2017年10月10日
子ども達への嫌がらせ本!漢字の成り立ちから覚えろぉー
こんにちは!(^^)! 今日のご紹介商品はね・・・嫌がらせ本シリーズなんですが!
チビ兄さんの漢字がねぇ・・・
前々から気にはなっていたんだけど、習った直後のテストは結構良い点数を取ってくるのよ!
でも・・・総復習のようなテストになると・・・
これはΣ(゚д゚lll)6割引きセールですか?それとも7割引セールですか??
記憶力が悪いのか、はたまた漢字自体の覚え方が悪いのか
そんな兄さんに徹底的に漢字というものを頭に叩き込ませようと探したこちらの本
じゃ〜ん(@^^)/~~~ チビ兄さんへの嫌味タップリ本です〜
あ!チビ兄さんの反応を先に教えちゃいますねただ一言・・・
マジか(;一_一)
この本を買う決意をしたちょっとしたポイント
現在文部科学省が小学校への学習指導要領として出している「学年別漢字配当」では
第1学年・・・80字
第2学年・・・160字
第3学年・・・200字
第4学年・・・200字
第5学年・・・185字
第6学年・・・181字
文部科学省ホームページ http://www.mext.go.jp/
と、3年生・4年生が一番覚える漢字が多いんです
チビ兄さんの去年の3学期は・・・漢字を終わらせるのに必死だった覚えが
そうです!この3年生・4年生の漢字でつまずくと・・・後で泣く羽目に(´;ω;`)ウゥゥ
漢字をササっと覚えて次のステップに行かないと、文章問題に割く時間が減っちゃうんですよね〜
算数だって、理科だって、社会だって・・・日本語で問題が出るからさ!
当然漢字も入ってる訳で、問題文が読み解けないと・・・答えは出ないか間違えるんだよね〜
そこで先ず!漢字に対しての興味を持って頂こうではありませんか!
木の芽が出てきて・・・
育ててみたら「漢字の木」になった〜
こんなに大きな「漢字の木」になったよ〜
風が吹いて「漢字の葉っぱ」が飛んじゃった
さて続きは・・・
内容紹介
小学漢字学習の学年別ベストセラーシリーズが平成23年度より実施の小学校新学習指導要領に完全対応。用例や熟語も見直した全面改訂版。
内容(「BOOK」データベースより)
なりたちを知って漢字を深く理解。書き順をとなえておぼえられる。配列は楽しい「漢字ファミリー」順。楽しいイラストで漢字を学習。
漢字の本 下村式 小学4年生 となえておぼえる/下村昇/まついのりこ【1000円以上送料無料】 価格:756円 |
漢字には元になる形や絵があるのね!いわゆる象形文字ですね
価格:1,296円 |
こちらの本はずいぶん前にちょっと紹介したんですが、古代の象形文字って絵手紙にするとカッコイイんだよね〜
そう言えば・・・中学1年で兄さんが「自分で考えた漢字を作る」みたいな授業があったけ・・・
この本買ったときは終わってたような
https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/71/0
こんなふうに、成り立ち(形)と呪文のような覚え方も、子どもには刺激になるんじゃないかなぁ〜
ちなみに「告」という字の右下で、キノコが「お腹がすいたよ〜40ページに行かせてぇ〜」と書いてあるので
40ページに行くと!「飯」でしたぁなるほど
クイズも子どもが楽しむ工夫になってるよね!
いや、そもそも繰り返し書いて覚えれば済むだろう!!と、母の心の声は申しております
漢字の本 下村式 小学1年生 となえておぼえる/下村昇/まついのりこ【2500円以上送料無料】 価格:756円 |
漢字の本 下村式 小学2年生 となえておぼえる/下村昇/まついのりこ【1000円以上送料無料】 価格:756円 |
漢字の本 下村式 小学3年生 となえておぼえる/下村昇/まついのりこ【2500円以上送料無料】 価格:756円 |
漢字の本 下村式 小学5年生 となえておぼえる/下村昇/まついのりこ【2500円以上送料無料】 価格:756円 |
漢字の本 下村式 小学6年生 となえておぼえる/下村昇/まついのりこ【1000円以上送料無料】 価格:756円 |
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6793675
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック