アフィリエイト広告を利用しています

2022年01月31日

6万人って少ないというほどオミクロン株による感染爆発で感覚が麻痺してきた

6万人って少ないと感じてしまった人は多いだろう。
だが、月曜日ということでは過去最多だという。
10万人ぐらいがピークなのだろう。
そして東京都の病床使用率は49.2%と明日には50%突破で緊急事態宣言。
オミクロン株の前にはどうしようもない状況だ。

Yahoo!より、
全国感染者6万人超 月曜日として初
1/31(月) 19:22配信
日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf4f4203687acf0cf0867b328e04ad8a07e9f8c
記事より、
NNNのまとめによりますと31日、全国で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は6万843人で、月曜日としては初めて6万人を超えました。

東京都では、31日、新たに1万1751人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。先週月曜日(24日)のおよそ1.4倍で、月曜日としては初めて1万人を超え過去最多

連日、増加が続く病床使用率は前の日より0.7ポイント上がって49.2パーセントとなり、都が緊急事態宣言の国への要請を検討する基準とした50パーセントに迫っています。重症者は3人増えて26人となりました。

亡くなった方はこれまでに45人報告され、重症者は30日時点で前の日から16人増え783人

2022年01月30日

東京都は月曜日にも緊急事態宣言?

東京都の新規感染者数は日曜日なのに過去最高を更新。
緊急事態宣言だろう。
野党の意見など関係がない。
自民党と公明党が与党だ。

Yahoo!より、
高市自民政調会長、緊急宣言の可能性言及 立民「人流抑制以外方法なし」
1/30(日) 11:16配信
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/af919c22b163bf53ddabde2b9fc273e71b733aaa
記事より、
 与野党の政策責任者は30日のNHK番組で、全国で感染が急拡大している新型コロナウイルスへの対応をめぐり討論した。

 自民党の高市早苗政調会長は、緊急事態宣言発令の可能性について「あると思う」と言及。「経済への影響はあるが、命が一番大事だ。(岸田文雄首相が)ちゅうちょなく判断される」と語った。

 公明党の竹内譲政調会長も「緊急事態宣言も視野に入れなければいけない」と述べた。

2022年01月29日

東京都は病床使用率50%目前で緊急事態宣言は来週か??

東京都は緊急事態宣言を要請する目安をして病床使用率50%を公言している。
もはや46%を超えており、感染爆発はオミクロン株の感染力の高さからピークに未だに達せず、増加の一方だ。
小池百合子都知事も打つてなしで、国の責任にしようと一生懸命だが、こんな都知事が東京都に必要なのか?
本来の都知事の仕事は病床数を増やすこと。
それをやらないでなんでも国のせいとするような自分ファーストの小池百合子都知事は辞任が適切だ。

Yahoo!より、
小池知事が国に「緊急事態宣言の基準明確化を」 都の病床使用率は“宣言基準”50%迫る
1/29(土) 1:44配信
TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/67f46ddbac6bc57128370b1725fa9a43fa219b9b
記事より、
東京都の病床使用率が「緊急事態宣言」を検討する基準に迫るなか、小池知事は、国に対し、「宣言」を出す際の基準や措置内容を明確にするよう要望したと明らかにしました。

東京都 小池百合子 知事
「緊急事態宣言の発出や措置内容などの具体的な対策などについて、明記をしていただくことを先ほど国に要望した」

東京都では新型コロナ用の病床の使用率が、きのう時点で46.1%となり、「緊急事態宣言」の要請を検討する基準の50%に迫っています。こうしたなか、小池知事は、きのう、緊急事態宣言を出す基準や、措置の具体的な内容などを明確に示すよう国に対して要望したことを明らかにしました。

なぜ、病床使用率が「宣言」を検討する基準に迫ったこのタイミングで、こうした要望をしたのでしょうか。「緊急事態宣言」が検討されるのは、国が作った指標では「レベル3」以上とされています。

では、「レベル3」となるのは、どういう状況かについて、国は都道府県に対し、26日に、こう通知しています。「レベル3への移行は、病床使用率や重症病床使用率が50%を超えたという指標だけでなく、複数の指標や今後の見通しを踏まえ、総合的に判断すること」。ただ、こうした国の基準の大枠は、オミクロン株による感染急拡大前に作られたもので、小池知事は今月6日、岸田総理のもとを訪れ、「オミクロン株の特性を明らかにした上で、今後の対応方針を明らかにしてほしい」と要望していました。

そして、翌日には、首都圏1都3県の知事の連名で、国に対し、「オミクロン株の特性などを踏まえ、基本的対処方針などを見直してほしい」と要望。さらに、政府分科会の尾身会長による「人流抑制より人数制限」との発言を受け、22日にも、1都3県で「オミクロン株に関する科学的知見を踏まえた対策の明確化」を要望しました。

東京都が最大で確保できるとしている病床は6919床で、28日時点で3187人が入院していて、あと273人が入院すると、病床使用率は50%に達します。入院する感染者は、先週から今週前半までは1日200人前後のペースで増えていました。この2日間は、1日あたり100人程度に抑えられていますが、来週早々にも50%を超える可能性があります。

新型コロナウイルス1日の新規感染者8万人を突破!!

オミクロン株で海外で起こったパンデミックは日本でも同じように起きている。
予想されたもの。最も既に昨日の時点で約8万人だった。
10万人か、あるいは、8万人あたりが検査数のピークだろうか?

Yahoo!より、
全国の新たな感染者 初の8万人超え
1/28(金) 18:02配信
日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/83067fb4b0af105f7cf4d4276627a4e1d1453004
記事より、
NNNのまとめによりますと、28日午後5時50分までに、全国で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は初めて8万人を超えました。4日連続で過去最多を更新しています。
全国の感染者数はきのうとおととい7万人を超えたばかりでした。
また28日も東京で1万7631人、大阪で初めて1万人を超える1万13人など各地で過去最多

2022年01月28日

全国的に新型コロナウイルスの新規感染者が過去最高を更新し約8万人!!

7万人台?いや、約8万人だ。
7万8920人を表現するなら約8万人というのがまともで、7万人を超えとかいうのは8万人と絶対に報道したくないからか?
それとも算数ができないからかもしれない。多分そうだろう。四捨五入などできないのだ。
記者ってそんなレベル。
新型コロナウイルスについても同じで5類とかいうけれども、あくまで相当で、運用でやっているだけの話ということもろくに理解していない記者が書き殴る記事ばかりで、大混乱を招いているのが日本。
マスメディアのサラリーマン記者のコンプレックスだらけのバカのデタラメはもはや便所の落書きレベルだ。

Yahoo!より、
全国新規感染者7万8920人 死者47人
1/27(木) 22:30配信
日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4d8a6c49737f9ab2ba56cba984aeb154476db55
記事より、
NNNのまとめによりますと、全国で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は7万8920人でした。2日連続で7万人を超え、過去最多を更新

都道府県別では神奈川で5959人、愛知で5160人、福岡で3955人など、27の都道県で過去最多を更新

また、重症者数は前日から67人増え537人。亡くなった方の報告は47人

みやたこです。も閉店の宮迫のバックについている運営会社のスキルの低さ

みやたこです。の新潟店が閉店。
宮迫が運営というよりも、バックについているノーブルプロモーションという運営会社によるもの。
この運営会社が失敗しているだけであって、宮迫に借金が増えたわけではない。
それにしても焼肉屋も同じ運営会社によるもので、そもそもこの運営会社に飲食店経営のセンスがないのでは?

Yahoo!より、
宮迫博之肝いり「みやたこです。」 全国展開1号店が半年持たず閉店
1/27(木) 20:34配信
J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f085273d3ec3724c021e1e8cb09f60f2d986bf
記事より、
 元雨上がり決死隊の宮迫博之さんが手がける飲食店「みやたこです。」の全国展開1号店「みやたこです。もじや 新潟愛宕店 with 東横」(新潟市)が2022年1月31日に閉店すると発表された。

 昨年8月のオープン時には直接訪問するなど、宮迫さん肝いりの店だった。半年足らずでの閉店に、ネット上では「閉店早すぎます!!! 」「残念です」と惜しむ声が広がっている。

 宮迫さんの実家は大阪でたこ焼き店を営んでいる。宮迫さんは15年4月に実家からのれん分けする形で、JR五反田駅(東京都品川区)近くに「みやたこです。」を開店。たこ焼きと酒類を楽しめる「バル」業態として、現在も営業している。宮迫さんが所属するノーブルプロモーション(横浜市)が運営を手がけている。

2022年01月27日

ガソリン高騰対策に補助金、しかも、元請へ?いい加減、税の還付でいいじゃないか?

補助金という無駄な仕組みは極力止める必要がある。
手間が膨大で無駄ばかりだからだ。
支払った後に、領収書をもとに税の還付を年度末にすればいいだけ。
消費者の負担が増えたということに対しては、確定申告などで対処すればいい話で、原則、補助金は止めるのが効率的だ。

Yahoo!より、
「値段下がってない」苦情にガソリンスタンド困惑 抑制策の効果は時差も
1/27(木) 19:36配信
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4e8aaa8f68f7d796d3dc22f89ddae9cfe241ae
記事より、
原油価格の高騰を受けた、政府によるガソリン価格抑制策が27日、始まった。補助金が支給されるのは石油元売り業者が対象。給油所の店頭価格に反映されるかは不透明で、値下げされる場合も時間差が出そうだ。早くから政府支援策の決定が伝えられたことで、店頭では利用者から「値段が下がっていない」などの苦情が寄せられ、困惑が広がる。

ガソリン、灯油、軽油、重油を対象に27日以降、いずれも1リットル当たり3円40銭の補助金を元売り業者に支給する。

ただ、店頭価格は仕入れ値や在庫、人件費のほか、周辺他店の動向をにらみながら店ごとに決められる。輸送コストなど地域事情もあり、170円以上で販売を続けている場合もある。

大阪市の運営会社によると、店頭では顧客から値下がりしていないことに複数の問い合わせがあるという。ガソリンの仕入れ値自体も上がっているといい、「価格に反映するとしても来週以降だろう」と話している。

前沢氏は子持ち

前沢氏は子持ち。離婚歴あり。
孫の顔が見たいそうだ。
そこも金でなんとかなるようにも思うのだが・・・

Yahoo!より、
宇宙から帰った前澤友作さん、死ぬまでにやりたい3つのこと「ホールインワン」「孫の顔を見る」…残りの1つに出演者は仰天
1/23(日) 11:14配信
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e26fef09ef4532f29630cc187eef0c8a5dfa8486
記事より、
 衣料品通販大手「ZOZO」の創業者で、昨年12月に日本の民間人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)滞在を経験した前澤友作さん(46)が、23日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。月周回飛行、マリアナ海溝潜水などさまざまな試みを目指す中で、自身が死ぬまでにやりたい3つのことを明かした。
 前澤さんはフリップで順々に紹介。まず、一つ目にあげたのがゴルフでのホールインワン
 地球上からお金をなくすこと
 「子ども3人いるんですけど、もう早く孫の顔が見たい」

日大の受験生が激減??補助金の打ち切りで??

日大が補助金を打ち切られることになった。
これでは、やっていけないだろう。
日大の大学としても継続も無理だ。

Yahoo!より、
日大への補助金「全額不交付」を正式決定 文科省外郭団体
1/26(水) 15:01配信
TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cfd74dece6710dcb6ee5684a6758b2aa2aa1354
記事より、
前理事長らが逮捕・起訴された日本大学への国の補助金について、文部科学省の外郭団体が、「全額、交付しない」と正式に決定しました。

文科省は、外郭団体「日本私立学校振興・共済事業団」を通じて、毎年度、私立大学に対し、生徒数などに応じて補助金を交付しています。日大には昨年度、2番目に多いおよそ90億円が交付されていましたが、田中英寿前理事長や元理事が逮捕・起訴された事件を受け、事業団が今年度は「全額不交付」とする案をまとめた

事業団は26日、審議会と理事会を開き、日大への今年度の補助金を「全額不交付」とすることを正式に決定しました。事業団によりますと、▼学校経営に関わる刑事事件で役員が逮捕・起訴されたことや、▼学校法人として説明責任が不十分であったことなどが理由

日大の受験生が激減??補助金の打ち切りで??

日大が補助金を打ち切られることになった。
これでは、やっていけないだろう。
日大の大学としても継続も無理だ。

Yahoo!より、
日大への補助金「全額不交付」を正式決定 文科省外郭団体
1/26(水) 15:01配信
TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cfd74dece6710dcb6ee5684a6758b2aa2aa1354
記事より、
前理事長らが逮捕・起訴された日本大学への国の補助金について、文部科学省の外郭団体が、「全額、交付しない」と正式に決定しました。

文科省は、外郭団体「日本私立学校振興・共済事業団」を通じて、毎年度、私立大学に対し、生徒数などに応じて補助金を交付しています。日大には昨年度、2番目に多いおよそ90億円が交付されていましたが、田中英寿前理事長や元理事が逮捕・起訴された事件を受け、事業団が今年度は「全額不交付」とする案をまとめた

事業団は26日、審議会と理事会を開き、日大への今年度の補助金を「全額不交付」とすることを正式に決定しました。事業団によりますと、▼学校経営に関わる刑事事件で役員が逮捕・起訴されたことや、▼学校法人として説明責任が不十分であったことなどが理由

2022年01月26日

新型コロナウイルスのパンデミック、10万人も目前!!

新型コロナウイルスのパンデミック。
オミクロン株により既に7万人。
1万人ずつの増加と見れば、今週にも10万人は突破。
次は20万人という数字も視野に入ってきたようだ。

Yahoo!より、
【速報】全国のコロナ感染者 7万人超えで過去最多
1/26(水) 17:46配信
フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8622842614c5841a266a79e9ea2d6c3e04695108
記事より、
これまでに全国で確認された新型コロナウイルスの感染者ははじめて7万人を超え、7万1635人と過去最多
きょう26日、各地で確認された感染者は東京都で1万4086人、大阪府で9813人、神奈川県で 4794人、埼玉県で3890人
全国の感染者は7万1635人となり、初めて7万人を超え、過去最多を更新

新型コロナパンデミックとメンタル

新型コロナウイルス、オミクロン株によるパンデミックで困っているのは飲食店だけではないのはもちろんのこと。
ビジネスマン、学生などもパンデミックで特に、メンタル面で苦しんでいる。
自殺者数も目立ちつつあるというのが現実。
豊かな日本ではあるが、行動制限やイベントの中止など、引きこもりを推奨、あるいは、強制するような風潮はメンタルにいいはずがない。
以下の記事はほとんどリーダーシップのあり方についての記事だが、
記事にあるように、
オンライン会議の普及で40代、50代のメンタル不調が増えているそうです。
とあるように、40代、50代がリアルな会議とオンライン会議のギャップについていけないというケースがあるようです。
若手に分からないことはなんでも教えてもらうようにするのが一つの解決方法だと思います。
実際、オンライン会議では伝わらないこともあります。
例えば、服装も上半身だけで靴が見えないといった全体が見えないので、どのくらいオシャレなのか、お金を持っているのかといったことの判断材料が少ないのがオンライン会議の欠点でもあります。
違和感について、具体的に言葉にすれば、若者も問題意識を持ってくれるでしょう。
情報交換というのは、素直に教えてもらう、という姿勢(若者が気づいている、答えられるとは限らない)も含めてリーダーに大事なことだと思います。

Yahoo!より、
「メンバーが主体的に動く組織、動かない組織」のただ1つの差
1/25(火) 16:01配信
幻冬舎ゴールドオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5008960bbb859bbc78eb430db66ae22878876341
記事より、
リーダーが問題解決策を考え、正しい指示を出すマネジメントはもはや限界を迎えています。チームパフォーマンスを発揮するにはメンバーの主体性を高めるマネジメントが必要不可欠ですが、単に指示を出すだけではメンバーの主体性は高まりません。これからのチームマネジメントにおいて重要なのは、チームメンバーの「力を活かす」ということ。今、チームリーダーが取るべき行動を見ていきましょう。

メンバーの力を引き出すマネジメントが実現されると、メンバーが主体的に行動する「自律型のチーム」が出来上がります。これはメンバー同士がよく相談し合い、遠慮せずに意見を交わしノウハウを積極的に共有し、切磋琢磨しているチームに生まれ変わるということです。
その際に決定的に重要なことはチームの目的を明確にし、それを共有することです。これが口でいうほど簡単なことではありません。
目的を見失って手段だけが残ることが多いのです。実際、あるチームに途中から入ってきた人が「なんのためにこのイベントをやっているのですか? 失礼ですが意味があるように思えないのですが…」と尋ねたら、ほかのメンバーが「私もよく分からないのですが、ずっと続いているので誰もやめようと言い出さないのです」と答えるといった笑い話ができるほどです。

情報をガラス張りにするとよいのは信頼感が生まれるだけでなく、そうすることによってチームメンバーが他人事と思わなくなることです。全部自分のことととらえてくれるようになり、徐々に主体性が芽生えてきます。
そうはいってもガラス張りのマネジメントができるリーダーは少ないのが現実です。なぜかといえば、情報をもっていることは権力につながるからです。
例えば売り手と買い手がいて、売り手のほうしか原価や在庫数などを知り得ないとしたら売り手は圧倒的に有利になります。このように一方が相手より多くの情報をもっていることを情報の非対称性といいます。

しかしこのようなやり方はもはや通用しません。そもそもメンバーの力を借りるのに権力をもつのは逆効果です。あるべきなのはリーダーとメンバーの対等な関係性です。権力で言うことを聞かせるのではなく信頼でメンバーの力を引き出すべきなのです。「リーダーしか知らないことがたくさんある」と思われてしまったら、信頼関係を作るのは極めて困難です。

自ら情報を開示し、一貫性のある行動をすることで信頼してもらえれば、自ずと情報も集まってきます。それをチームで共有するように工夫すれば、チームパフォーマンスは徐々に向上していきます。

もはや昔のようにリーダーという地位があり、その地位に対してメンバーが敬意を払うという時代ではなくなりました。お互いに人間でありそれぞれをリスペクトし合うことで信頼関係が生まれ、その信頼関係をベースにマネジメントする時代に変わったのです。

そうなるとまずリーダーから歩み寄っていくことが重要です。今のリーダーにとって必要なことは、知らないことは知らないと言える勇気、助けてほしいときには助けてと言える勇気なのです。

オンライン会議の普及で40代、50代のメンタル不調が増えているそうです。なんとなく仲間外れになっていると感じ、自分の価値が失墜したとさえ考えるとのことでした。

また失敗したら謝る勇気も必要です。以前は、リーダーは失敗が許されず失敗しても認めないリーダーがたくさんいたのです。今、ビジネスの世界では失敗を認めないこと自体がナンセンスになってきています。

なにしろ昔の経験が役に立たず、試行錯誤のなかで正解にたどり着かないといけない時代なので失敗しないということはありません。だからといって失敗は当たり前と開き直るのも周囲に与える印象が悪過ぎます。失敗したら謝って「こういうところがまずかった、申し訳ない」と言って、そこから学んで次に進めばいいのです。

2022年01月25日

新型コロナウイルスパンデミック、とうとう6万人を突破!

あと4万人で10万人。
このペースだと今週中に10万人突破だろう。
20万人も視野に入ってきた。

Yahoo!より、
【速報】新型コロナ 全国の感染者6万2612人 初の6万人超え 先週のおよそ2倍
1/25(火) 18:16配信
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b5ecd03b22eae9d75be23457b5c3e017f77a81
記事より、
FNNのまとめによると、25日、全国の新型コロナウイルスの感染者が6万2612人にのぼったことが分かった。1日の全国の感染者数が6万人を上回るのは初めて。先週火曜日の全国の感染者数(3万2189人)のおよそ2倍となった。これまでで最も多かったのは、22日の5万4572人。

東京都では、これまでで最も多い1万2813人の感染が確認された。都内の感染者数が1万人を上回るのは2回目。大阪府も過去最多の8612人だった。

一方、厚生労働省によると、24日時点での、全国の重症者は444人で、前の日から5人増えた。全国の重症者は1月1日には51人だったが、20日には400人を超えるなど増加が続いている。

コカコーラがノンアルコールと称してただのソフトドリンクを販売!

何のことだおる。
ただのソフトドリンク。
この定義だと、コカコーラだってノンアルコールだろう。
バカか?

Yahoo!より、
コカ・コーラ初のノンアルコールブランド「よわない檸檬堂」  “本来お酒を好む人があえてお酒を飲まなくなる”に着目して開発
食品新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/77fb814e3ffa3037ef2867864811c2b831bed0ba
記事より、
 コカ・コーラシステムは25日、初のアルコール度数0.00%のノンアルコールブランド「よわない檸檬堂」を立ち上げたと発表した。
 350ml缶を2月7日にコンビニで先行発売し、同21日に全国発売する。希望小売価格は税別132円。

 ビアテイスト飲料やシャンメリーを除くノンアルコールRTD市場が近年成長していることと生活者の価値観や行動の変容に着目して開発した。

 同市場について、25日発表した日本コカ・コーラ の岸田卓真マーケティング本部アルコールカテゴリー事業本部ブランドマネージャーは「ノンアルコールRTD市場は21年に金額規模で17年の約1.5倍の規模にまで成長した。RTD(ビールを除くアルコール飲料)市場規模に比べるとまだまだ小さいが、近年の成長を考えると非常にポテンシャルのある重要な市場と捉えている」との見方を示す。

 中味は、「檸檬堂」のレモンサワーの作り方を参考に、レモン果汁にジュニパーベリーのエキスを馴染ませることによってジューシーで濃厚なレモン感と本格的なレモンサワーらしい風味に仕立てられている。

 メインターゲットはレモンサワーとアルコールを飲んだときの気分を好む30―49歳の男女を想定し、「檸檬堂」とは別のブランドとしてマーケティング活動を展開していく。

 「我々が現在展開しているアルコールブランドでカバーし切れないシーンに、おいしさを届けることで楽しんでいただけて価値提供できるシーンが広がっていくと考えている。我々のアルコールブランドを楽しんでいる方々にも手に取ってもらうことも想定している」と語る。

2022年01月24日

お金が貯まらない人は、まず、クレジットカードの請求内容を紙でもらってじっくり見てみよう!

面白そうなタイトルなのに、具体的に何をすべきかを一切書かないという儲け主義の記事。
これは酷い。
芸人の例が出ているが、彼らがクレジットカードを使っているなら、その内訳をまず調べることが必要。
当たり前の話。
クレジットカードを使っていないことはないだろうから、おそらくだが、リボ払いを使っていて、その請求が積もり積もって借金になっていると思われる。
リボ払いというが、これは単なるカードローンというべきもの。
毎月の支払額を数万円などの少額に設定してしまうと、調子に乗ってカードを使えば、1年も経たずに簡単に100万円の借金が積み上がる。
これがリボルビング払い付きのカードの大問題。
そこは、書籍を読んでくれ、ということなのだろうが、あまりにも、金儲け主義。
そうでないと生きていけないか・・・

Yahoo!より、
「芸人の家計簿」分析!お金が貯まらない人の盲点
1/24(月) 10:01配信
東洋経済オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4572aacb6fd3b9590fb0f819c0626626d1e9f6a6?page=3
記事より、
 それぞれの収支を計算すると、「西日本」は5万7000円、「東日本」は2万8000円のプラスになっています。この生活を10年以上続けているそうなので、本当なら、2人ともそれなりに貯金があるはずです。

 ところが、実際には2人ともいつも「お金がない」と嘆いており、貯金はゼロだといいます。さらに、「西日本」は5年間で270万円の借金まで抱えることになってしまったといいます。

 つまり、この結果からわかるのは、彼らは「自分の支出を正確に把握していない」という事実です。お金が貯まらない人は「そもそも自分が何に月々お金を使っているのか」をきちんと把握しておらず、「見えない支出」というものが、いかに恐ろしいかがよくわかる例ではないでしょうか。

 たとえば、「貯金ができない人」に話を聞くと、クレジットカードで買い物している人がとても多いです。

 クレジットカードは便利でぼくも使いますし、そのこと自体が悪いわけでは当然ありません。問題は、「何にいくら使っているのか」を把握しないまま、クレジットカードでの買い物を重ねている人も少なくないという点にあります。

 そして、「いつのまにかお金がなくなっている」「何に使ったかわからない」「来月から、がんばればいい」という人たちを、じつにたくさん見てきました。

 実際、カードローンの残高がある人に「どれくらいあるの?」と聞いても、「よくわからない」という答えが返ってくることが、思いのほか多いのです。
検索
キーワードサーチ(タグクラウドより見やすいと思います) 菅義偉 オリンピック 税金の無駄 放置プレイ 望月衣塑子 天下り 地震
タグクラウド
最新記事
記事ランキング
記事ランキング
  1. 毎週金曜日はKYBの日と勝手にKYBは決めているようだ
  2. スティルライフオブメモリーズの主演は永夏子(はるなつこ)だが、その写真ではないことになっている
  3. 百十四銀行で連れまわされた場を和らげる女性行員とは?
  4. 転落死で死んだ中国人は一体生涯でいくら稼いだのか?
  5. 京都アニメーション大量殺人は青葉真司容疑者41歳!
  6. 宮迫博之は「みやたこです。」代表として実業家に
  7. 高松市の百十四銀行での接待先から女子行員へのセクハラとは?
  8. 美人女医とは書かれない住田真理子、25歳美形研修医
  9. 放送大学の大学生ならオフィス365は格安?2016年時点では認証できずです(失礼)
  10. 滝川クリステルはコンドーム嫌いで小泉進次郎の前では押し通した
  11. さいたま市の風俗街のソープランド素人系いちゃいちゃSOAP Kawaii大宮での火災で亡くなった人は5人
  12. なぜ今、伊藤詩織がレイプ告発なのか?
  13. 流石、完成車検をごまかす日産!新し日産リーフの航続距離はたったの280km(カタログスペックは400km)、“やっちゃえ”NISSANの精神!
  14. 豊田真由子議員の政策秘書は青森県の町議が兼任?妻も公設秘書
  15. PTAのやっている仕事は外注できる。金を出せば良いようにすれば良いだけだ。
  16. 都議選に単に可愛いだけの中村彩の取り合いに勝って自民党の候補とする都連
  17. ペットリサイクルという考え方、モノであるペットだからリサイクル法+埋葬法で対応するイメージで殺処分を無くそう
  18. 顧客情報の流出が当たり前の世の中、東武鉄道の情報流出が酷く結婚式に使ってはいけない!
  19. 殺人修斗の山本勇気選手29歳が一般人をボコボコにして殺害、デスマッチを実践
リンク集(iPhone,携帯)
月別アーカイブ
BBCで英語を勉強しよう
ニュースタイトルをリライトする
ニュースタイトルをリライトする Yahooニュースを題材に、新しい記事のタイトルをつけてみるというブログです
最新コメント
Yahooニュースをチェックする(スマホの話題限定)
Pet Recycle Petrecycle.gif
プロフィールmobilerA8
mobilerA8、英語は勉強中、教材、日記さんの画像
mobilerA8、英語は勉強中、教材、日記
三徳山三佛寺・投入堂/鳥取県三朝町 (行く際は溝のしっかり入ったスニーカーでないと歩きやすいとは言えない草履を買って岩場を歩かざるを得なくなりますのでご注意を) iphone4,GEVEY ULTRAで5.1.1(BB02.10.04)のシムフリー化(アンロック)できました。ドコモで使用中(softbank解約後Xi契約)。 Yahooニュースを毎日チェックしてコメントしています。BBC NEWSを斜め読み。英語の勉強にも有効?
プロフィール
このサイトでは主にYahoo!ニュース若しくはNHK WEB NEWSなどを見て、その日に起こった出来語で印象的なものについて取り上げています。また、記事を引用して、少しコメントすると
いう形で構成をしています。 残念ながらYahoo!などで引用をした記事は2週間程度など短期間で消されてしまうため、本文の引用を最低限することとしています(この辺りはBBCと違うところです)。 最近はインスタグラムやツイッターなどのSNSが普及しており、そこでニュースを見るという機会も増えていると思います。 ですがフェイクニュースも蔓延しており、特にSNSによる情報には正確さを欠くものが多いというのも現実です。しかし、そうしたSNSから簡単にコピペをしてニュースを配信するというマスコミも多く見られます。 そもそも主義主張を新聞社自身がしており、マスコミにウブな日本人、小・中学生などを惑わせているところがあり、マスコミの責任は重いのですが、マスコミによる自浄努力には多くを期待できないところです。 ?おかしいなと思ったことについては記事をピックアップして、コメントをするということでブログを続けていきたいと考えています。