アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2013年06月30日

選択肢の1つに。引き出しをどれだけあるかって事が肝心。

映像に何か足りないと思ったら。



なめショットと言われるものですが、

撮りたいものの手前に何かを入れて、

その何か越しの画です。

基本的なショットの1つでありますが、

意外に選択肢から抜けている事とかあります。

どの画をどう撮るかは非常に大切ですので、

しっかり考えてから撮影しましょうね。

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書






2013年06月29日

別々のものをつなげて、新しい意味を作ったり、強調したりするのが編集

映像・動画には「時間」という概念があります。

写真や本は見る人、読む人で時間は変わるし、

戻ることも飛ばす事もできるのに対して、

動画は基本的には時間は一方通行であり、

誰がどこで見ても同じ時間のものです。

巻き戻しも早送りもできるじゃんとか言わないでね。



Youtubeで見つけた二つのCMをつなげた動画です。

照明を使った面白い表現方法のCMですが、

それぞれ全く違う内容のもの。

これを別々に観るのと、つなげて観るのでは、

観る側の印象が全く違います。

いきなりですが、これが「編集」というか、

何故編集をするのか、という事です。

この画の次にこの画を持ってきたらどう思うだろうとか、

このシーンを観た後にこういう展開はショックだろうな、とか。


そういう事を考えて、画をつなげていくのが編集の基本。

映像演出の教科書 (玄光社MOOK)






2013年06月28日

あと何回母親の手料理を食べられるのかって考えると感謝しないかんなと

なかなか感謝の言葉とかって言えないよなぁ。



もうわりといい歳になったわけですが、

いつになっても親とかに感謝の言葉なんて言えない訳で。

まぁ、いつもいつも言ってたら軽い言葉になっちゃうけど、

かと言っていつ言ってるのかと言われたら言ってないなぁ。

こう考えると、人生には限りがあるわけで、

親の手料理が食べれる回数にも限りがある。

それを悲観的に考えるわけじゃないけど、

あと何回食べれるのだろうって考えたら、

ちょっと切なくなるなぁ…。

でもいざ食べる時になったら当たり前の様に食べてしまうんだろうが。

外食も良いけど、やっぱり家で食べるご飯は大切。

わが家に伝わる?レシピ プロ技キッチン!






2013年06月27日

構図について知ってから見ると様々な作品が違って見える。

構図について、以前とても参考になる動画を見つけ、

それを紹介させていただいたのですが、

構図の基本を抑えてから色々な映像や写真を見ると、

全然変わって見えますよね。



なんか「しっくりくる」なぁと思うのは、

やっぱり構図がしっかりしているから。

もちろん、しっかりしすぎている画しかないと、

型にはまりすぎていて面白くない、となる危険もありますが、

基本を知っているか知らないかでは、

全然深さが違ってきます。

構図は写真でも映像でも大切です。

構図…これを簡単に言葉で表すと、

「バランス」だと思うんですよね。

で、思った訳です。

何事も「バランス」が大事なんだって。

視覚だけに限らず、話し方とか料理の味とか、

様々なもので「バランス」は非常に大切なんだと。

もちろん、このバランスに答えとかないので、

それが難しいんだけどね。

巨匠に学ぶ構図の基本―名画はなぜ名画なのか?






2013年06月26日

タオライターを倒した時って嬉しいんだけど、特に何も起こらないという状況

Youtubeは本当に色々あるなぁ…。

ファミコンソフトで当時頑張ってた「ケルナグール」の動画を見つけた。

「ケルナグール」って名前のセンスが最高ですよね。



そうそう、「タオライター」ね。

強かった…すごい長期戦だったなぁ。

めちゃめちゃ強いんですよ、タオライターは。

全ての能力をあげた状態でも相当苦戦したと思う。

だけど、その激戦の末勝利を収めても、

一応褒めてくれるけど、特になにも起こらないというまさかの状況に。

達成感はあるんだけど…なんかもうっちょっと…なかったの!?


ちなみにケルナグールをやったため覚えた、

「にとうをもってさんしをのぞく」という言葉。

小学生だった自分は全く意味が不明だったが。

攻略本を読んで意味を理解した。

にとうって二桃ってことかぁ…と。

子供の頃に覚えたことって結構大人になっても覚えているもの、

ありますよね。

あとテンシンキャクが強かった様な…ただの蹴りなんだけど。

強くなりたかったなぁ…この頃。

…しみじみ。

ケルナグール






2013年06月25日

あきすんの歌う「ヒグラシノコイ」がまた聞きたいんだけどなぁ

順番で言ったら逆なんだけど、

「愛しさのdefense」も好きですが、

「ヒグラシノコイ」も好きです。

この曲は今年のあきすん生誕祭で歌ってたのを聞いて、

結構好きになりました。



あきすんってただのヘンタイじゃなかったと再認識。

歌うまいですよね。

もし新チームEが「僕の太陽」公演になったとしても、

あきすんはチームSのままだから歌う事はないんだけど、

まだ何かの機会に歌って欲しいな。

最近はえごちゃんネタのせいかヘンタイ度がアップしているが、

そこのギャップも良い…のかな。

SKEをあんまり知らないとか、シングル曲しか知らない人とかは、

出口陽ってどの人?ってなるんだと思うが、

メンバー1人1人にいつも言ってる「話」があるので、

AKBとかSKEって一歩踏み込むだけで、

相当面白いムーブメントだと思う。


期待するのはその「話」がもっと明確に分かるようにして欲しいな。

嘘でも良いとは言わないけど、エンターテイメントだって事で。

裏で努力してるのももちろんカッコイイんだけど、

見えないと「話」が伝わりにくいのも事実。

ひまわり組 1st stage 僕の太陽 ~studio recordings コレクション~






2013年06月24日

どの公演になるのか楽しみだなぁ、そして「愛しさのdefense」歌って欲しい

組閣した新チームはどの公演になるんだろうなぁ。

当日というか、公演が始まるまで分からないのかな?

初日に当たった人のドキドキ感はなんとも言えないだろうなぁ。


個人的にはにししの書いていた様に、

ウェイティング公演みたいに、色んな公演から曲をバラバラに集めるよりも、

1つの公演をそのままをやる方が良いと思う。


初日にドキドキしながら待ってる時に、

「overture」の前にオープニングアクトで曲入ったら、

始まる前に分かっちゃう…ロマンスかくれんぼ、とか。

個人的に「シアターの女神」は好きなんだけど、

まとめサイトによるとあんまり人気ないみたいで、

これじゃなさそうなんだよなぁ…。


あと「僕の太陽」公演はもしかしたら…なるのかな。



「愛しさのdefense」好きなんです。

玲奈にまた歌って欲しいと思うのですが、どうなることやら。

どんな公演になっても、AKBとは違った魅力をみせてくれるでしょう。

AKBとSKEは別物なんだ、と。

どっちが上とかそういう事じゃなくて、別なんだ。

そう思わせて欲しい。

ただの系列グループとしてしか見られない現状を打破して欲しい。

ひまわり組 1st stage「僕の太陽」 [DVD]






2013年06月23日

「LUMIX GH3」はやっぱ質感出るなぁ、と「EDIUS」は使い易いなぁ

最近、動画の編集ソフトは「EDIUS」をよく使うようになった。

AdobeのCreative Cloudのサービスを使っているので、

勿論「Premiere」も持っているんだけど、

自分のPCだと「EDIUS」の方がレスポンスが良いんだよなぁ。



標準の状態だったら、出来ることはそんなに変わらないので、

慣れの問題だと思います。

Encoreとかと連携をとるんだったらPremiereの方がもちろん良いんだろうけど、

ネットにアップする動画とか、編集だけだったらEDIUSでも全く問題ありません。

それにしても一眼レフムービーは質感ありますよね。

これだけの質感をビデオカメラでだそうと思ったら、

結構高いカメラじゃないと難しいんだけど、

一眼レフのカメラは比べれば断然安い。

もちろん、ビデオカメラに劣ってる部分は多いけど、

これからの映像製作において、

撮影機材に「一眼レフカメラ」という選択しは1つの定番になると思う。

Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GH3 ボディ 1605万画素 ブラック DMC-GH3-K






2013年06月22日

映画に限らず話(物語)が感動するために大切とSKEを見て思う

映画は「1.スジ 2.ヌキ 3.ドウサ」と教えてもらった、

と以前紹介したのですが、

映画に限らず「スジ」が大切。

結局「人は話(物語)を求めてる」んだと。

SKEの「出来たときからAKBの二番煎じ、

だからAKBと差をつけるためにハードな練習をこなしてきた」のは、

スポ魂的だが、良い物語が始められていると思う。



今回に限らず総選挙は多くのドラマがある、

というか話(物語)が生まれる。

世間的には「もう飽きた…」という書き込みも見かけたが、

このイベントでなんらかの話が見える、生み出せる人は、

まだまだ楽しめていると思う。

この動画はいつも素敵なSKE動画を作ってくれる動画職人さんの新作。

本当にいつもこの人の動画をみると「分かってるなぁ」って思う。

見せ方がうまいのは言うまでもないけど、

毎回ちゃんと愛が伝わってきます。

まさかファン視点での話(動画)を作ってくれるとは思わなかった。

本当に感動しました、素敵です。

どこをとっても話ができる自分もちょっと恐いが…。

またちょっと違った話かもしれないのですが、

結果には「ロジック」がないと説得力がないといわれます。

映画や漫画でも「なぜ強大な敵に勝てたのか」というロジックがないと、

説得力がありません。

例えば戦い物で「戦ってたらたまたま勝っちゃった」…というよりも、

「仲間の命と引き換えに敵の弱点が分かり、おかげでなんとか勝った」

という話があるだけで全然違いますよね。

それぞれの結果に関してこの「何故」が見えてくると、

話が作りやすいです。

特に今回のジャンプアップ賞の柴田阿弥ことあやちゃんの話は分かりやすい。

ほんとランクインして良かった。

美しい稲妻 (初回生産限定) (Type-B) (DVD付)






2013年06月21日

非常事態に備えるための知識〜水は生命線〜

ウォーターサーバー専用の水を、

サーバーなしで使うっていう動画を見つけた。


非常事態に備える、というのはとても大切なこと。

会社にウォーターサーバーが設置されているんだけど、

非常時にはサーバーがなくても、

お水を使う事が出来るんだなぁ…。



こういう動画を上げている人に感謝ですね。

そもそも、そういう発想がなかったけど、

非常事態になったときは会社のウォーターサーバー用の水も、

ちゃんと使えるんだと頭の片隅に入れておこうっと。

ここ東海地方では自分が子供の時から、

「明日にも大地震がくるかもしれない」と学校の先生が言ってたのですが、

未だに大きな地震は起きてません…。

どんどんプレートは曲がっているそうなので、

後になればなるほど強い地震になるぐらいなら、

早く起きてくれないかな…なんて思う今日この頃です。

大きな被害が出ないと良いですね。

そのためにも非常事態に備えるのは大切。

ナショナル ジオグラフィック 世界のどこでも生き残る 完全サバイバル術 自分を守る・家族を守る (ナショナルジオグラフィック)







プロフィール
マツゥオコアトルさんの画像
マツゥオコアトル
思いついた事を羅列。 映画「DETH FOREST 恐怖の森2」みたいなくだらない映画が凄い好き。 映画の感想は基本的にネタバレなしを心掛けています。
プロフィール
<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
映画(295)
BMPCC(36)
このココ(13)
夢メモ(32)
日別アーカイブ
最新記事
検索
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。