アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2024年04月11日

ソラマメに花が咲く

ソラマメは、15株栽培しています。
3月中旬に、分枝が10本になった株を中心に、7本程度に整枝しました。3月19日の2回目の整枝をした時の写真です。
IMG20240319161816.jpg

暖かい日が続きましたので、急激に伸び草丈も30cm近くになっています(4月9日)。
花もかなりの数、咲いていました。大きな実を取るためには、もう少し枝の整理が必要なようです。
IMG20240408155354.jpg

IMG20240408155403.jpg


園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
この記事へのコメント
昨年は5月の連休当たりに若い実を取り始めて、
中旬位に熟したものが取れていたようです。
今年も同じ位だと思います。
青い蛙様
お返事ありがとうございます。こちらは、終わり初物の産地で、6月に入ります。
Posted by 青い蛙 at 2024年04月12日 08:23
こんばんは
ソラマメはほんとアブラムシにご用心ですね
ポチポチ
バドちゃんへ
アブラムシが大敵とは、知りませんでしたので防除をします。ありがとうございますにこにこ


Posted by バドちゃん at 2024年04月11日 22:45
東北も気温も高くなってくるので、一気に大きくなりそうですね。
こちらではもうそろそろ10段くらいになりそうなので、摘芯したいと考えています。
それまではアブラムシに注意です。

青い蛙様 
 鹿児島県のソラマメが八百屋に並んでいます。そちらはいつ頃とれますか。
 10段目の摘芯は勉強になりました。
 
Posted by 青い蛙 at 2024年04月11日 08:26
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12504771
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック