2017年05月15日
チビっ子のカルシウム不足、気になっていませんか?
今回のa8.netさんからの商品提供は
カルシウム補給食品![](https://fanblogs.jp/_images_g/j43.png)
カルシウムといえば・・・子育て世代のパパママが、我が子の成長時に気になるポイント![ひらめき](/_images_e/151.gif)
「うちの子、カルシウム足りてるのか??」って思えることもしばしばあると思いますが・・・
その理由は「身長が低い?」「骨折の経験がある?」「虫歯になりやすい?」「そもそも骨が細い?」等などいろいろ・・・
あ!そう言えば「イライラしやすい」ってのもカルシウム不足じゃなかったっけ??
あ~私、そこだけ当てはまるw~
おばちゃんもカルシウム足りてないんでしょうねぇ~
となると・・・実はカルシウムがとっても必要なのは中年世代か??![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
まぁ確かに・・・年取ってくると踏ん張りがきかなくって転んで・・・骨を折る![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
ムムムムム・・・
じゃぁ小さい時からカルシウムをしっかりと取れてれば年をとっても足腰ピンピン
元気ハツラツでいられるのか(。-∀-)
え?中年の心配しててもしょうがない?・・・ですねぇ~ホホホホホ
「カルシウムグミ」は子どものために開発されたサプリメントですから![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
子どもにとってどう良いのか?かが重要ですね。
でも私は思うんです・・・「サプリメントって小さい子は食べにくいんじゃないの??」
そんな疑問を検証してみようじゃありませんか~![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170428067814&wid=001&eno=01&mid=s00000005397002063000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV4Z+DGMV76+15N6+CA67L)
子供向け栄養機能食品「カルシウムグミ」
子供が大好きなヨーグルト味のグミタイプ!
美味しく食べれて、カルシウム補給。
子供の身長でお悩みのお母さんにオススメ。
カルシウムグミのここがすごい!![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
・子供の栄養バランスを追求した配合(カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD)
・とっても美味しいヨーグルト味!子供たちの大好きなグミ♪
・品質管理を徹底し、安全性を重視!
子供たちがスクスクと成長するためには、「カルシウム」「マグネシウム」「亜鉛」などのミネラルをしっかり摂ることが重要です。
今回送っていただいたのはレモン・イチゴ・ヨーグルト・グレープの4つの味の中のレモン![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
そして、専用ケースにもなるブロック型のランチボックス!このケースが可愛いよねぇ~![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
カルシウムって、骨や歯の形成に大切な栄養素だけど、実は体内(腸内)で吸収されにくいのよね![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
一生懸命牛乳を飲んだり乳製品を食べても、その殆どがトイレの中へ・・・( ´・ω・`)ノ~バイバイ
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=170428067814&wid=001&eno=01&mid=s00000005397002104000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV4Z+DGMV76+15N6+CIYKH)
現在の成長期の子ども達のカルシウム摂取量![](https://fanblogs.jp/_images_g/j43.png)
ま・・・全くもって足りてないのね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
だからといってもっとカルシウム食品を食べればいいじゃない?
と言うとそうではなくて・・・カロリーや糖分とかが過剰摂取になっちゃうのも嫌ですからァ~
そこで多くの人が頼るのが
サプリメント![](https://fanblogs.jp/_images_g/j18.png)
ただぁ~小さいお子さんがサプリメントを食べることはそうないですよね~![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
「カルシウムグミ」はよくあるサプリと違い子ども達が好きなグミ形状![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
カルシウムグミに使用しているL型発酵乳酸カルシウムは、天然素材トウモロコシを使用した植物性由来となっています。L型発酵乳酸カルシウムは、私たち人間の体にとって高い水準の安全性を持っています
手にとった感じは「グミか??
」と言う硬さです。
私が思ったのは、ガチャガチャの10円ガム!あれにそっくりです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
外我のコーティングの感じがそっくりです~![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
では早速食べてみましょう![](https://fanblogs.jp/_images_g/j10.png)
外側のコーティングはかなりしっかりとしています。
「手のひらの熱でベタベタになっちゃった
」という心配はなさそうです![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
肝心の味は?と言うと最初食べたとき「ちょっと苦味がある?」って気になったんですが、意外にも子ども達は美味しいと食べています![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
コーティング自体はほとんど味がしないです。少し溶け始めたぐらいから少しレモンの味がするかなぁ~
グミ自体はお菓子よりも固めのグミです。甘さも控えめでお菓子のようでお菓子じゃない!サプリのようでサプリじゃない!そんな食感と味です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
この可愛らしいブロック型のケースに1本分がちょうど入ります![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
デザインからしてチビッ子ちゃんが喜びそうですねぇ~![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=170428067814&wid=001&eno=01&mid=s00000005397002005000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV4Z+DGMV76+15N6+BXQOH)
さて、この日は地元のお祭りの日![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e2.png)
朝から長時間お出かけ予定です。
途中お腹が空いたり、お友達に会った時に分けっこ出来るように詰替中!
自分で美味しいと思ったものはお友達にもあげたいんでしょうねぇ~![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
さぁ~て準備完了!ポシェット持っていってきまーす![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
注意してね!
「カルシウムグミ」はお子様向けに開発された商品ですが、年々骨密度が低くなり骨折しやすくなってくる中高年以降の人にもオススメのサプリメントだと思います![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
実際にうちでもバーちゃんにおすそ分け中!
ただコーティングされていて外側が硬いし、大きさもスポッと喉の奥に入り易い大きさと形状なので
噛む力の弱い方へは十分注意が必要だと思います!
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=170428067814&wid=001&eno=01&mid=s00000005397002029000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV4Z+DGMV76+15N6+C2VV5)
![にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ](//gourmet.blogmura.com/ordergourmet/img/ordergourmet125_41_3.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j43.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j43.png)
カルシウムといえば・・・子育て世代のパパママが、我が子の成長時に気になるポイント
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
「うちの子、カルシウム足りてるのか??」って思えることもしばしばあると思いますが・・・
その理由は「身長が低い?」「骨折の経験がある?」「虫歯になりやすい?」「そもそも骨が細い?」等などいろいろ・・・
あ!そう言えば「イライラしやすい」ってのもカルシウム不足じゃなかったっけ??
あ~私、そこだけ当てはまるw~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
となると・・・実はカルシウムがとっても必要なのは中年世代か??
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
まぁ確かに・・・年取ってくると踏ん張りがきかなくって転んで・・・骨を折る
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
ムムムムム・・・
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
え?中年の心配しててもしょうがない?・・・ですねぇ~ホホホホホ
「カルシウムグミ」は子どものために開発されたサプリメントですから
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
子どもにとってどう良いのか?かが重要ですね。
でも私は思うんです・・・「サプリメントって小さい子は食べにくいんじゃないの??」
そんな疑問を検証してみようじゃありませんか~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV4Z+DGMV76+15N6+CA67L)
。.:![ダイヤ](/_images_e/e/F0BF.gif)
![ハート(トランプ)](/_images_e/e/EC78.gif)
:.。子供向け栄養機能食品「カルシウムグミ」。.:![ダイヤ](/_images_e/e/F0BF.gif)
![ハート(トランプ)](/_images_e/e/EC78.gif)
:.。
![ダイヤ](/_images_e/e/F0BF.gif)
![ハート(トランプ)](/_images_e/e/EC78.gif)
![ダイヤ](/_images_e/e/F0BF.gif)
![ダイヤ](/_images_e/e/F0BF.gif)
![ハート(トランプ)](/_images_e/e/EC78.gif)
![ダイヤ](/_images_e/e/F0BF.gif)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
・子供の栄養バランスを追求した配合(カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD)
・とっても美味しいヨーグルト味!子供たちの大好きなグミ♪
・品質管理を徹底し、安全性を重視!
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
今回送っていただいたのはレモン・イチゴ・ヨーグルト・グレープの4つの味の中のレモン
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
そして、専用ケースにもなるブロック型のランチボックス!このケースが可愛いよねぇ~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
カルシウムって、骨や歯の形成に大切な栄養素だけど、実は体内(腸内)で吸収されにくいのよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
一生懸命牛乳を飲んだり乳製品を食べても、その殆どがトイレの中へ・・・( ´・ω・`)ノ~バイバイ
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV4Z+DGMV76+15N6+CIYKH)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j43.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j43.png)
カルシウムグミは、子供たちの食事からの摂取量を分析し、平均的に足りていない栄養素をバランス良く配合することで、過不足ない栄養摂取を目的としました。 栄養成分表示(6粒当たり) カルシウム 233.8mg 亜鉛 1.0mg マグネシウム 66.3mg ビタミンD 1.9μg コラーゲン 600mg | ![]() |
ま・・・全くもって足りてないのね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
だからといってもっとカルシウム食品を食べればいいじゃない?
と言うとそうではなくて・・・カロリーや糖分とかが過剰摂取になっちゃうのも嫌ですからァ~
そこで多くの人が頼るのが
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j18.png)
ただぁ~小さいお子さんがサプリメントを食べることはそうないですよね~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f12.png)
手にとった感じは「グミか??
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
私が思ったのは、ガチャガチャの10円ガム!あれにそっくりです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
外我のコーティングの感じがそっくりです~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
![]() ![]() 子供が成長するということは、骨が成長することです。 子供の骨には、両端に骨端線(成長線ともいう)と呼ばれる軟骨部分があり、この骨端線の部分が成長することにより子供は成長するのです。 しかし、大人になると骨端線は固い骨になってしまい、骨は伸びなくなってしまいます |
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j10.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j10.png)
外側のコーティングはかなりしっかりとしています。
「手のひらの熱でベタベタになっちゃった
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
肝心の味は?と言うと最初食べたとき「ちょっと苦味がある?」って気になったんですが、意外にも子ども達は美味しいと食べています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
コーティング自体はほとんど味がしないです。少し溶け始めたぐらいから少しレモンの味がするかなぁ~
グミ自体はお菓子よりも固めのグミです。甘さも控えめでお菓子のようでお菓子じゃない!サプリのようでサプリじゃない!そんな食感と味です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
この可愛らしいブロック型のケースに1本分がちょうど入ります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
デザインからしてチビッ子ちゃんが喜びそうですねぇ~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV4Z+DGMV76+15N6+BXQOH)
さて、この日は地元のお祭りの日
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
途中お腹が空いたり、お友達に会った時に分けっこ出来るように詰替中!
自分で美味しいと思ったものはお友達にもあげたいんでしょうねぇ~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
さぁ~て準備完了!ポシェット持っていってきまーす
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
注意してね!
「カルシウムグミ」はお子様向けに開発された商品ですが、年々骨密度が低くなり骨折しやすくなってくる中高年以降の人にもオススメのサプリメントだと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
実際にうちでもバーちゃんにおすそ分け中!
ただコーティングされていて外側が硬いし、大きさもスポッと喉の奥に入り易い大きさと形状なので
噛む力の弱い方へは十分注意が必要だと思います!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TGV4Z+DGMV76+15N6+C2VV5)
![にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ](http://gourmet.blogmura.com/ordergourmet/img/ordergourmet125_41_3.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6249665
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
その割にはみんな丈夫だったけど(~_~;)
小さいときからこういうの取ってたらめっちゃデカくなりそうですね(*‘∀‘)
青年ぐらいになるとガッチリした体型の子のほうが男らしいですもんね~
では、このグミで骨から作り上げちゃってください(。-∀-)
うちの長男、イケメンなんですが、華奢なので困ってるんですよー。
これ良いなぁ♪