アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年12月02日

NFJオリジナル LCFメーター

今 無線機を製作中(恐らく人生最後の自作品)

完全な自作ではなく組み立てキット

手放した人はマニュアル英語だしパーツはごちゃごちゃで

諦めた感あり

組立始めは抵抗なので一応テスターで測定しながらの半田付け

昨日はコンデンサの半田付け


DSCN3671_R.JPG


セラミックコンデンサは印字が消えているのがあった

そんな時におよその数値が分かれば良いので久振りにLCFメーターを使った

DSCN3677_R.JPG

測定範囲は10Pからなので それより小さいのは感にて

DSCN3684_R.JPG


DSCN3685_R.JPG


これをヤフオクに出そうと思っていたが中止した

尚 現在は売られておらず

https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/p06.html?__ysp=TkZKIExDRuODoeODvOOCv%2BODvA%3D%3D


昨日まで出来た基板は

DSCN3686_R.JPG


基板はもう1枚ある





2020年04月19日

NFJ LCF Meter

あのですね、私NFJからお金貰っていません


単に自作派にビンゴな商品を提供してくれる


貴重な存在なWebショップなのです


先日の記事「オーディオ ジェネレーター」の記事で


NFJのLCFメーターを紹介しました



私が持っているのより精度を上げたのが発売されてます


使い方を説明します


上からケーブルが出ております


DSCN7383_R.JPG



これはUSBケーブルでPCに接続すると内部電池を使わなくても


OKなのです



但し同時に使用すると壊れる可能性ありと購入した時に


注意書きがあった気がします



手元にあるコンデンサの容量を測定しました


DSCN7387_R.JPG


474Kなので先日説明した0.47μF 誤差10%です


ミノムシクリップでコンデンサの両側を挟みます

プローブで良いのか名前が思い浮かばないのですが

測定するのはCですから赤い方をCに差します


DSCN7382_R.JPG


DSCN7389_R.JPG


この時のLCFメーターの表示は


DSCN7388_R.JPG


ほぼ0.47μFです


ほぼの値が分かればOkです


コイルが手元に無いのでLレンジは飛ばして

周波数カウンターのF


DSCN7396_R.JPG


DSCN7393_R.JPG


これも約1KHzなので使える測定器という事になると思います


値段を考えると充分過ぎる物だと思う次第です


2020年04月13日

自作オーディオジェネレーター動作状況

30年以上前に自作したオーディオジェネレーター


DSCN7354_R.JPG


内部


DSCN7351_R.JPG


DSCN7353_R.JPG


この当時はプリント基板のエッチングをしておりました

音を出すユニットはアルテックランシング8cmフルレンジ


DSCN7358_R.JPG

リアには周波数カウンター接続用のコネクタがあります

DSCN7362_R.JPG


接続したカウンターはNFJさんオリジナル LCFメーター


Lはコイル Cはコンデンサ Fは周波数で

それぞれを測定出来る優れものです


DSCN7355_R.JPG


これは基板のみの販売でケースはタカチの物


仕事で付き合いのあるプラスチック加工工場にて加工してもらいました


動作確認の動画をアップしました










にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村
最新記事
広告【音屋】オーディオ高価買取!
写真ギャラリー
広告選べる3つの買取方法 レコード売るならエコストアレコード
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
キーさんさんの画像
キーさん
若かったはずが気付けば結構な年齢となりました。 多趣味で熱しやすく冷めやすいという生粋の道産子です。 自作が好きで無線機系を随分作りました 30数年前に作った無線機が現役です
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。