN4603_R.JPG

CDプレーヤーはDENON DCD-755AEです。

DSCN4604_R.JPG


ですから、殆ど変更無しです。

切替器はパーツをほぼ全て札幌市内の老舗である「西島無線」にて購入しました。
気付けば50年近く通っているのですが暫くシャッターが下りていて何かあったのであろうと
心配しておりました。

心配事は的中しまして2代目の社長さんが癌で逝去しました。
11月14日だそうです。

年齢は恐らく私位でしょう。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

本当にお世話になったので聞いた時には胸が締め付けられるような感じでした。

最後の会話は数か月前に会計をするときに1枚のFAXがあり
差出人は地方の某工業高校でした。

「こんな遠方から注文来るの?」
「大昔からのお客さんなんだよな。」

いつもニコニコしていて「6BA6無い?」と尋ねると
「1週間待って、探しておくから」

で1週間後に行くと未開封新品のを用意していてくれて
価格も300円位でした。(2年前位の事)

自分が歳を重ねると周りの人も当然ながら歳を重ねる訳で
誰でも迎える人生の終焉です。

今現在も現役にて働いておりますので
毎日ブログを更新は出来ませんが今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村
最新記事
広告【音屋】オーディオ高価買取!
写真ギャラリー
広告選べる3つの買取方法 レコード売るならエコストアレコード
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
キーさんさんの画像
キーさん
若かったはずが気付けば結構な年齢となりました。 多趣味で熱しやすく冷めやすいという生粋の道産子です。 自作が好きで無線機系を随分作りました 30数年前に作った無線機が現役です
プロフィール