2018年10月19日
ガッツリした高級補聴器はちょっと・・・でもこれならね!「楽ちんヒアリング」
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ0CX+7YDJIY+3DYK+6IHCX)
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡~ ちょっとお久しぶりになっちゃったのですが、今日は集音器のご紹介です!
ここの所お土産品が続いてましたから・・・ちょっと方向を変えてみました(笑)
と言うのも・・・うちのばーちゃんのお耳がいよいよ遠くなりましてね・・・
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
いい加減、補聴器が必要だろう!という状態ではあったんです。
今年の春ごろからいろいろと見てはいたんだけど、補聴器ってほんと・・・高額すぎるんだってば
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
えっとですね・・・補聴器はメーカーや機能の違いでの値段差があるものの・・・う~~~ん
色々調べてみたけど・・・概ね片耳20万前後! 高いってばよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
両耳の場合は2倍と見て置いて宜しいかと・・・( ̄▽ ̄;)
「1万円ぐらいからのもっと安いのもあるじゃない・・・」そうなんですよ~~~(((uдu*)ゥンゥン
私もそう思ったんですよね!でもそれは・・・集音器でした(笑)
ちなみに「補聴器」と「集音器」の違いはこんな感じです!
【補聴器】
補聴器は管理医療機器で、厚生労働省から認可を受けたものになります。
保険適用外ですがね・・・( ̄д ̄)
耳鼻科に行くと補聴器メーカーさんとおじいちゃんおばあちゃんが何やらご相談してたりします。
補聴器は病院でちゃんと聞こえの検査をし、「どんな音がどれぐらい聞こえないのか!」、「日常生活のどんな場面で必要なのか?」など、綿密なカウンセリングと微調整、購入後も定期的なメンテナンスがあり、それら諸々の料金が含まれた金額になります。
【集音器】
集音器はその名の通り!音を集めて大きくする機器です。テレビのボリュームみたいなイメージですね。
低音や高音に関係なく、全ての音を大きくします。なので人によっては聞こえている音も大きくなり雑音となって耳で大きくなるので不快感が増す場合があるそうです。
ですが、聞こえなかった音がちゃんと聞こえて、しかも低価格だという所は大変メリットがある所です。
我が家のばーちゃんはショップジャパンさんの「楽ちんヒアリング」を選びました(o^―^o)ニコ
両耳・・・とも言ってましたが、合う合わないもありますし、片耳だけでも聞こえると相当違うという話も聞きますので取り合えず片耳にしました。
イヤーピースが6種類付いています。ジャストフィットに近いものを見つけて下さい。
耳掛けタイプで軽量なので、長時間付けていても重さは感じないようです。
ボリュームは4段階で調整できます。ただ難点なのは・・・落ちやすいんです( ̄▽ ̄;)
とても軽いので落としても気が付かないと思います・・・
メガネのようにチェーンを付けたりもしましたが、重みが加わることで耳から外れてしまうので断念しました。ヘッドホンのように・・・って・・・目立っちゃいますもんね(;^_^A
そんなこんなで長時間の外出時は付けて行かないで、持って行って必要な時に付けるようにしてます。
こんな感じでコンセントに挿して充電します。丸の方を外すとパソコンでも充電できます。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ0CX+7YDJIY+3DYK+6I9N5)
で実はこれ・・・2代目なんですね~~~~~( ̄▽ ̄;) 夏に買って・・・今月にアダプターが壊れたらしく充電できなくなっちゃったの(;''∀'')
保証期間だし・・・って電話したらすぐに新しいものを送ってくれたんです。
ショップジャパンさんはこう言う対応は申し分ないよね。
最近あまり見かけなくなった??セラフィット(フライパン)も直ぐに交換してくれました。
焦げ付かない期間が短いのよね・・・半年ぐらいが境目だと思います・・・
旧タイプ・・・どうやら充電器がリニューアルしてたようです(笑)
この集音器、正直言って柔いです・・・すぐに壊れるんじゃない?って思ってしまいます。
ですが・・・うちのばーちゃんは只今就活中なんですよ~~~
もう先は長くないよね!なんて話しているのに補聴器にウン十万も必要ある??ってなっちゃうんです。
これがもし、もっと若ければ・・・考え方は大きく変わると思います!
でも老化で聞こえが悪くなる場合は・・・良い頃加減の高齢ですからね~~~
それでも耳が聞こえないって事は大変な事なんです!
ただ耳が遠くなった・・・と思ってたけど、そうではなくて、耳が聞こえないと会話を素通りします。
会話をしないと脳を使わないんですよね・・・返事をする必要がないから・・・
話しかけてもぼーっとしている時間が増えてしまいました。もちろん会話も成立しませんし、何ていうのかな・・・一緒に居ても別世界にいるでしょ??みたいな時間が増えます。
これって痴呆が加速すると思うんですよね!だから絶対に、お年を召したご両親がいるのなら、耳が遠くなったね~~~って放置しない方が良いです!こまめに耳鼻科で検査してもらっても良いです。
ただ・・・補聴器に対する補助金のハードルが高いため、お医者さんは「様子見ましょう」と言われると思います(;^_^A 私が何年か前に調べた時「両耳全く聞こえないとダメじゃん!」ぐらいでした。
*詳しくは各市町村の方にお問い合わせください*
我が家はお迎えが来る数年間使えれば良いだろうと、こちらの「楽ちんヒアリング」にしました。
早い時期に充電器が壊れましたが、直ぐに新しいものを送って頂き、ばーちゃんも大満足しています。
あ、非常によく聞こえるそうですよ~(⌒∇⌒) でも、やっぱり近くで咳とかされると耳が痛いらしく、普段は外しています。上手に自分で使用しながらコントロールしています。
聞こえてる時の会話と、聞こえていない時の会話の時の顔が違うので、こちらも気が楽になります。
残りの人生を楽しんで過ごせるように・・・ね(o^―^o)ニコ
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ0CX+7YDJIY+3DYK+6K735)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ0CX+7YDJIY+3DYK+6BMG1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ0CX+7YDJIY+3DYK+6RP5D)
![にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ](http://gourmet.blogmura.com/ordergourmet/img/ordergourmet125_41_3.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8216845
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック