2017年05月01日
お台場MEGAWEB「MOTORSPORT HERITAGE」セリカWRC
見て乗って感じるテーマパーク
MEGAWEB
お台場の「パレットタウン」と「ビーナスフォート」にある、トヨタのテーマパーク、 MEGAWEB があります。
MEGAWEBと一言で言っても、4テーマくらいに分かれています。
その一つが「ヒストリックガレージ」です。ここは、他のテーマスペースと異なり、ビーナスフォートの中からアクセスできるスペースです。
「ヒストリックガレージ」は、唯一、爺にとって、あの界隈で唯一音の静かな場所で、一人でブラブラしていても
ヒストリックガレージも、クラシックカーの展示と、カフェバーコーナーの大きく二つに分かれているようです。
ラリーに参戦した実車やモデルカーが展示され、トヨタのモータースポーツの歴史がわかるようになってます。
車両は、主にセリカですが数台が展示され、実車の迫力は一見の価値ありです。
収容470台 24時間営業
タイムズ パレットタウンパーキング
収容480台 24時間営業
平日:最初の1時間まで500円/1日最大1,500円/回
土休日:最初の1時間まで600円/以降30分毎に300円
MEGAWEBの記事
「MEGAWEB」のお勧めは「アレッサンドロ・ナニーニ・カフェ」
数少ないオヤジの広場「MEGAWEB」パレットタウン(その2)
MEGAWEB
お台場の「パレットタウン」と「ビーナスフォート」にある、トヨタのテーマパーク、 MEGAWEB があります。
MEGAWEBと一言で言っても、4テーマくらいに分かれています。
その一つが「ヒストリックガレージ」です。ここは、他のテーマスペースと異なり、ビーナスフォートの中からアクセスできるスペースです。
「ヒストリックガレージ」は、唯一、爺にとって、あの界隈で唯一音の静かな場所で、一人でブラブラしていても
ヒストリックガレージも、クラシックカーの展示と、カフェバーコーナーの大きく二つに分かれているようです。
モータースポーツヘリテージ
今年2017年、カフェバーコーナー入口の横に新たにできたらしいのが、「モータースポーツヘリテージ」です。ラリーに参戦した実車やモデルカーが展示され、トヨタのモータースポーツの歴史がわかるようになってます。
車両は、主にセリカですが数台が展示され、実車の迫力は一見の価値ありです。
駐車場、タイムズパーキング
タイムズ ヴィーナスフォートパーキング収容470台 24時間営業
タイムズ パレットタウンパーキング
収容480台 24時間営業
平日:最初の1時間まで500円/1日最大1,500円/回
土休日:最初の1時間まで600円/以降30分毎に300円
MEGAWEBの記事
「MEGAWEB」のお勧めは「アレッサンドロ・ナニーニ・カフェ」
数少ないオヤジの広場「MEGAWEB」パレットタウン(その2)
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6221740
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
コメントを書く