2017年06月22日
梅干しの作り方(その2)禁止するにはワケがある
何だかPC版のブログトップページが相変わらず変ですが
気にせず書いていきます
5月末より梅干し作りを始めました↓
梅干しの作り方(その1)
梅干しを作る時、どの本やサイトでも大抵、
「傷んでる梅はカビやすいので使わないか
傷んでる部分を切り取り、切り口を焼酎で消毒して使いましょう。
熟しすぎている梅は使わないように」
って書かれています。
どれくらいカビやすいのかしら?と思い、
5月末に漬け込んだ時、敢えて熟して赤い実を一つ、残しておきました。
で、消毒済ちょっと傷んだ梅+熟しすぎた梅を漬けたら
こんな感じに・・・
閲覧注意
↓
↓
↓
立派にカビました
あれですね。
言われ続けているにはワケがある。
傷んだ梅の傷んだ部分を切り取り、消毒した実にカビは見られませんでした。
熟しすぎた実だけ、要注意ですよ!
気にせず書いていきます
5月末より梅干し作りを始めました↓
梅干しの作り方(その1)
梅干しを作る時、どの本やサイトでも大抵、
「傷んでる梅はカビやすいので使わないか
傷んでる部分を切り取り、切り口を焼酎で消毒して使いましょう。
熟しすぎている梅は使わないように」
って書かれています。
どれくらいカビやすいのかしら?と思い、
5月末に漬け込んだ時、敢えて熟して赤い実を一つ、残しておきました。
で、消毒済ちょっと傷んだ梅+熟しすぎた梅を漬けたら
こんな感じに・・・
閲覧注意
↓
↓
↓
立派にカビました
あれですね。
言われ続けているにはワケがある。
傷んだ梅の傷んだ部分を切り取り、消毒した実にカビは見られませんでした。
熟しすぎた実だけ、要注意ですよ!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6396149
この記事へのトラックバック