アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
人気記事ランキング
  1. 1. 見た目重視!体重計の数値を気にしない!
  2. 2. 最近言われた自分の見た目
  3. 3. サイズチェックしてみた(^^)
カテゴリーアーカイブ
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

posted by fanblog

2017年01月25日

ベターッと開脚 1週間実践レポ


ここ最近、豚そぼろにハマっている。
豚の挽肉のそぼろ。
自分で味付け!


ごはんにのっけて食べる。

豚そぼろをごはんの上にかけるだけで
もぉ〜 ごはんが美味しい、美味しい。

スポンサーリンク






豚そぼろ、全く飽きる気配がない。


そんなこんなで
ごはんの時は豚そぼろをのせて食べているせいか
体脂肪がすごくなってきている。


この豚そぼろを作るとき
フライパンに一切、油を使わない。

でも
弱火でじわじわ炒めるだけで
豚肉からすごく脂みたいなものが出てきて
油をひく必要がないんです。


本当に脂が出てくる、出てくる。


これが原因なんでしょうかぁ。
体脂肪!?


わたしは40代になってもあぶらが好き。

周りに脂っこいと胃がもたれるなんていう人いるけど
そんなの関係なしで揚げ物も大好きで
胃がもたれる症状とは
縁がないようです(^^


これも脚太の原因なんでしょうかねぇ。



さて
ベターッと開脚の1週間続けてみたレポです。

今のところ順調に続けられてます。

最初の4〜5日まで息が切れることしばしば。
一週間経つころには
息が切れるようなことがなくなり
身体も慣れてきました。



ストレッチの内容も
最初はちょっとキツイけど
簡単なのですぐ慣れるせいか
回数も徐々に増やせるようになりました。


身体は慣れてきますが
股関節の突っ張り感はすごいです。
脚の内側全体がピーンと伸びてる。
開脚でもしないと
こんなに脚の内側を伸ばすことなんて
普段はないですからね(笑)



さすがに一週間では
ベターッと開脚はできてません^^;


それから 基礎代謝にも変化なし。



ベターッと開脚をはじめてから
体重減りましたが
年末年始のながら食いが無くなっただけなので
開脚ストレッチをやったから
体重が減ったわけではないように思います。



*全くもって脚やせには関係ないって思っているけど
下半身デブにとって
やはり気になる脚の効果。
少しくらいは
脚が細くなっているんじゃないかという期待です。


しかし無残にも
脚の部位が細くなった感じはありませんでした。



ストレッチを続けて新陳代謝をアップして
下半身にたまりやすい
老廃物や脂肪が燃焼しやすい身体に
したいと思います。



■本日のトレーニング

・ウォーキング 8,276歩
・O脚対策ストレッチ 2つ

・タオルストレッチ 3セット
・シコストレッチ  3セット
・内ももストレッチ 3セット


今朝の体重:50.9s
体脂肪率:26.9%
基礎代謝:1080
筋肉量:35.1s


それではまた
◇本日もお読み頂きありがとうございました。


ダイエット日記 ブログランキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5858781
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
ゆうさんの画像
ゆう
10代のころから下半身デブです。 少しでも脚が細くなりたいのですが 食べることが大好き。 特にスナック菓子大好きです。 そんなわたしですが 下半身やせについていろいろ書いていきます(*^^*)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。