2018年07月18日
エクシオで中間印象カードの○を2倍にする方法
![exionochuukannwomaru2bai.jpg](/fujikichi/file/exionochuukannwomaru2bai-thumbnail2.jpg)
こんばんは。
メタボーです。
今回は【エクシオで中間印象カードの○を2倍にする方法】についてです。
エクシオに初めて参加した人が最初に驚くのは、
おそらく中間印象カードでしょう。
私も初めてエクシオに参加したとき、
びっくりしました。
自分がいいなと思った女性に○をつけるカードですが、
これがエクシオスタッフに回収され、
なんと会場にいる女性のうち、
私に興味があるという女性の番号がマーカーで
チェックされて、自分の手元に戻ってくるのです。
仮カップルみたいなものです。
さっき話した女性が、
自分を好印象に思ったというのが
カードで一目瞭然なのです。
(さっきのあの子、やたらと笑ってくれていたけど、
私はあまり印象が良くなかったんだ・・・)
(あれ?この子。あまりリアクションなかったら、
あんまりフィーリングが良くないと思ったけど、
俺に○をくれてる・・・)
など、すごいツールですよね。
だって、この好印象ですと○をつけてくれた女性に、
最終投票すれば、かなりの確率でカップリングできるわけですから。
ただ!
そのためには、
中間印象カードで○をもらわないと
何も始まりません。
そこで今回は、
エクシオの中間印象カードで○を2倍増やす方法をお伝えします。
大きく2つあります。
1つめは、服装です。
あなたの服装はどんな服装ですか?
女性に服を買うならどこがいいかを聞いてみると、
ほとんどの女性が、
・ユニクロはダメ
・GAPはギリギリOK
・シップスやユナイテッドアローズが好き
という回答をしています。
なので、
洋服に自信がない方は、
シップスやユナイテッドアローズの店員さんに
トータルコーデをしてもらったら完成です。
服装というのは、
あくまでもマイナスじゃなきゃいいという程度です。
逆にユニクロなどの場合は、
大きなマイナスになるので、
実は服装を変えるだけで、平均点になれるのです。
洋服で中間印象で○をもらえなかった男性は、
これだけで○が2倍になります。
実は私がそうでした。
あまり服を買うこと自体がなく、
たまに洋服を買おうと思っても、
ユニクロで爆買いする程度でした。
もちろんユニクロコーデで、
婚活パーティーに参加してましたが、惨敗。
洋服をセレクトショップに全身変えただけで、
一気に中間印象で○が増えました。
2つ目は会話です。
洋服がすでに問題ない男性は、
会話がポイントです。
というのも、
洋服は女性が感じるマイナスラインから脱出できれば、
OKなので、そこからさらにプラスに評価してもらえるというものではありません。
つまり洋服はチャッチャとセレクトショップで揃えてしまえば、
あとは会話で楽しませることができるかが、
中間印象で○を増やす早道なのです。
では会話で気をつけることはなんでしょうか?
ポイントは、あなたの会話量です。
女性は会話をすることが大好きです。
特に、自分の話したことに共感してくれる男性が大好きです。
なので、
否定せずにどんどん話を聞いていくことが重要です。
例えばこんな感じです。
私 「お休みの日は何をしているんですか?」
女性「最近はヨガにハマってます。」
私 「そうなんですね。ヨガってあんまりわからなくて、
どんなものなんですか?」
女性「そうですね~。ヨガ用の小さなマットを敷いて、
その上で正しい姿勢でポーズをとるんです。」
私 「へー。身体が堅いと大変そうですね。」
女性「そうなんです。まさに私がそうだったんですが身体が堅くて。
あとダイエットにもいいので、やってみたらよかったんです。」
私 「そういえば、テレビで観ました。ヨガって独特なポーズありますよね。
ワシとか。チョモランマとか。」
女性「笑!ワシはありますけど、チョモランマはないかな~。」
私 「チョモランマはエベレストだから、
やるとしたらこうですかね!」
という感じです。
自分がわからない話題であっても、
その話題に乗っかって、
どんどん彼女に質問して話してもらって、
こちらも聞いているだけではなくて、
最後にはボケも入れたり。
もうこの時点で、
会話自体が楽しいものになっているので、
印象も良くなりそうですよね。
このようにして中間印象カードの○を2倍にしてしまいましょう。
エクシオより断然カップルになれた!→婚活パーティーの<ホワイトキー>
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NGAXD+FSKZHU+2GUW+C3YG2)
【婚活パーティー攻略テクニックの最新記事】
投稿者:メタボー|19:03|婚活パーティー攻略テクニック
この記事へのコメント