2020年11月12日
大腸CTアカデミア サージカルマスクを用いた簡便な内視鏡検査時の感染予防法
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年度 第60回本消化器がん検診学会総会
会長:小川 眞広 先生(日本大学病院消化器肝臓内科)
会期:2021年6月4日(金)〜6日(日)(6日は研修会のみ)
会場:ステーションコンファレンス東京
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
PubMedから、今日のつぶやき − 847 −
Maruyama H, et al. Coronavirus disease outbreak: a simple infection prevention measure using a surgical mask during endoscopy. Endoscopy. 2020 Aug 20. doi: 10.1055/a-1220-6024. Epub ahead of print. PMID: 32818997.
今回から論文
「新型コロナウィルス感染症のアウトブレイク:サージカルマスクを用いた簡便な内視鏡検査時の感染予防法」
をご紹介します。
ラインコミュニティでは速報として以前簡単にお伝えしました。
自施設ではこの論文を呼んだ後、速攻で導入しました。
簡便にできますしコスト的にも優れていますね。
マウスピースの開口部とマスクの切れ込み部分を合わせるのに少しコツがいますが、看護師さんもすぐに慣れてしまいました。
ナガイチは以前、患者さんの顔の真正面に立って検査をしていてまともに浴びた経験があります。
それ以降、なるべく患者さんの足元側に立って検査をしていましたが、今回のこの
方法を導入してから安心感が全然違いますね。
関西の病院では、昔からこのような方法で検査を実施していたとも聞きますが、ナガイチは全然知りませんでした。
まき散らかってからPPEで防護するのではなく、根本でまき散ることを防ぐという点で理にかなっていると思います。
おすすめの方法ですよ!
次回から論文の内容に入っていきます。
それでは、また。
原文
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32818997/
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
スマホなのにこんなに安い!【楽天モバイル】
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【118名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
2021年度 第60回本消化器がん検診学会総会
会長:小川 眞広 先生(日本大学病院消化器肝臓内科)
会期:2021年6月4日(金)〜6日(日)(6日は研修会のみ)
会場:ステーションコンファレンス東京
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
PubMedから、今日のつぶやき − 847 −
Maruyama H, et al. Coronavirus disease outbreak: a simple infection prevention measure using a surgical mask during endoscopy. Endoscopy. 2020 Aug 20. doi: 10.1055/a-1220-6024. Epub ahead of print. PMID: 32818997.
今回から論文
「新型コロナウィルス感染症のアウトブレイク:サージカルマスクを用いた簡便な内視鏡検査時の感染予防法」
をご紹介します。
ラインコミュニティでは速報として以前簡単にお伝えしました。
自施設ではこの論文を呼んだ後、速攻で導入しました。
簡便にできますしコスト的にも優れていますね。
マウスピースの開口部とマスクの切れ込み部分を合わせるのに少しコツがいますが、看護師さんもすぐに慣れてしまいました。
ナガイチは以前、患者さんの顔の真正面に立って検査をしていてまともに浴びた経験があります。
それ以降、なるべく患者さんの足元側に立って検査をしていましたが、今回のこの
方法を導入してから安心感が全然違いますね。
関西の病院では、昔からこのような方法で検査を実施していたとも聞きますが、ナガイチは全然知りませんでした。
まき散らかってからPPEで防護するのではなく、根本でまき散ることを防ぐという点で理にかなっていると思います。
おすすめの方法ですよ!
次回から論文の内容に入っていきます。
それでは、また。
原文
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32818997/
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
スマホなのにこんなに安い!【楽天モバイル】
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【118名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10328574
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック