アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2010年2月メニエール病歴(免疫療法11回目と血液検査結果2回目)

 昨日,11回目の免疫療法のクリニックに行ってきました。 2回目の血液検査結果のデータをもらいました。 免疫療法開始前後の検査データを時系列で見ると,なんと顆粒球とリンパ球の割合(バランス)は理想値にどんどん近づいているではありませんか! (今回のデータは割合ではほぼ理想値です。)

●理想値 (個数はマイクロリットル当り) 
     白血球 =  顆粒球   +  リンパ球   + 単球
割合→ 100%     60〜54%     41〜35%     5%程度
個数→ 5〜6千個   4.0〜3.6千個   2.8〜2.2千個 

 しかしながら,白血球の総数が減ってきているので,免疫の主役であるリンパ球の絶対数はあまり変わりません。 寒くなると誰でも免疫機能が低下するので白血球総数低下もやむなし!? このまま春になって暖かくなれば白血球総数が増えて良い状態になるのでは? と期待していますが・・・。 

●2009年9月初旬 右耳ゲンタマイシン浸透手術前
    白血球 =  顆粒球  + リンパ球  + 単球
割合→100%    70.0%   23.6%     6.4%
個数→4600個   3200個   1100個 

●2009年12月中旬 免疫治療開始

●2010年1月中旬 (1回目)
    白血球 =  顆粒球  + リンパ球  + 単球
割合→100%    65.7%   28.0%     6.3%
個数→4300個   2825個   1204個 

●2010年2月中旬 (2回目:今回)
    白血球 =  顆粒球  + リンパ球  + 単球
割合→100%    57.4%   34.0%     8.6%
個数→3300個   1894個   1122個 

 自覚症状(特に良い方の左耳の不快感)としては,免疫治療開始前の頃と比べて,耳痛や聴覚過敏(常時耳栓状態から耳栓しなくなった)がかなり改善していますので,免疫療法の効果はかなりあると思います。 しかしながらまだ1日の活動量を増やすと,体の疲れより左耳の疲れやつっぱり感の方が先に増してくるので,まだこのまま免疫療法を続けて行きたいと思います・・・。

病気ブログランキングに参加中です。 応援クリック有難う御座います!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)

にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ 「にほんブログ村」という大型ランキングサイトです。 カテゴリが豊富で,お目当てのブログが探し易いと思います。 私のブログは,生活/病気/耳鼻の病気のカテゴリに登録してあります。  

ブログランキング  「JRANK」という,これも大型のランキングサイトです。 ランキング表示にブログの画像が表示してあるのでとても見易いです。 私のブログは,健康・医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

人気ブログランキングへ   「人気ブログランキング」も大型のランキングサイトです。 私のブログは,生活・文化/健康と医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

2010年2月メニエール病歴(おすすめの食べ物)

 免疫関連の本を読むと必ず書いてあることが,「食事」の重要性です。 何かものを食べる,ということは消化器官が働き,消化器官が働くということは副交感神経を刺激するとのことです。 ストレスが溜まってやけ食いをする,なんてことは良くある事ですが,ストレスで交感神経緊張状態になった時に,体が自然に「食べる」という行為を欲求して,副交感神経を刺激しているのだそうです。
 
 そして,「何を食べるか」というのも重要で,日本人にはやはり「和食中心」が良いようです。 そのなかで,特にすすめられているのが主食であるお米を玄米(もみ殻をとった精米する前のも)に代えることです。 玄米は,たんぱく質,脂肪,ビタミンB群,ミネラルなど完全な栄養素をほとんど含んでいるそうで,リンパ球を上げる(免疫力を上げる)力でいえば,玄米に勝るものはないそうです。

 玄米だと農薬が心配という声もありますが,農薬自体は稲の根から吸収されるので,リスクは精米した白米も同じだそうです。 (そもそも玄米自体に有害物質の排出を助ける働きがあるようです。)

 私も最近食べ始めましたが,適度な歯ごたえや風味があっておいしいと思いました。 スーパーなどではあまり玄米は見かけませんし,あったとしても結構高いですが,「JA」に行けば普通のお米と同じ値段で買えますよ。 よかったら試して見て下さい。

病気ブログランキングに参加中です。 応援クリック有難う御座います!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)

にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ 「にほんブログ村」という大型ランキングサイトです。 カテゴリが豊富で,お目当てのブログが探し易いと思います。 私のブログは,生活/病気/耳鼻の病気のカテゴリに登録してあります。  

ブログランキング  「JRANK」という,これも大型のランキングサイトです。 ランキング表示にブログの画像が表示してあるのでとても見易いです。 私のブログは,健康・医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

人気ブログランキングへ   「人気ブログランキング」も大型のランキングサイトです。 私のブログは,生活・文化/健康と医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

2010年2月メニエール病歴(免疫療法10回目。)

 前ブログでは弱音をはいてしまいました。 発病してまだ2年足らず・・・ 弱音をはくには早すぎますね・・・。 気を取り直して,今日免疫療法10回目の通院に行ってきました。 週1回のこの通院は気合が入ります。 朝6時前に起床し,朝食や身支度して6:40に家を出て,バスと地下鉄を乗り継ぎ,7:40頃クリニックに着きます。 乗り継ぎで結構な距離を早足で歩くのでいい運動です。

 クリニックに到着してから,開門までの廊下の待ち時間が約1時間あるんですが,通院回数を重ねるうちに顔なじみの人と雑談できて楽しいですよ。 通院歴が長い方の話を聞くと,免疫療法を受けに来る7〜8割の方がガンだそうです。 ガンは慢性病の代表格ですもんね。

 今日は診察がスムーズに行なわれ,9:40頃私が呼ばれました。 採血の日なので採血ををしてもらい,その後はいつものように5〜6分チクチク刺激します。 先生にやってもらうと結構痛いです・・・。 血液検査の結果は来週です。

 今日は天気が良かったので,帰りのバスはいつも降りるバス停から2つ前で降りて元気良く歩いて帰ってきました。 (相変わらず左耳の不快感や,フラフラとした平衡障害はありますけどね。)

病気ブログランキングに参加中です。 応援クリック有難う御座います!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)

にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ 「にほんブログ村」という大型ランキングサイトです。 カテゴリが豊富で,お目当てのブログが探し易いと思います。 私のブログは,生活/病気/耳鼻の病気のカテゴリに登録してあります。  

ブログランキング  「JRANK」という,これも大型のランキングサイトです。 ランキング表示にブログの画像が表示してあるのでとても見易いです。 私のブログは,健康・医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

人気ブログランキングへ   「人気ブログランキング」も大型のランキングサイトです。 私のブログは,生活・文化/健康と医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

2010年2月メニエール病歴(頑張っても・・・)

 相変わらず続く良い方(もはや良いとは言えませんが)の左耳の不快感。 内耳神経?がつっぱって,ギシギシ,メリメリと常に音がしてます。 時々水分(水腫)を感じるような・・・

 そんな中,わらをも掴む思いで始めた免疫療法も,明日で10回目。 免疫療法を始めてから2回目の採血の日です。 免疫力の目安となる白血球のデータの数値が少しでも良くなっているといいのですが・・・。 免疫治療や爪もみをすると,時々つっぱり感,圧迫感が緩む時がありますが,なかなか永久に無くなってくれません。 

 右耳に関しては,耳鼻科の治療(対処療法)で,トータル1年4ヶ月掛かっても内リンパ水腫が除去できず,結局内リンパ水腫が大きく残ったままゲンタマイシン(注射で9回注入+手術で注入+その後1回注射で注入)で前庭神経を殺し,めまいはようやく止まりました。 これが左耳でやりだすと大変です。 ゲンタマイシンは使えないし,内リンパ嚢開放術でも失敗例が結構あるんです。
 
 難治性になるとはっきりいって「ほとんど治らない」ですよ。 病歴3年,5年,7年,10年以上・・・と世の中には長期に渡り苦しんでいる人がいます。 頑張っても,頑張ってもどうしようもない・・・。 時々自分も一生治らないのかなぁ〜,そうなったら家族は? なんて弱気になることもあります。 

 闘病していると,気分的に閉鎖的になるんですよ。 それで気分転換に平日でも外出したりするんですが,外出先ではママと子供連れが多くて,パパも一緒ってパターンは稀です。 外出先でも何となく孤独を感じます・・・。   

 そんな時は,こうやってブログを書いてみたり,自分を奮い立たせて気合を入れます。 (気合を入れられるのもいつまで続くことか・・・)

とにかく,しばらくは免疫療法を頑張ってみます。

病気ブログランキングに参加中です。 応援クリック有難う御座います!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)

にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ 「にほんブログ村」という大型ランキングサイトです。 カテゴリが豊富で,お目当てのブログが探し易いと思います。 私のブログは,生活/病気/耳鼻の病気のカテゴリに登録してあります。  

ブログランキング  「JRANK」という,これも大型のランキングサイトです。 ランキング表示にブログの画像が表示してあるのでとても見易いです。 私のブログは,健康・医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

人気ブログランキングへ   「人気ブログランキング」も大型のランキングサイトです。 私のブログは,生活・文化/健康と医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

2010年2月メニエール病歴(久々,外の散歩。)

 最近寒いので運動はもっぱら家の中でエアロバイクや体操などを行ない,散歩といえばショッピングモールでプラプラするくらいでした。 しかし,昨日は天気も良く風もあまりなかったので,寒かったけど思い切って夕方散歩に出かけました。 

 「手袋よーし!」,「ダウンジャケットよーし!」,「イヤーマフラーよーし!」,「ウォーキングシューズよーし!」 と気合を入れて出発しました。 相変わらず左耳の不快感や,歩くとふらふらと平衡障害があって嫌な感覚があるのですが,テクテクといつも歩いていたコースを約30分周ってきました。 歩いているうちにポカポカと体が温まってきて,左耳の不快感も少し和らぐ感じがあります。
 
 寒くても天気の良い日は,思い切って外でウォーキングするのもいいですね。 写真はいつもの散歩コースです。



病気ブログランキングに参加中です。 応援クリック有難う御座います!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)

にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ 「にほんブログ村」という大型ランキングサイトです。 カテゴリが豊富で,お目当てのブログが探し易いと思います。 私のブログは,生活/病気/耳鼻の病気のカテゴリに登録してあります。  

ブログランキング  「JRANK」という,これも大型のランキングサイトです。 ランキング表示にブログの画像が表示してあるのでとても見易いです。 私のブログは,健康・医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

人気ブログランキングへ   「人気ブログランキング」も大型のランキングサイトです。 私のブログは,生活・文化/健康と医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

2010年2月メニエール病歴(改めて痛感!)

 最近ブログを書いて,メニエール病がなかなか治らない原因は,やはり自己免疫力が弱いからだとつくづく思えてきます。  

 私が過去に受けてきた耳へのステロイド直接注射も,ステロイドによって一時的に炎症はおさまるものの根治しなかった理由は,やはり自己治癒力(免疫力)が足りなかった事が分かります。

 その時は,「もっとステロイド注射をして下さい。」と医師に頼みましたが,途中でストップされました。 そうです,ステロイドは炎症を抑えるために,血流と免疫を抑制するので長期的には使用できないからです。

 根本的な治癒のために,今後も免疫療法や,4つくらい前のブログで紹介したような日常生活で気を付ける点をコツコツ実施していきたいと思います。


病気ブログランキングに参加中です。 応援クリック有難う御座います!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)

にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ 「にほんブログ村」という大型ランキングサイトです。 カテゴリが豊富で,お目当てのブログが探し易いと思います。 私のブログは,生活/病気/耳鼻の病気のカテゴリに登録してあります。  

ブログランキング  「JRANK」という,これも大型のランキングサイトです。 ランキング表示にブログの画像が表示してあるのでとても見易いです。 私のブログは,健康・医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

人気ブログランキングへ   「人気ブログランキング」も大型のランキングサイトです。 私のブログは,生活・文化/健康と医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

2010年2月メニエール病歴(発病前の血液検査結果の話)

 血液検査の結果をいろいろ調べていくと,過去に会社の人間ドックで採取したデータも出てきましたのでご紹介します。

2002年12月
 仕事を精力的(一般的な仕事量の1.5倍くらい)にこなしている頃の人間ドックでの血液検査結果。 ドックの特筆事項で白血球数が少ないとの指摘を受けています。
    白血球 =  顆粒球  + リンパ球  + 単球
割合→100%     54%     43%      3%
個数→3600個    1944個   1548個 

2007年10月
 双子が生まれて1年4ヶ月経った頃の人間ドックでの血液検査結果で,仕事に子育てに奮闘している真っ最中。 この時もドックの特筆事項で白血球数が少ないとの指摘を受けています。 リンパ球が3桁まで落ちているのは驚きです。 この頃は気合で乗り切れると思っていました。
    白血球 =  顆粒球  + リンパ球  + 単球
割合→100%     65.6%   28.0%    6.4%
個数→3300個    2165個   924個 

 2007年10月から約7ヵ月後の2008年5月にメニエール病発病! こうして振り返ってデータを見ると,交感神経緊張状態で免疫力がかなり落ちていることが分かりました。 病気になるべくしてなったと思います。 私はたまたま耳が弱かったのでしょうね。


病気ブログランキングに参加中です。 応援クリック有難う御座います!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)

にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ 「にほんブログ村」という大型ランキングサイトです。 カテゴリが豊富で,お目当てのブログが探し易いと思います。 私のブログは,生活/病気/耳鼻の病気のカテゴリに登録してあります。  

ブログランキング  「JRANK」という,これも大型のランキングサイトです。 ランキング表示にブログの画像が表示してあるのでとても見易いです。 私のブログは,健康・医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

人気ブログランキングへ   「人気ブログランキング」も大型のランキングサイトです。 私のブログは,生活・文化/健康と医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

2010年2月メニエール病歴(発病直後の血液検査結果の話)

 血液検査といえば,2008年5月にメニエール発病してから2ヵ月後の入院検査で行なっていることを思い出しました。 発病して間もない頃は,まだ正常範囲に近いことが分かりました。 

白血球数 5480個/マイクロリットル

白血球像(白血球の内訳)
 顆粒球 58.6% → 5480×0.586≒3200個/マイクロリットル
 リンパ球 34.8% → 5480×0.348≒1900個/マイクロリットル
 単球 7.1%


 前の記事でも書いていますが,白血球数は健康な大人で5000〜6000個/マイクロリットルで,その内訳(白血球像)は顆粒球60%+リンパ球35%+単球5%が理想割合とされています。 免疫療法(免疫学)ではもう少し詳しく,下記の様な判断がなされます。 特にリンパ球は免疫反応を担う中枢であり,割合もさることながら絶対数も重要のようです。

◎ リンパ球
 交感神経優位:35%以下(2200個以下)・・・病気
 正常:35〜41%(2200〜2800個)・・・健康
 副交感神経優位:41%以上(2800個以上)・・・病気

◎ 顆粒球≒好中球(顆粒球のほとんどが好中球)
 交感神経優位:60%以上(4000個以上)・・・病気
 正常:60〜54%(4000〜3600個)・・・健康
 副交感神経優位:54%以下(3600個以下)・・・病気

◎単球・・・特に注目しない。


 この入院していた頃はめまい発作も落ち着いていて,低音部の難聴が良くなったり悪くなったりしていた時期でした。このある程度免疫力があるうちに,今知識として持っている事が実行出来ていれば何とかなったかもしれません。

病気ブログランキングに参加中です。 応援クリック有難う御座います!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)

にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ 「にほんブログ村」という大型ランキングサイトです。 カテゴリが豊富で,お目当てのブログが探し易いと思います。 私のブログは,生活/病気/耳鼻の病気のカテゴリに登録してあります。  

ブログランキング  「JRANK」という,これも大型のランキングサイトです。 ランキング表示にブログの画像が表示してあるのでとても見易いです。 私のブログは,健康・医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

人気ブログランキングへ   「人気ブログランキング」も大型のランキングサイトです。 私のブログは,生活・文化/健康と医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

2010年2月メニエール病歴(再び内リンパ水腫状態検査)

 今日は月に一度の名大病院の診察の日で,傷病手当と診断書の書類を書いてもらいに行って来ました。 主治医の教授に,相変わらず良い方の左耳の不快感がある事を伝えると,「もう一度,内リンパ水腫の状態を診ましょう。」との意見をもらいました。 

 昨年の初夏から左耳の不快感訴えてきましたが,ようやく水腫の検査をしてもらえることになりました。 内リンパ水腫状態検査は,今までは1泊2日の入院が必要でしたが,造影剤の使用量が半分(厚労省?で定められている規定量)でも解析できるようになったので,外来での検査が可能になりました。 

 MRI装置自体は同じなのですが,画像を解析するソフトウエアの改良で造影剤の使用量が半分ですむようになったと教授がおっしゃっていました。 

 検査は約1ヶ月先の3月初めです。 当日は,11時頃腕に造影剤を打って,4時間後の15時にMRIに入ります。 (スキャンは約1時間掛かるんです。 ふぅ〜。) その日は帰宅して後日の診察で結果を聞くことになります。

 どんな結果になるか・・・。

病気ブログランキングに参加中です。 応援クリック有難う御座います!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)

にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ 「にほんブログ村」という大型ランキングサイトです。 カテゴリが豊富で,お目当てのブログが探し易いと思います。 私のブログは,生活/病気/耳鼻の病気のカテゴリに登録してあります。  

ブログランキング  「JRANK」という,これも大型のランキングサイトです。 ランキング表示にブログの画像が表示してあるのでとても見易いです。 私のブログは,健康・医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

人気ブログランキングへ   「人気ブログランキング」も大型のランキングサイトです。 私のブログは,生活・文化/健康と医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

2010年1月メニエール病歴(改めて免疫力UPについて)

 先日の血液検査で分かった私のリンパ球の割合の少なさもさることながら,個数1200個/マイクロリットルは正常範囲2200〜2800個のおよそ半分という事になります。どうりでなかなか治らない訳です。 (常時交感神経緊張状態ともいえます。)

 改めて免疫革命の本に紹介されている事や,私自身の経験上で感じている免疫力UP(自己治癒力UP)のメニューをまとめてみました。

1.適度な有酸素運動
 「適度な」というサジ加減が難しいのですが,私が試行錯誤した経験上では,運動の後爽快感が得られる程度,疲れが残らない程度,筋肉痛が出ても湿布や鎮痛消炎剤を使用しない程度でしょうか。 

 免疫革命の本の中では,鎮痛消炎剤(湿布類)は長期的に使用すると血流を悪くして交感神経緊張状態になると書いてありました。 腰痛などでマッサージ治療に通いながら鎮痛消炎剤を塗ったり飲んだりしていては,マッサージの効果が相殺されるとの事です。

 私自身,1年ほど前にジョギングでメニエール病が治りかけましたが,爽快感が病みつきになりジョギングのやりすぎで膝を痛め治癒に失敗しました。 それ以来ジョギングが出来なくなりましたが,鎮痛消炎剤をご丁寧に1日3〜4回塗って軽い運動を続けていました。 運動をしているのに効果がないなぁ,という実感を持っていました。 免疫革命の本の通り,鎮痛消炎剤の長期使用(約1年)で運動の効果を相殺し更には交感神経緊張状態に陥っていたのかもしれません。

2.食事
 食事に関しては,本の中であれこれ紹介されていますが,基本的には和食中心が副交感神経優位となるようです。 言い出すとキリがありませんが,洋食はもともと日本人には合わない食物のようなので,ほどほどに和食を取り入れてみて下さい。

3.薬 
 メニエール病で使用される薬の中で長期的に使用して交感神経緊張状態をつくるものは,ステロイドと利尿剤のようです。 ステロイドの副作用は免疫を抑制するので普通は短期間で使用を制限されるので問題が無いと思いますが,利尿剤は結構長期間服用されている方もいるのではないでしょうか。 利尿剤も長期的に服用すると交感神経緊張状態に向かうと本に書いてありました。

 私も利尿剤を処方された事がありますが,1週間も服用すると胃腸の調子が極端に悪くなり食欲が無くなって余計に体調が悪くなりました。 私に合わない薬なんだと思いほとんど服用していません。 

 別の本に,利尿剤の代わりにコップ1〜2杯のビールを勧めているお医者さんの事が載っていました。 ビールはアルコール度数が少なく利尿作用があるので良いそうです。(飲みすぎには注意です。)

 あと,血流改善剤,ビタミン剤については,免疫療法のクリニックの先生が「食品みたいな薬なので飲んでも飲まなくてもいいですよ。」とおっしゃっていました。 確かに食品みたいで効果が全然感じられないです。 よってこの薬は免疫療法を始めた頃から止めました。

 今服用しているのは,耳のつっぱり感を緩和するデパスと,睡眠剤のロヒプノールです。 これらは免疫力を下げるものではないので様子を見ながら減らしましょうとクリニックの先生よりアドバイスをもらっています。
 
4.体を温める
 風邪をひいたりすると発熱しますが,これは体内の免疫反応で,発熱により体の免疫機能を上げているためということは周知の事実ですよね。 よって体を積極的に温めることは免疫力UPに良いようです。 私も特に外出時は防寒対策(1枚余分に着込んだり,イヤーマフラーを付けたり)をして出かけます。

 人間の自律神経は健康な人でも,冬は寒いので交感神経優位になり,夏は暑いので副交感神経優位になるようです。 健康な人は白血球像(白血球の内訳)が正常範囲内で揺れ動いているので問題ないようです。

5.自律神経免疫療法
 自律神経免疫療法は,注射針,磁気針,電子針,レーザーなどで体を刺激し自律神経のバランスを整えて免疫力をUP(自己治癒力UP)する療法です。 私も現在週1回通院しています。 その他に毎日自分で爪もみ(免疫療法の家庭版)と,クリニックの先生のマネをして先の尖った工具でチクチクやっており,内耳の変化は確実に感じています。 治癒に繋がるよう続けていきたいです。

6.生活リズム 
 生活リズムについて,昼間は活動し夜はぐっすり寝るという良いリズムを作っていきたいのは誰でも願う事ですが,慢性的な病気を持っていると負のスパイラルに陥ってなかなかうまくいきませんよね。 でもあきらめずに出来る事を少しずつ積み重ねて良い流れにもっていきたいです。 

以上,よかったら参考にして下さい。 では。


病気ブログランキングに参加中です。 応援クリック有難う御座います!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)

にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ 「にほんブログ村」という大型ランキングサイトです。 カテゴリが豊富で,お目当てのブログが探し易いと思います。 私のブログは,生活/病気/耳鼻の病気のカテゴリに登録してあります。  

ブログランキング  「JRANK」という,これも大型のランキングサイトです。 ランキング表示にブログの画像が表示してあるのでとても見易いです。 私のブログは,健康・医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。

人気ブログランキングへ   「人気ブログランキング」も大型のランキングサイトです。 私のブログは,生活・文化/健康と医療/病気・症状のカテゴリに登録してあります。
   
プロフィール

タカ
2008年5月右メニエール病を発病。 2008年9月から会社を病気欠勤で長期休業。 2009年夏頃からは両耳性メニエールに・・・。 右耳ゲンタマイシン11回注入、左耳発振?のグラグラ・フワフワ状態が続く・・・。 2011年6月に会社復帰!?(←仕事このまま続くといいな)





















全国約1100店舗、店舗数日本NO.1!女性だけの30分フィットネス「カーブス」



最新記事
ブログ記事のまとめ&リンク
月別アーカイブ
https://fanblogs.jp/takameniere/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。