アフィリエイト広告を利用しています
UA-159342037-1

2020年05月16日

時計バンド留め方、以前より試行錯誤しています。

時計バンドの留め方は数年前から、試行錯誤の繰り返しです。
革小物だけ作っていた当時は、通常の金属のバックルを使っていました。

金属のバックルは夏場使う時、汗をかいて革を通してバックルに錆が発生していました。
ほとんどが真鍮にメッキをしたタイプが多いです。

それで、途中からギボシを使う事に変更しました。
これで錆にくくなり良くなりました。

それから後はナイロン生地を使い始め、今度は止める方法に試行錯誤をする事となりました。
大体のパターンは決まってきましたが、今なお試行錯誤しています。

1枚目の写真が、最近の留め方で開いた所です。
時計バンド留め方 開いた所.jpg
左は革にギボシを付けた留める前の形です。
ギボシを付け、反対側は穴を開けています。

中央がナイロン生地を使った時の留める前の形です。最近ほとんどこの方法です。
面ファスナーを使い、片側にはTの字のサブバンドを付けています。

右側は同じく面ファスナーを使い、抜け防止のためステンレス丸棒を使っています。

2枚目の写真が、実際使う時のそれぞれ留めた状態です。
時計バンド留め方 閉じた所.jpg

今の所は、革の時はギボシを使って、ナイロン生地の時はT型でサブバンドを付けるのが良いと思います。
でも試行錯誤中で、さらに良い方法があるのではないか研究中です。

2020年05月03日

時計バンド、作りました。長さ調整タイプです。

昨日、作っていた時計バンドは失敗して、又、別に作り直しました。
いつも試作ばかりです。

1枚目の写真が、広げた所の時計バンドです。
時計バンド 広げた所.jpg
いつもとあまり変わりませんが、時計を固定するサブバンドは長さが調整出来るようにしました。

2枚目の写真が、閉じた所の時計バンドです。
時計バンド 閉じた所.jpg
結果的には、特に長さ調整は無くても良かったようです。
一度サイズを合わせると、必要無いようです。

2020年05月02日

時計バンド、少しだけ作りました。

今回の時計バンドは、面ファスナーだけを使ってのバンドです。

前回もそうでしたが、今回はバンドを固定するサブバンドまで面ファスナーにしました。
下記の写真が仕掛りの時計バンドです。
時計バンド 試作 面ファスナー.jpg
ちょっと汚く見えますが、縫っている内に端がほどけてきてライターであぶりましたがみっともなくなりました。

でも、縁は後で縁取りのグログランテープでかくれますので多少は良くなると思います。


2020年05月01日

次の時計バンドを考えています。

今までの時計バンドは時計に合わせたサイズで固定で、長さ調整は出来ませんでした。

突然今日、長さを調整できる構造を思いつきました。
バンド幅の変更は無理ですが、長さ調整は出来ます。

今日は時間が取れず頭の中のアイデアだけですが、明日から手掛けようと思います。
長年、モノ作りしていると不思議と頭の中だけで立体的に作っていく事が想像出来るようになります。

感覚的には7~8割位は頭の中で作った通りに実際作ると完成します。
2〜3割位は、組み上げて寸法違いとか位置ずれとか出てきます。

それでも面白いです。

2020年04月22日

時計バンドを作りました。

チープカシオ用の時計バンドを作りました。

1枚目の写真が、主な材料です。
時計バンド材料.jpg
上から時計固定用バリスティックナイロン、メインバンド用バリスティックナイロン、クッション材2mm厚、芯材バイリーン0.6mmx2、ダブルラッセルです。

2枚目の写真が完成したバンドです。
チープカシオ用バンド.jpg
チープカシオはバンド幅が16mmなので、細くて本当にチープに見えます。
でも本体は大きく堂々としています。

3枚目の写真が、今まで作ったベルトの大小の比較です。
時計バンド比較.jpg

時計は本体より、バンドを換えた方が印象が変わってしまいますね。
何となく時計バンドに金をかけた方が良い様な気がしました。

2020年01月28日

時計バンドを作りました。

以前より革で時計バンドを作ってきました。10本位は作ったと思います。
しかし、ヌメ革で作ると夏に汗をかくとすぐ汚れていました。
よって、革バンドは主に冬に使い、夏用でナイロン生地を使う事にしました。

ナイロン生地での時計バンドは作った事が無かったものですから、試行錯誤の連続でした。
失敗の繰り返しで、10本以上はダメでした。
1枚目の写真が失敗した時計バンドです。
バンド失敗作.jpg

試行錯誤の後やっとノウハウが溜まってきて何とか形になってきました。
2枚目の写真が何とか使えるようになった時計バンドです。
ナイロンバンド.jpg
左側の6本が普通サイズのバンドです。右側の2本が巨大なバンドです。
今は寒い時期ですので、革のバンドを使っています。

暑い時期になると、ナイロン生地のバンドに変えます。
生地はコーデュラーバリスティックナイロン1680デニールを使ったり、MILスペックのベルトを使っています。さらにクッション材、芯材、ダブルラッセルとか組み合わせています。

縁取りテープはグログランテープでMILスペックとか、ポリエステルを使ったりします。
とにかく、ミリタリー風に頑丈に出来れば満足です。

バンドの留め方にも苦労しました。最初はジャンパーホックを使いましたがすぐ外れるのでやめました。
マジックテープの2重留めにしたり、ドイツホックを使ったり、ステンレス丸棒を加工したり、様々です。

引っ掛からないためには、マジックテープの2重留めが良さそうです。これもコツがいりますけど。
まだまだ止まらなさそうです。







カテゴリーアーカイブ
最新記事
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
クラフトガイアさんの画像
クラフトガイア
プロフィール
日別アーカイブ
ファン
検索