2017年10月11日
【ディズニーランド】クリッターサンデーもハロウィン仕様!どこで買える?お値段は?
![s-IMG_20170920_151736 (1).jpg](/daikichi3/file/s-IMG_20170920_1517362028129.jpg)
先日ディズニーランドに行った時に「クリッターサンデー」を食べてきました。
クリッターサンデーもハロウィン仕様になっていてかわいくて、おいしかったです。
「クリッターサンデー」の写真と購入場所とか紹介します!
ディズニーランドの園内マップです。
![s-map.jpg](/daikichi3/file/s-map.jpg)
手前の下が入り口です。
入り口からは1番遠い奥のクリッターカントリーエリアで「クリッターサンデー」販売しています。
![s-DSCN1438.jpg](/daikichi3/file/s-DSCN1438.jpg)
シンデレラ城を通りすぎて左手奥側、左上に矢印を付けたあたり。
すぐ横に人気アトラクション「スプラッシュマウンテン」があります。
![s-9999.jpg](/daikichi3/file/s-9999.jpg)
「スプラッシュマウンテン」を通り過ぎた先にある、「ラケッティのラクーンサルーン」でクリッターサンデーを販売しています。
アライグマのラケッティが経営しているお店なのだそうです。
![s-IMG_20170920_151017.jpg](/daikichi3/file/s-IMG_20170920_151017.jpg)
看板の真ん中からアライグマのラケッティが顔を出しています。
![0000.jpg](/daikichi3/file/0000.jpg)
![s-DSCN1417.jpg](/daikichi3/file/s-DSCN1417.jpg)
こんな感じのかわいいログハウスです。
![s-IMG_20170920_151322.jpg](/daikichi3/file/s-IMG_20170920_151322.jpg)
クリッターサンデーは 500円で販売しています。
スーベニアカップ付きは 860円。
![s-IMG_20170920_151730 (1).jpg](/daikichi3/file/s-IMG_20170920_1517302028129.jpg)
![s-IMG_20170920_151736 (1).jpg](/daikichi3/file/s-IMG_20170920_1517362028129-9657a.jpg)
ディズニーのハロウィンはポップでかわいいですね。
バニラとカボチャのソフトクリームです。
紫イモのソースがかかっています。
チョコレートのおばけがかわいい。
かぼちゃの種がトッピングされています。
チュロスがささっていてインパクトあります。
とってもおいしいです。
![s-IMG_20170920_151859.jpg](/daikichi3/file/s-IMG_20170920_151859.jpg)
ミッキーチュロスシナモン 310円も注文。
上から見るとミッキーの形になっています。
実は知らなくて、見ないで食べてしまいました;
せっかくなので見てみたかったです。
ハロウィン仕様の「クリッターサンデー」は2017/10/31 まで販売しています。
かわいくておすすめです。
【 おすすめ記事 】
⇒ディズニーランドのパレード「ハロウィーン・ポップンライブ」を見てきました!ミュージックフェスティバル!
⇒TDL ホーンテッドマンションもすっかりハロウィン・クリスマス仕様でした!ホリデーナイトメアー!
⇒ポムポムプリンカフェ原宿に行ってきた!平日は混雑してなくてすぐ入れたよ!@〜店内〜
⇒おもちゃみたいなアイスクリーム屋さん、メルティング イン ザ マウス (MELTING IN THE MOUTH)に行ってきたよ。
![にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ](http://cat.blogmura.com/munchkin/img/originalimg/0001010627.jpg)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6796733
この記事へのトラックバック