新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年05月24日
それでもなお、人を愛しなさい。
昨日、このような記事を読んだ。
「逆説の10カ条(The Paradoxical Commandments)」
〔1〕人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。
(People are illogical, unreasonable, and self-centered. Love them anyway.)
〔2〕何か良いことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。それでもなお、良いことをしなさい。
(If you do good, people will accuse you of selfish ulterior motives. Do good anyway.)
〔3〕成功すれば、うその友だちと本物の敵を得ることになる。それでもなお、成功しなさい。
(If you are successful, you will win false friends and true enemies. Succeed anyway.)
〔4〕今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。それでもなお、良いことをしなさい。
(The good you do today will be forgotten tomorrow. Do good anyway.)
〔5〕正直で率直なあり方はあなたを無防備にするだろう。それでもなお、正直で率直なあなたでいなさい。
(Honesty and frankness make you vulnerable. Be honest and frank anyway.)
〔6〕最大の考えをもった最も大きな男女は、最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落されるかもしれない。それでもなお、大きな考えをもちなさい。
(The biggest men and women with the biggest ideas can be shot down by the smallest men and women with the smallest minds. Think big anyway.)
〔7〕人は弱者をひいきにはするが、勝者の後にしかついていない。それでもなお、弱者のために戦いなさい。
(People favor underdogs but follow only top dogs. Fight for a few underdogs anyway.)
〔8〕何年もかけて築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれない。それでもなお、築きあげなさい。
(What you spend years building may be destroyed overnight. Build anyway.)
〔9〕人が本当に助けを必要としていても、実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。それでもなお、人を助けなさい。
(People really need help but may attack you if you do help them. Help people anyway.)
〔10〕世界のために最善を尽くしても、その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。
(Give the world the best you have and you’ll get kicked in the teeth. Give the world the best you have anyway.)
正直感動......。「それでもなお......。」
凄い精神です。以前記事にした「至剛至柔」の精神がなければなかなか達成できないことかもしれません。
当初は高校の生徒会のリーダーたちを激励するために書いた言葉だったようですが、リーダーだけではない全ての人に伝えたい言葉ですね。
マザーテレサもこの言葉に感銘したのもうなずけます。
この言葉を書いた当の本人(ケント・M・キース)はマザーテレサがこの言葉を引用しているのを25年後に知ったそうです。良い言葉は自然と独り歩きして人々に伝わるものです。
最近になり再びなのか、この時期だからなのか「コーチング」の話題が出ます。
自分も以前に何冊も読みました。人の上に立つ(この言葉も変だね。上に立つって)事になったときに、どうやってみんなを率いていけばよいかを自分なりに学ぼうと。
何冊も読んでみて感じたことは、
「これはリーダーが読むべき本じゃない」
ってことでした。
確かに人を指導する立場の人は、絶対に知るべきことだし機会があれば学ばなければならないことですが、リーダーに限って読むものでは無いと感じました。
むしろ、これから上に上がっていこうとする若き人材に向けて発信すべきことなんだろうなと感じました。
自分も「コーチング」という言葉が出始めた1980年台には、「リーダーや経営者が読む本」だから自分には関係無いと思っていました。
しかし、時が流れ立場的に部下を導かなければならなくなったときに初めて読んで。
「なんでもっと早くに知っておかなかったんだろう。」
と後悔しました。
「リーダーが望むものを理解していれば、もっと早くから自分のためにも相手のためにもなれたのに。」
「リーダーでなくてもいろいろな相手とのコミュニケーションを通じて、コーチングを理解しておけば円滑にできたのに」
ということでした。
是非ともコーチングに関して言えば、今現在リーダー的立場でなくても、これから活躍される全ての人が知っておくべきことに思います。
「コーチング」も「逆説の10か条」も共にリーダーになるものに向けられた内容。
しかし、これは共にリーダー限定の内容ではありません。
そして、コーチングも逆説の10か条も
「それでもなお、人を愛しなさい。」
という気持ちが無ければ達成できないことなのでしょう。
「それでも、なお」
相手にどのように思われても、周囲にどのように感じ取られても「それでもなお、人を愛しなさい」ということ、どんなに素晴らしいコーチングを学んでも、どんなに素晴らしい講義を受けても、それを使う個人が人に対する「愛」が無ければ無意味なことなんでしょうね。
この前提が無ければ何の役にも立ちません。
「それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。」
生活・文化 ブログランキングへ
にほんブログ村
「逆説の10カ条(The Paradoxical Commandments)」
〔1〕人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。
(People are illogical, unreasonable, and self-centered. Love them anyway.)
〔2〕何か良いことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。それでもなお、良いことをしなさい。
(If you do good, people will accuse you of selfish ulterior motives. Do good anyway.)
〔3〕成功すれば、うその友だちと本物の敵を得ることになる。それでもなお、成功しなさい。
(If you are successful, you will win false friends and true enemies. Succeed anyway.)
〔4〕今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。それでもなお、良いことをしなさい。
(The good you do today will be forgotten tomorrow. Do good anyway.)
〔5〕正直で率直なあり方はあなたを無防備にするだろう。それでもなお、正直で率直なあなたでいなさい。
(Honesty and frankness make you vulnerable. Be honest and frank anyway.)
〔6〕最大の考えをもった最も大きな男女は、最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落されるかもしれない。それでもなお、大きな考えをもちなさい。
(The biggest men and women with the biggest ideas can be shot down by the smallest men and women with the smallest minds. Think big anyway.)
〔7〕人は弱者をひいきにはするが、勝者の後にしかついていない。それでもなお、弱者のために戦いなさい。
(People favor underdogs but follow only top dogs. Fight for a few underdogs anyway.)
〔8〕何年もかけて築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれない。それでもなお、築きあげなさい。
(What you spend years building may be destroyed overnight. Build anyway.)
〔9〕人が本当に助けを必要としていても、実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。それでもなお、人を助けなさい。
(People really need help but may attack you if you do help them. Help people anyway.)
〔10〕世界のために最善を尽くしても、その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。
(Give the world the best you have and you’ll get kicked in the teeth. Give the world the best you have anyway.)
正直感動......。「それでもなお......。」
凄い精神です。以前記事にした「至剛至柔」の精神がなければなかなか達成できないことかもしれません。
当初は高校の生徒会のリーダーたちを激励するために書いた言葉だったようですが、リーダーだけではない全ての人に伝えたい言葉ですね。
マザーテレサもこの言葉に感銘したのもうなずけます。
この言葉を書いた当の本人(ケント・M・キース)はマザーテレサがこの言葉を引用しているのを25年後に知ったそうです。良い言葉は自然と独り歩きして人々に伝わるものです。
最近になり再びなのか、この時期だからなのか「コーチング」の話題が出ます。
自分も以前に何冊も読みました。人の上に立つ(この言葉も変だね。上に立つって)事になったときに、どうやってみんなを率いていけばよいかを自分なりに学ぼうと。
何冊も読んでみて感じたことは、
「これはリーダーが読むべき本じゃない」
ってことでした。
確かに人を指導する立場の人は、絶対に知るべきことだし機会があれば学ばなければならないことですが、リーダーに限って読むものでは無いと感じました。
むしろ、これから上に上がっていこうとする若き人材に向けて発信すべきことなんだろうなと感じました。
自分も「コーチング」という言葉が出始めた1980年台には、「リーダーや経営者が読む本」だから自分には関係無いと思っていました。
しかし、時が流れ立場的に部下を導かなければならなくなったときに初めて読んで。
「なんでもっと早くに知っておかなかったんだろう。」
と後悔しました。
「リーダーが望むものを理解していれば、もっと早くから自分のためにも相手のためにもなれたのに。」
「リーダーでなくてもいろいろな相手とのコミュニケーションを通じて、コーチングを理解しておけば円滑にできたのに」
ということでした。
是非ともコーチングに関して言えば、今現在リーダー的立場でなくても、これから活躍される全ての人が知っておくべきことに思います。
「コーチング」も「逆説の10か条」も共にリーダーになるものに向けられた内容。
しかし、これは共にリーダー限定の内容ではありません。
そして、コーチングも逆説の10か条も
「それでもなお、人を愛しなさい。」
という気持ちが無ければ達成できないことなのでしょう。
「それでも、なお」
相手にどのように思われても、周囲にどのように感じ取られても「それでもなお、人を愛しなさい」ということ、どんなに素晴らしいコーチングを学んでも、どんなに素晴らしい講義を受けても、それを使う個人が人に対する「愛」が無ければ無意味なことなんでしょうね。
この前提が無ければ何の役にも立ちません。
「それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。」
それでもなお、人を愛しなさい―人生の意味を見つけるための逆説の10カ条 新品価格 |
コーチング・マネジメント―人と組織のハイパフォーマンスをつくる 新品価格 |
生活・文化 ブログランキングへ
にほんブログ村