アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
人気記事ランキング
  1. 1. 見た目重視!体重計の数値を気にしない!
  2. 2. 最近言われた自分の見た目
  3. 3. サイズチェックしてみた(^^)
カテゴリーアーカイブ
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

posted by fanblog

2017年02月05日

ベターッと開脚 3週間目 実践レポ


体重計の電池が切れました。

「電池」買いに行けばいいのに買ってない状態
最近体重計にのってません。

スポンサーリンク





毎朝の日課ともいうべき体重測定。

電池切れからしばらくたっているが
体重計にのらない生活もたまにはいいかもしれない。

下半身やせは
体重うんぬんより見ためですからね。

まぁ単に
自分がダラダラしていたいから・・・
なんですけどね

そして
いつものように開脚ストレッチ。

ストレッチもはじめは
「はぁーはぁー」いいながらやってたけど
ここ最近なかなか順調に進んでいる。

運動嫌いのわたしにもストレッチは
ハードルが低いので続けられるんでしょう。

慣れたと思うと変わるストレッチもね。
(1週間ごとに1つだけ変わるストレッチ)



本当に身体が慣れてきたようで
脚やせのトレーニングが不思議としたくなる。
「したくない」ときはしないけど。


筋トレだけだったときよりも
今ストレッチがメインになっているので
なんだか気持ち的にも楽なんだと思う。

やっぱストレッチメインのほうが入りやすい。


なかなか続かなかった「筋トレ」



ストレッチも筋肉伸ばしたりしてるし
まったく何もしないより
ストレッチのみってのもありかも。
ーなんて思った。


まぁーいろいろ個人差はありますが。


さて3週目。個人的感想。
ベターッと開脚はできないものの
身体が少し柔らかくなったと思う。

以前、ただ開脚する(脚を広げる)ことさえも
辛くて開脚とまでは言えないほどの状態から
開脚できる(脚を広げられてる)状態に。
はじめ開脚するだけでも脚の内側が半端なく痛かった。
今、開脚してもそんなに痛くない。
(痛いけど以前とは違う痛さ。)意味不明かなぁ


開脚をして上半身をたおすときに
すごくガチガチ硬かったと思うけど
ちゃんと上半身を前にたおせるようになった。

身体が硬いって
脚を広げるなんてホント苦痛だし
上半身を前にたおすなんて
もっと苦痛なこと。
でもこの「苦痛」がない。
痛いけれど苦痛はなくなった。
という感じ。



ベターッと開脚はできないものの
確実に身体が柔らかくなってる。
これ実感。
けっこう嬉しい。


体重変化は不明。
そんなところです。

あとはラスト。




■本日のトレーニング

・ウォーキング 休み
・O脚対策ストレッチ 2つ

・タオルストレッチ 
・シコストレッチ  
・椅子がないのでマットでのストレッチ

・片上げトレーニング15秒左右3セット
・Zトレーニング20秒3セット


それではまた
◇本日もお読み頂きありがとうございました。

ダイエット日記 ブログランキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5907627
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
ゆうさんの画像
ゆう
10代のころから下半身デブです。 少しでも脚が細くなりたいのですが 食べることが大好き。 特にスナック菓子大好きです。 そんなわたしですが 下半身やせについていろいろ書いていきます(*^^*)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。