アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年01月10日

孫という怪獣が来た後

お孫様が龍の着ぐるみを来た時に

サブシステムのアンプ類のツマミを全部回してました


359b2a56-3cc2-4f81-b40e-943ae7aaf881.jpg

このSU-3000とST-3000でワイドFMを聞いているのですが

音量が小さくなり壊れたのかと思っていたのであります

ちなみにヤマハのスピーカーは下段に移動しました


DSCN3934_R.JPG


調べた所 チュナーのレベルが最小となっており

壊れておりませんでした


孫には注意!

2023年06月16日

手作りオーディオで日ハム応援

道民は日ハムが来るまで圧倒的にジャイアンツファンが多数いた

所が日ハムが北海道に来てから私を含めて日ハムファンとなった


やはり地元にプロ野球チームがあるというのは良いものである


札幌はAMラジオをワイドFMで聞く事が出来る

CDプレーヤーはメーカー製で改造無し

チュナーというかラジオはAmazonで基板完成品を購入し

ケース加工のみ


スピーカーは8cmのフルレンジだが

一応アルテックランシングの物


チュナーは余っていた5Vのアダプターで給電している


やはり自分で組み立てた物は格別なのである


DSCN3048_R.JPG


DSCN3049_R.JPG


以前Amazonで売られていたオモチャのようなツイーターも追加した


DSCN3050_R.JPG


毎試合 これで日ハムを応援している

2023年05月17日

マイ ファースト アンプ

何でも一番最初の物があります。

多趣味な私には無線機・アンプ・ギター・一眼レフカメラなどがあります。

今までベッドの下に収納していたアンプとチュナーを出して

デスクサイドに設置しました。


貧乏学生がバイトしてやっと買ったお宝のアンプ

まだ動作しますがレコード入力は左から音が出ないようです。


これでレコードは聴かないでしょうからラジオとCDが聴ければOKです。


移設した状態

DSCN2969_R.JPG

ズーム

DSCN2968 (2)_R.JPG

懐かしいし思い出が一杯詰まっているアンプです。

ちなみにチュナーはFMにすると91.5MHzのワイドFM放送のHBCが聴けます。

今日ハム対西武の試合を聞きながらです。

地元につきファイターズ応援です。

最初のアンプとチュナーが現存し且つ音が出る事に感激中です。


ヤフオクへの出品は現在整理中です。

まあ自作の物が売れるのかという問題ありです。


2021年10月15日

デスクサイドへ移設

オーディオラックに入れていて使う事無く余っている

NFJオリジナルYDA138デジタルアンプと同じくNFJさんから発売されている

プリアンプ他一式をデスクサイドへ移設した


DSCN0730_R.JPG


メッシュのラック中段には無線用のバッテリーなどを置いていたが
使わないので別の場所へ


手を加えていないのはパナソニックのCDプレーヤーのみ


DSCN0732_R.JPG


載せている金網状の物は100均で購入し以前から別の用途で使用していた物


スピーカーは、これもNFJさんが売っていたアルテックランシングの2.5インチ2発の自作

DSCN0733_R.JPG


エンクロージャーは大学時代に秋葉原で購入した物

当時 エンクロージャー専門店がありFE-103用として売られていたが

貧乏学生につきバイトしてやっと買えたというお宝


所が長岡鉄男氏の設計したエンクロージャーに入れ替えたら

別物と化して暫くは押入れの中だった


2.5インチを4個購入して木工工作をして割と苦労して作った

穴あけはホームセンターで1カ所50円で


この大きさのホルソーは高額で買うより頼んだ方が安上がりという事

プリアンプは真空管のは使わずNFJさんから発売されているNE5532


口径の小さいスピーカーにつきトーンコントロール付きで

低音を上げて聴くとかなり良い


デスクに向かって仕事をすると左側にこれがある

小音量で聴いているが中々良いのである


DSCN0734_R.JPG

タグ:NFJ YDA138

2020年05月21日

サン・トリ・パイ

これを聞いて直ぐにピンと来る人は


同年代でしょう



日本が世界に誇ったオーディオ御三家の略で


サンスイ・トリオ・パイオニアの事




我々が若いころには


みんなレコードを聴くために


オーディオ装置を所有しておりました



私には息子が2人おります


彼らは音楽はダウンロードして聴くもので


CDなどは1枚も持っておらずなのです


従ってオーディオ御三家及びその他専門メーカーは


大苦戦しているようです



更に中華アンプの安いのが出回り


高額な機器は一部のマニアしか買わず


という事のようです



懐かしの昭和時代なのかもしれません

2019年12月28日

レコードプレーヤー応急処置

パソコンのハードディスクが壊れたり

マザーボードが壊れたりと大変でした

従って以前の画像も無くなりまして久し振りの記事となります


先日、息子が遊びに来てレコードを聴きたいとの事で

プレーヤーにレコードを載せたら

アームが降りてないのにカートリッジとレコードが

接触するトラブルでした



応急処置として手元にあった薄いゴムを切り

アームレスト部分に張り付けました


DSCN6581_R.JPG

DSCN6583_R.JPG


DSCN6584_R.JPG

DSCN6586_R.JPG


DSCN6587_R.JPG


こんな風に応急処置しましたが

多分このままの状態で使い続けるでしょう

2019年も残り少ないですが

来年も良い年でありますように!


オーディオ機器買い取り

2019年07月16日

現在の機器紹介

オーディオを再開した時には色々集めたり入れ替えたりと忙しかったのですが

現状に落ち着きました。


全体は

DSCN4571_R.JPG

以前はスピーカーが沢山ありましたが整理し

大きい方から

ダイヤトーン P-610DB 8Ω

フォステックス FE-103Sol 8Ω (生誕50周年記念モデル)

アルテックランシング A27723 8Ω (正体不明品)

エンクロージャー 610のは本業での取引先 木工場にて製作して貰った物

         FE-103SolとA27723のはコンパネカットして組立し

         メラミン化粧板を木工場にて貼り付けて貰った物 です。


機器切替用として自作した物で現在使用している物は

スピーカー4組切替器とEL34シングル真空管アンプ入力切替用の2つだけです。

DSCN4577_R.JPG

DSCN4578_R.JPG



KENWOOD KA-990EXは使っておらずで飾りと化しております。


真空管アンプへの接続はレコードプレーヤー DENON DP-50Mと

マランツCDプレーヤー CD6004のみとなっております。


レコードを聴く時にはプリアンプを入れており

中古で入手したテクニクス SU-C01を使っております。

DSCN4520_R.JPG

DSCN4574_R.JPG


DSCN4580_R.JPG


DSCN4583_R.JPG

カートリッジは4個あり通常はオルトフォンのを使用しておりますが

レコードをCD化する時にはシュアー V15TypeVをつかっており

唯一のMCカートリッジ DENON DL-103は使っておらずです。


DSCN4584_R.JPG

DSCN4585_R.JPG

DSCN4590_R.JPG

DSCN4591_R.JPG


MCカートリッジは針交換が出来ませんので使わないというより

高価なので使えないという事になります。


最近、良く聴くのはジョンレンボーンというギタリストのレコード・CDで

フォークギターの天才だと信じて疑わない人です。


フォークギターの生音に一番近いのが8cmのアルテックランシングのスピーカーです。


以前はソニー ミュージックビデオでYOU TUBEをアップしておりましたが

著作権フリーは1枚しかなく音源不足につきアップしておりません。


そのうち著作権フリーの音源を探して3組のスピーカー音比べでも

再開したいと思います。


2017年01月05日

色々処分することになりました。

ゆっくりできた正月休みです。
色々出てきて使わない物を処分する事にしました。

テクニカのヘッドフォンアンプ・フォノイコライザー
カマベイ2000Rev.BやNFJオリジナルキットを専用ケースに入れた物、
マランツのPM-66Eは売ることに。

自作のデジタルアンプは売り物にならないので置いておきますが
色々聴いたりして我々の年代はデジタルアンプではなく
アナログアンプだという事に改めて気づきました。

明日仕事ですが直ぐに3連休となります。
市内の中古オーディオ買取店へ持ち込む予定です。

それ程、期待出来るような物は無く値段の折り合わない物は
ヤフオクへ出品します。

では・・・

2016年12月27日

TRIO KA-8300+ DIATONE P-610DB

若い頃、愛用したKA-8300とP-610Bの組合せの音が忘れられず入手したKA-8300で
P-610DBを鳴らした音です。

音源は中北音楽研究所の著作権フリーの物です。
録画中に電話がなり3曲目からとなります。

トリオらしい澄んだ綺麗な音が懐かしく、完全に自己満足しております。
趣味だから自己満足で宜しかと思います。



2016年11月27日

キーさんのオーディオブログ開始

前ブログのタイトル「キーさんのオーディオ・音楽」は各種問題が発生しましたので
削除致しました。

再開するにあたり2つに分けました。

1.「キーさんのオーディオ雑学」

2.「キーさんの音楽・アーティスト情報」

著作権等の問題で音源が不足している状況ですが
再開致します。

これからも宜しくお願い致します。

さて前のブログでも紹介しておりました現在の私の使用中の装置を紹介します。

DSCN4595_R.JPG

DSCN4596_R.JPG

基本的には変更しておりません。

レコードプレーヤーはDenon DP-50M
カートリッジ SHURE VN35HE(MM) 
       DENON DL-103(MC)

CDプレーヤー Marantz CD-6004

アンプ    KENWOOD KA-990EX
       marantz  PM-66SE

真空管アンプ GemTune X-1(EL34-B)

DSCN4597_R.JPG


真空管プリアンプ 6N3P-1 

DSCN4598_R.JPG


フルレンジスピーカー Diatone P-610DB
           FOSTEX FE-103Sol
FOSTEX FE-103En
ALTEC 8cm
ALTEC 2.5int×2発 他

アンプ・スピーカー切替器などは

DSCN4599_R.JPG

こんな感じですがデジタルアンプは一つのコーナーにまとめました。

DSCN4601_R.JPG


スピーカーはJBL J213PROとYAMAHA NS-10Mです。

DSCN4603_R.JPG

CDプレーヤーはDENON DCD-755AEです。

DSCN4604_R.JPG


ですから、殆ど変更無しです。

切替器はパーツをほぼ全て札幌市内の老舗である「西島無線」にて購入しました。
気付けば50年近く通っているのですが暫くシャッターが下りていて何かあったのであろうと
心配しておりました。

心配事は的中しまして2代目の社長さんが癌で逝去しました。
11月14日だそうです。

年齢は恐らく私位でしょう。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

本当にお世話になったので聞いた時には胸が締め付けられるような感じでした。

最後の会話は数か月前に会計をするときに1枚のFAXがあり
差出人は地方の某工業高校でした。

「こんな遠方から注文来るの?」
「大昔からのお客さんなんだよな。」

いつもニコニコしていて「6BA6無い?」と尋ねると
「1週間待って、探しておくから」

で1週間後に行くと未開封新品のを用意していてくれて
価格も300円位でした。(2年前位の事)

自分が歳を重ねると周りの人も当然ながら歳を重ねる訳で
誰でも迎える人生の終焉です。

今現在も現役にて働いておりますので
毎日ブログを更新は出来ませんが今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村
最新記事
広告【音屋】オーディオ高価買取!
写真ギャラリー
広告選べる3つの買取方法 レコード売るならエコストアレコード
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
キーさんさんの画像
キーさん
若かったはずが気付けば結構な年齢となりました。 多趣味で熱しやすく冷めやすいという生粋の道産子です。 自作が好きで無線機系を随分作りました 30数年前に作った無線機が現役です
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。