2016年10月10日
【作ってみた】写真が動きだすフォトブック【pimory(ピモリー)】
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NMLZZ+8MSBBU+2YJU+HWI5T)
娘やペットのインコの写真は、ネットで簡単に作れるフォトアルバムで作っているのですが、今回 写真が動くと言うなんとも不思議【pimory(ピモリー)】にトライしてみました。
娘が産まれた瞬間から1歳半までの成長の変化が分かるように作ってみました。
![image.jpeg](/717718/file/image-14114-thumbnail2.jpeg)
さてさて、届きましたよ〜!
表紙に写真をつける事が出来るのですか、何だかペラペラの紙のカバーです。
![image.jpeg](/717718/file/image-51794-thumbnail2.jpeg)
しかし、問題は中身です!
画像は凄くキレイ!
写真の下にはコメントもつける事が出来ます。
![image.jpeg](/717718/file/image-e46cd-thumbnail2.jpeg)
〜写真が動くと"きろく"が"きおく"になる〜
pimoryのウリ "動くフォト" は22ページ中、1ページだけ動くフォトにする事が出来ます。その動画は39秒以内です。
私は娘が産まれた瞬間(帝王切開)から娘を抱っこしてる家族の写真を動画で編集しました。だいたい30秒位の動画を作りました。
左のページのPのマークがキーマンです。
このマークのあるページの写真が動きます。
![image.jpeg](/717718/file/image-13179-thumbnail2.jpeg)
ココです↓
![image.jpeg](/717718/file/image-cf556-thumbnail2.jpeg)
動画の見方ですが、まず【pimory(ピモリー)】をインストールしないといけません。そしてアプリを立ち上げた後フォトアルバムの最後のページにあるIDとパスワードを入力するのです。
↓こんな感じで記載してあります。
![image.jpeg](/717718/file/image-d2cf4-thumbnail2.jpeg)
その準備が出来て初めて動画が動きます。
どんな感じで写真が動くのかYouTube観てください。
『写真が動くの?』
『どういう仕組み?』
と、興味津々で作りましたが…
アプリをインストールしたり、IDなどの入力してスマホを持っていないといけなかったりと…
面倒くさい!!!
フォトアルバムの動画がスマホに保存してあるので、スマホでアプリを立ち上げ、わざわざフォトアルバムにかざすという行為が無駄に感じるのは私だけでしょうか?
そしてそのアプリで動画が見れるのも3年らしいです。(保存期間の関係?)
なおさら、自分のスマホで動画をみれば?なぁ〜んて夢の無い事を思っちゃってます。でも、フォトアルバムを見てる延長で写真が動き出す事がエンターテイメントなんですよね、きっと。
【pimory(ピモリー)】
価格 1,600円(税込)
送料別 150円
その他にもフォトアルバムを作っています。
エコー写真から普段のフォトアルバムはTOLOTで作ってます。
〜TOLOT 編〜
〜MY BOOK LIFE 編〜
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NMT1L+69NBTM+WLC+TX15D)
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000246449.jpg)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5494745
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック