2021年01月13日
【温室栽培】大寒波来襲 ビニール温室の効果
年明けからの大寒波
全国的に日本海側では大雪、福井県などが大変なことになってますね。
関西の街中の方でもマイナス4度という過去最低気温となりました。
川が凍ったりすることろもあったそうです。
心配していた我が家の家庭菜園や寄せ植えたちは温室のお陰でぬくぬくと暮らしています。
![IMG_2773.jpeg](/garden2020/file/IMG_2773-thumbnail2.jpeg)
朝方の室内外温度計ですが、真ん中が外気、上が温室の温度です。
今日も朝にゴミ捨てに行くと、道端の植物に霜が降りたせいか枯れていました。
![IMG_2774.jpeg](/garden2020/file/IMG_2774-thumbnail2.jpeg)
危ない危ない。
我が家の温室の方は元気一杯です。
![IMG_2779.jpeg](/garden2020/file/IMG_2779-thumbnail2.jpeg)
クレソンとパセリが育ちすぎていたので収穫しました。
![IMG_2778.jpeg](/garden2020/file/IMG_2778-thumbnail2.jpeg)
![E55CC471-4DAE-4741-B62D-F4C07C3BD8CC.jpeg](/garden2020/file/undefined/E55CC471-4DAE-4741-B62D-F4C07C3BD8CC-thumbnail2.jpeg)
よく見ると寄せ植えの ロフォミルタス・マジックドラゴンだけ、一部枯れてました。
![IMG_2781.jpeg](/garden2020/file/IMG_2781-thumbnail2.jpeg)
調べるとロフォミルタス・マジックドラゴンは比較的暑さ寒さに強く、マイナス10度まで耐え、国内では無加温で越冬可能。
と、のことですが、何が原因だろうか。
逆にヒーターから熱が上がりすぎているのかなぁ?
全国的に日本海側では大雪、福井県などが大変なことになってますね。
関西の街中の方でもマイナス4度という過去最低気温となりました。
川が凍ったりすることろもあったそうです。
心配していた我が家の家庭菜園や寄せ植えたちは温室のお陰でぬくぬくと暮らしています。
![IMG_2773.jpeg](/garden2020/file/IMG_2773-thumbnail2.jpeg)
朝方の室内外温度計ですが、真ん中が外気、上が温室の温度です。
今日も朝にゴミ捨てに行くと、道端の植物に霜が降りたせいか枯れていました。
![IMG_2774.jpeg](/garden2020/file/IMG_2774-thumbnail2.jpeg)
危ない危ない。
我が家の温室の方は元気一杯です。
![IMG_2779.jpeg](/garden2020/file/IMG_2779-thumbnail2.jpeg)
クレソンとパセリが育ちすぎていたので収穫しました。
![IMG_2778.jpeg](/garden2020/file/IMG_2778-thumbnail2.jpeg)
![E55CC471-4DAE-4741-B62D-F4C07C3BD8CC.jpeg](/garden2020/file/undefined/E55CC471-4DAE-4741-B62D-F4C07C3BD8CC-thumbnail2.jpeg)
よく見ると寄せ植えの ロフォミルタス・マジックドラゴンだけ、一部枯れてました。
![IMG_2781.jpeg](/garden2020/file/IMG_2781-thumbnail2.jpeg)
調べるとロフォミルタス・マジックドラゴンは比較的暑さ寒さに強く、マイナス10度まで耐え、国内では無加温で越冬可能。
と、のことですが、何が原因だろうか。
逆にヒーターから熱が上がりすぎているのかなぁ?
関連記事(ビニール温室)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10467331
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック