ダイコン、ハクサイ、タマネギ、イモ類、カボチャは、各野菜にあった方法で保存し 春先まで食べます。
先日ご紹介しましたが、ジャガイモは、低温に強いので、箱にいれてそのまま物置に入れておきます。タマネギは、アミ袋にいれ軒下にぶら下げています。
一方、サツマイモ、カボチャは、物置で保存すると温度が低すぎて腐れてしまいます。家の中で暖かい部屋で保存します。また、カボチャは、3月まで食べられるように、保存性の高い白カボチャを作っています。
ダイコンとニンジンは、排水の良い場所に60cm深さの穴を掘り、その中にいれて保存します。洗うときれいになりますが、ダイコンは、そろそろ、腐れが入ってきました。
家庭菜園をやっている方は、色々工夫し保存していますが、その方法を知りたいものです。
園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
2024年03月05日
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12451333
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
保存に何回も失敗して作るのをやめたのがショウガです。
保存方法があればまた作りたいのですけどね。
青い蛙様
大根は、畑に置いておくと首部分が凍り腐れるので、畑に埋めます。
ニンジンは、冷蔵庫での保存でもかなり持ちますが、入りきらないので地中で保存します。ショウガは、今年、初めて栽培にチャレンジしますので、保存についても勉強してみます。