スイカは、2つの品種を作っています。一つは、普通の赤色のスイカです。ここ数年栽培しています。もう一つは、小玉スイカのネオブラックボンバーで、糖度が12度程度になる黒皮赤肉小玉スイカです。
赤スイカは、育苗がうまく行き4月30日に定植しました。一番大きくなっており、親蔓と子蔓が伸びています(5月28日現在)。親蔓は、摘心しており、4本仕立てにするつもりです。
ネオブラックボンバーは、催芽後、家の中で加温をしたためか、軟弱に育ち育苗床での生育も遅い感じでした。5月7〜8日と定植し、赤スイカに比べかなり小さいですが、親蔓が伸びかかってきています(5月28日現在)。
スイカは、同じ時期に成熟しても、食べきれませんので、生育差があるのは良いことです。
園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
2024年05月30日
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12567913
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
買えば高いスイカですが、家で栽培すると、どんどん収穫できるので、
ついつい食べ過ぎます。
その結果は歴然。糖尿病検査の値がはねあがります。(涙)
今年も危ないです。
バドちゃんへ
糖尿は、若い時と食べるものは変わらないのに、年をとると数値が高くなります。どうしてなのでしょうか。畑で頑張って、数値をさげましょうね。
こちらは日中は暑い位なのですごく蔓が伸びています。
もう実も着いています。
いいのかどうかわかりませんけど。
青い蛙様へ
東北は、関西よりも冷涼です。播種も遅いので小さいですが、今朝、雌花が咲いていました。人工授粉をしなきゃね。