2021年01月28日
【発芽観察】パセリ、シソ、レタスの発芽④育苗トレー(10日)冷蔵庫芽出し(6日)の様子
パセリ、シソ、レタスの種の発芽の観察です。
育苗トレーと冷蔵庫の芽出しに挑戦中です。
育苗トレーの方は10日目になりました。

レタスは順調に育っています。
しそ、パセリはまだ発芽していません。
発芽適温がレタスの方が低いので、冬のこの時期はしそ、パセリの発芽は難しいですね。
外気は日中10度ぐらい朝夜は5度まで下がります。
全て発芽に光が必要な光好性種子なので、日中は外に出して日光浴。
朝方と夕方は気温が下がるので室内に入れています。
しそ、パセリは10日以上発芽にかかるので、まだ諦めないで待ってみようと思います。
冷蔵庫での芽出しの方は・・・
前回は5日目にして全滅でした。
6日目の様子はどうか?
パセリ

変化なし!
しそ

変化なし!
レタス

おっと、芽が出ました!!
冷蔵庫での芽出しは効果ありそうですね。
あとはパセリとしそが発芽日数が長いのか、そもそも種子が死んでいるのか?
こちらも経過観測を引き続き行なっていきたいと思います。
育苗トレーと冷蔵庫の芽出しに挑戦中です。
育苗トレーの方は10日目になりました。

レタスは順調に育っています。
しそ、パセリはまだ発芽していません。
発芽適温がレタスの方が低いので、冬のこの時期はしそ、パセリの発芽は難しいですね。
外気は日中10度ぐらい朝夜は5度まで下がります。
全て発芽に光が必要な光好性種子なので、日中は外に出して日光浴。
朝方と夕方は気温が下がるので室内に入れています。
しそ、パセリは10日以上発芽にかかるので、まだ諦めないで待ってみようと思います。
冷蔵庫での芽出しの方は・・・
前回は5日目にして全滅でした。
6日目の様子はどうか?
パセリ

変化なし!
しそ

変化なし!
レタス

おっと、芽が出ました!!
冷蔵庫での芽出しは効果ありそうですね。
あとはパセリとしそが発芽日数が長いのか、そもそも種子が死んでいるのか?
こちらも経過観測を引き続き行なっていきたいと思います。
関連記事(発芽観察)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10501796
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック