新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年11月22日
カウンセリング3 いよいよカウンセリング開始
カウンセリングがいよいよ開始しました。
とても落ち着ける2〜3人用の個室に案内されてスタートです。
今日からは、大学院の学生さんが,
カウンセラーの先生として一人で担当してくれます。
大学の機関なので、学生さんの研修もかねているようです。
はじめは、学生さんに担当してもらうのは安心なんだろうか?とも
少し思いましたが、とてもフレンドリーで、初々しくて、
友達と話して息抜きしている感じに近くて、
わたしにはとてもフィットしました。
今回は、「記憶力アップ」や「ミスをなくす」ことをテーマに
話をしていきました。
どんなときにミスが起こりやすいですか?
記憶力が落ちていると感じているのはどんなときですか?
などの質問に応じながら、日常生活で記憶力やミスに関する
困ったエピソードを説明していきます。
カウンセラーの先生(学生さん)がとてもやさしいので、
エピソードも、話が盛り上がりながらいろいろ出てきます。
所々で、家庭環境や家族との関係などを聞いてきてくれます。
私は、ベースに病気の症状があることを気にしているので、
様々な質問をして隠れた問題がないか確認してもらえることは、
安心感にもつながります。
記憶力やミス防止については、1日のタスクを書き出したり、
1日のスケジュールを把握しながらやることを確認するということを
話し合ったりしました。
自分だけで課題解決を試みるよりも、内容に広がりが出ていい感じです。
結局、ミス防止については、いつも、1か月にやること、1週間にやること
を把握しながらの1日のタスクを考えることで抜け漏れを防ごうという方法で
しばらくやってみることになりました。
カウンセリングの時間があっという間に経過して、次回が楽しみになりました。
思ったよりも、日常生活のいろいろなことを相談できそうです。
心理資格保持者のカウンセラー在籍【Unlace】
うっかりが気になる方へ
【新規無料相談】お気軽にお話し下さい。( カウンセリング| TALKFULLNESS )
とても落ち着ける2〜3人用の個室に案内されてスタートです。
今日からは、大学院の学生さんが,
カウンセラーの先生として一人で担当してくれます。
大学の機関なので、学生さんの研修もかねているようです。
はじめは、学生さんに担当してもらうのは安心なんだろうか?とも
少し思いましたが、とてもフレンドリーで、初々しくて、
友達と話して息抜きしている感じに近くて、
わたしにはとてもフィットしました。
今回は、「記憶力アップ」や「ミスをなくす」ことをテーマに
話をしていきました。
どんなときにミスが起こりやすいですか?
記憶力が落ちていると感じているのはどんなときですか?
などの質問に応じながら、日常生活で記憶力やミスに関する
困ったエピソードを説明していきます。
カウンセラーの先生(学生さん)がとてもやさしいので、
エピソードも、話が盛り上がりながらいろいろ出てきます。
所々で、家庭環境や家族との関係などを聞いてきてくれます。
私は、ベースに病気の症状があることを気にしているので、
様々な質問をして隠れた問題がないか確認してもらえることは、
安心感にもつながります。
記憶力やミス防止については、1日のタスクを書き出したり、
1日のスケジュールを把握しながらやることを確認するということを
話し合ったりしました。
自分だけで課題解決を試みるよりも、内容に広がりが出ていい感じです。
結局、ミス防止については、いつも、1か月にやること、1週間にやること
を把握しながらの1日のタスクを考えることで抜け漏れを防ごうという方法で
しばらくやってみることになりました。
カウンセリングの時間があっという間に経過して、次回が楽しみになりました。
思ったよりも、日常生活のいろいろなことを相談できそうです。
心理資格保持者のカウンセラー在籍【Unlace】
うっかりが気になる方へ
【新規無料相談】お気軽にお話し下さい。( カウンセリング| TALKFULLNESS )
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2021年09月15日
カウンセリング体験2
カウンセリングに行ってきました。
今日で2回目です。
今日は、主にこれから相談していきたいことについて話し合いました。
私は、感情のコントロールの方法や、記憶力の低下を改善したいこと、職場でのミスを防ぎたいこと、病気について理解を深めたいことなどを話しました。
これらについて話を進める中で問題を整理し、時には改善方法を提示してもらったり、心理テストなどを行って状況を把握したりするようです。
聞いていて、自分から問題や課題を話していけることが、解決のためには大事なんだなと思いました。
心の蓋を開けることで、新しい風が入ってくるというか、
風と一緒にそのための情報も受け入れる心構えができるのかなと思いました。
話し終わると疲れがありますが、トライしてみてよかったなという思いが残りました。
なかなかその場で自分の思いについて話せないので、
次回までに携帯に日々メモしておこうと思いました。
心の蓋の重い人は、カウンセリングなどでは、きっとメモが効くのではないかと思います!
心理資格保持者のカウンセラー在籍【Unlace】
今日で2回目です。
今日は、主にこれから相談していきたいことについて話し合いました。
私は、感情のコントロールの方法や、記憶力の低下を改善したいこと、職場でのミスを防ぎたいこと、病気について理解を深めたいことなどを話しました。
これらについて話を進める中で問題を整理し、時には改善方法を提示してもらったり、心理テストなどを行って状況を把握したりするようです。
聞いていて、自分から問題や課題を話していけることが、解決のためには大事なんだなと思いました。
心の蓋を開けることで、新しい風が入ってくるというか、
風と一緒にそのための情報も受け入れる心構えができるのかなと思いました。
話し終わると疲れがありますが、トライしてみてよかったなという思いが残りました。
なかなかその場で自分の思いについて話せないので、
次回までに携帯に日々メモしておこうと思いました。
心の蓋の重い人は、カウンセリングなどでは、きっとメモが効くのではないかと思います!
心理資格保持者のカウンセラー在籍【Unlace】
2021年09月13日
脳を鍛える。運を鍛える。
テレビでよく見かける、脳科学者の中野信子さんの記事を読みました。
中野さんは、脳をコントロールしたりトレーニングしたりすることで、
より充実した日々を送ることができると語っています。
脳も体の一部である以上、トレーニングできるというのです。
前頭前野や海馬は、大人になっても細胞が増えて成長するそうです。
ただし、せっかく生まれた細胞も、回路に組み込まれて
しっかり栄養が与えられないと死んでしまうのです。
新しい細胞を回路に組み込むためには、
積極的に記憶する、意思決定をするという脳のトレーニングが
必要なんだそうです。
栄養はきっと、ビタミンB群などの栄養素を神経系統に
運び、脳に適切な栄養を与えることですね。
また、中野さんは運の良し悪しにも脳が影響しているといいます。
自分の置かれた環境に最適な脳の使い方をすると、自然、
運が開けていくというのです。
中野さん自身も、子どもの頃に、自分の言動が周囲に違和感を
与えていることに気づき、脳の勉強をして、一定数同様の人がいること、
そのような人たちは、脳の特定の機能について未発達だったり
過剰だったりしていることを理解したといいます。
そこで中野さんは、自分の苦手なシチュエーションを記憶し、
適切な反応をした人の行動パターンを真似することで、
自分の行動を修正することができたのです。
誰しも不得意な部分はあり、それは脳の機能の行動パターンに
よるものである可能性があります。
でも、なせばなる!なんとかなるもんだ!
人間の心と行動力はすごいなあと思いました(それも脳によるものですが(^^ゞ)
最後に中野さんは、脳を健全に育てるためには、
ちゃんと食べる。ちゃんと運動する。ちゃんと起きる。
ことがたいせつだと締めくくりました。
毎日を大切に、急がば回れで過ごすことだったんですね!
中野さんは、脳をコントロールしたりトレーニングしたりすることで、
より充実した日々を送ることができると語っています。
脳も体の一部である以上、トレーニングできるというのです。
前頭前野や海馬は、大人になっても細胞が増えて成長するそうです。
ただし、せっかく生まれた細胞も、回路に組み込まれて
しっかり栄養が与えられないと死んでしまうのです。
新しい細胞を回路に組み込むためには、
積極的に記憶する、意思決定をするという脳のトレーニングが
必要なんだそうです。
栄養はきっと、ビタミンB群などの栄養素を神経系統に
運び、脳に適切な栄養を与えることですね。
また、中野さんは運の良し悪しにも脳が影響しているといいます。
自分の置かれた環境に最適な脳の使い方をすると、自然、
運が開けていくというのです。
中野さん自身も、子どもの頃に、自分の言動が周囲に違和感を
与えていることに気づき、脳の勉強をして、一定数同様の人がいること、
そのような人たちは、脳の特定の機能について未発達だったり
過剰だったりしていることを理解したといいます。
そこで中野さんは、自分の苦手なシチュエーションを記憶し、
適切な反応をした人の行動パターンを真似することで、
自分の行動を修正することができたのです。
誰しも不得意な部分はあり、それは脳の機能の行動パターンに
よるものである可能性があります。
でも、なせばなる!なんとかなるもんだ!
人間の心と行動力はすごいなあと思いました(それも脳によるものですが(^^ゞ)
最後に中野さんは、脳を健全に育てるためには、
ちゃんと食べる。ちゃんと運動する。ちゃんと起きる。
ことがたいせつだと締めくくりました。
毎日を大切に、急がば回れで過ごすことだったんですね!
科学がつきとめた「運のいい人」 (サンマーク文庫) [ 中野信子 ] 価格:770円 |
巨峰は脳の記憶力を高めます
涼しかったり、暑かったりという毎日ですね。ぶどうが旬ですね。
巨峰にたくさん含まれているアントシアニンは、記憶力を高めます。
アントシアニンは、ポリフェノールの一種で、眼精疲労などにも良く、
ブルーベリーやいちごにもたくさん含まれています!
ぶどうは、古くは薬として用いられていたというくらい栄養価が高いです。
なにせ「ぶどう糖」がたっぷりですから!
私も、風邪気味のときにぶどうを一気に一房食べたら、
のどの調子も良くなり、風邪が良くなっていました!
ちなみに、山梨県大善寺には、葡萄薬師という、
葡萄を手に持った薬師如来像があります。
ドラマの「逃げはじ」にも登場したお寺で、ぶどう寺と親しまれています。
なんと、建物が国宝に指定されている由緒あるお寺なんですね。
ドラマにも登場した、手作りのワインをいただくこともできます。
https://daizenji.org/
旬のぶどうをぱくぱく食べて、記憶力を高めて、
夏の疲れを回復したいですね(^▽^)/
生産者さんから旬の食材が買える ポケットマルシェ
食べチョクで極甘フルーツをお取り寄せする
ぶどう寺にお得に行ってみたい方はこちら☆
近くには、大小さまざまなワイナリーがあります。
お気に入りのワインを見つけて帰るのもいいですね!
一休限定プラン『タイムセール』随時実施中!
巨峰にたくさん含まれているアントシアニンは、記憶力を高めます。
アントシアニンは、ポリフェノールの一種で、眼精疲労などにも良く、
ブルーベリーやいちごにもたくさん含まれています!
ぶどうは、古くは薬として用いられていたというくらい栄養価が高いです。
なにせ「ぶどう糖」がたっぷりですから!
私も、風邪気味のときにぶどうを一気に一房食べたら、
のどの調子も良くなり、風邪が良くなっていました!
ちなみに、山梨県大善寺には、葡萄薬師という、
葡萄を手に持った薬師如来像があります。
ドラマの「逃げはじ」にも登場したお寺で、ぶどう寺と親しまれています。
なんと、建物が国宝に指定されている由緒あるお寺なんですね。
ドラマにも登場した、手作りのワインをいただくこともできます。
https://daizenji.org/
旬のぶどうをぱくぱく食べて、記憶力を高めて、
夏の疲れを回復したいですね(^▽^)/
生産者さんから旬の食材が買える ポケットマルシェ
食べチョクで極甘フルーツをお取り寄せする
ぶどう寺にお得に行ってみたい方はこちら☆
近くには、大小さまざまなワイナリーがあります。
お気に入りのワインを見つけて帰るのもいいですね!
一休限定プラン『タイムセール』随時実施中!
2021年09月08日
とうもろこしも脳の働きを高めます
先日、枝豆に含まれるビタミンB1が、脳の働きを高めてくれることをご報告しましたが、
とうもろこしにもビタミンB1がたっぷりなんです!!
とうもろこしは、野菜に平均的に含まれている2倍の量のビタミンB1を
含んでいるそうなんです。
枝豆ととうもろこしをおかずにしたら、脳の働きは、しゃっきしゃきですね!!
とうもろこしは、甘くてほっとする味なので、
疲れたときには、心から、エネルギーをチャージできますね。
とうもろこしの栄養を余さず食べるために、
蒸し器や電子レンジで蒸して食べるのがいいみたいです。
我が家は、生のとうもろこしの粒を包丁で切り落として、
とうもろこしごはんにしています。
芯も一緒にいれて、だしをとっています。
塩をこさじにほんの少し、一緒にいれて、炊飯器で炊いています!
ごはん2合にとうもろこし1本、くらいの感じです。 (^^ゞ
北海道の新鮮な食材を全国へ【櫻井商店】
とうもろこしにもビタミンB1がたっぷりなんです!!
とうもろこしは、野菜に平均的に含まれている2倍の量のビタミンB1を
含んでいるそうなんです。
枝豆ととうもろこしをおかずにしたら、脳の働きは、しゃっきしゃきですね!!
とうもろこしは、甘くてほっとする味なので、
疲れたときには、心から、エネルギーをチャージできますね。
とうもろこしの栄養を余さず食べるために、
蒸し器や電子レンジで蒸して食べるのがいいみたいです。
我が家は、生のとうもろこしの粒を包丁で切り落として、
とうもろこしごはんにしています。
芯も一緒にいれて、だしをとっています。
塩をこさじにほんの少し、一緒にいれて、炊飯器で炊いています!
ごはん2合にとうもろこし1本、くらいの感じです。 (^^ゞ
北海道の新鮮な食材を全国へ【櫻井商店】
2021年09月03日
枝豆を食べて脳の働きを高めよう
今年の夏は、家族で枝豆をたくさん食べました。
何しろ、調理が簡単なのが、いいですよね!
プチプチ実を出して食べるのは、こどもにも魅力的みたいです。
枝豆は、ビタミンB1、レシチンをたくさん含んでいるので
脳の働きをとっても良くするらしいです!
ビタミンB1は、脳を働かせるためのエネルギーである糖質を、
まさにエネルギーに変換する役割を果たします。
糖質って、そのままではエネルギーとして使えないのですね。
大豆にたっぷり含まれるレシチンは、記憶力を高めます。
枝豆は、大豆の一歩手前の姿ですから、レシチンもたっぷり
含んでいるというわけです(^▽^)/
今年も暑い日はあと少しですが、
残暑を枝豆で吹き飛ばして、元気いっぱいに過ごしましょう(o^―^o)
何しろ、調理が簡単なのが、いいですよね!
プチプチ実を出して食べるのは、こどもにも魅力的みたいです。
枝豆は、ビタミンB1、レシチンをたくさん含んでいるので
脳の働きをとっても良くするらしいです!
ビタミンB1は、脳を働かせるためのエネルギーである糖質を、
まさにエネルギーに変換する役割を果たします。
糖質って、そのままではエネルギーとして使えないのですね。
大豆にたっぷり含まれるレシチンは、記憶力を高めます。
枝豆は、大豆の一歩手前の姿ですから、レシチンもたっぷり
含んでいるというわけです(^▽^)/
今年も暑い日はあと少しですが、
残暑を枝豆で吹き飛ばして、元気いっぱいに過ごしましょう(o^―^o)
価格:3,300円 |
2021年09月02日
カウンセリング体験1
カウンセリングに行ってきました。
とても広い施設で、きれいで、こどもが遊ぶ部屋までありました。
茶と緑がベースでとても落ち着いた雰囲気のお部屋でした。
今日は、ニーズや今までの環境の確認を行いました。
私は、統合失調症に関連する困りごとを訴えてきました。
いろいろな相談をする中で、気づきを得られるといいなと思いました。
次の面談では、進め方を確認するようです。
ドキドキしますが、楽しみです。
病院と違い、事前の予約・通院不要【Unlace】
とても広い施設で、きれいで、こどもが遊ぶ部屋までありました。
茶と緑がベースでとても落ち着いた雰囲気のお部屋でした。
今日は、ニーズや今までの環境の確認を行いました。
私は、統合失調症に関連する困りごとを訴えてきました。
いろいろな相談をする中で、気づきを得られるといいなと思いました。
次の面談では、進め方を確認するようです。
ドキドキしますが、楽しみです。
病院と違い、事前の予約・通院不要【Unlace】
2021年08月31日
アンニュイな季節は日光を浴びよう
暦のうえではもう秋ですね。
日照時間がみじかくなる秋から冬は、ゆううつな気分になりやすいといいます。
秋口はまだ暖かいので、身体はまだ夏の気分で活動的なままですが、
日照時間が短いため、脳は冬モードに切り替わろうとしており、
身体が追い付かないのだそうです。
秋冬の季節性うつ病は、気分の落ち込み以外に過眠や過食が特徴です。
日光を浴びることで改善するので、毎日短時間でも外出することが重要だそうです!
漢方の薬局でいただいた小冊子からのご報告です!
「四季の漢方シリーズ 秋の養生法」より
日照時間がみじかくなる秋から冬は、ゆううつな気分になりやすいといいます。
秋口はまだ暖かいので、身体はまだ夏の気分で活動的なままですが、
日照時間が短いため、脳は冬モードに切り替わろうとしており、
身体が追い付かないのだそうです。
秋冬の季節性うつ病は、気分の落ち込み以外に過眠や過食が特徴です。
日光を浴びることで改善するので、毎日短時間でも外出することが重要だそうです!
漢方の薬局でいただいた小冊子からのご報告です!
「四季の漢方シリーズ 秋の養生法」より
2021年08月28日
記憶ケアヨーグルト
認知機能の低下に不安を感じあれこれ試しています。
「記憶ケアヨーグルト」というものを見つけたので
早速買ってきました。
雪印メグミルクから販売されていて、価格120円です。
味は、よく給食に出てくる感じです。
乳由来ペプチド「βラクトリン」という物質が、
ドーパミンを増加させますが、ドーパミンが増えることで
記憶をつかさどる脳の前頭前皮質や海馬の働きが活性化するそうです。
統合失調症はドーパミンが過剰に分泌されることが原因だそうですが、
腸内環境を良くすることは、統合失調症にいいらしいので、
じゃあ、腸内環境で過剰分泌はコントロールしてくれて
結果オーライでいいのかな??なんて思っています。
ヨーグルトをご自分で作りたい方はこちらがおススメです!
腸は第二の脳と言われるくらいですから☆
牛乳があれば簡単無添加ヨーグルト【KIREYAKA(きれやか)】
「記憶ケアヨーグルト」というものを見つけたので
早速買ってきました。
雪印メグミルクから販売されていて、価格120円です。
味は、よく給食に出てくる感じです。
乳由来ペプチド「βラクトリン」という物質が、
ドーパミンを増加させますが、ドーパミンが増えることで
記憶をつかさどる脳の前頭前皮質や海馬の働きが活性化するそうです。
統合失調症はドーパミンが過剰に分泌されることが原因だそうですが、
腸内環境を良くすることは、統合失調症にいいらしいので、
じゃあ、腸内環境で過剰分泌はコントロールしてくれて
結果オーライでいいのかな??なんて思っています。
メグミルク 記憶ケアヨーグルト βラクトリン90g×24個【記憶力】【機能性表示食品】 価格:3,108円 |
ヨーグルトをご自分で作りたい方はこちらがおススメです!
腸は第二の脳と言われるくらいですから☆
牛乳があれば簡単無添加ヨーグルト【KIREYAKA(きれやか)】
2021年08月25日
ブログで脳を鍛えよう
認知機能に不安を感じて、脳を鍛える本を読んでいます。
脳科学の専門家、京都大学名誉教授の久保田競さんの本、
「衰えない脳は14日でつくれる」です。
脳はいくつになっても鍛えることができるそうです!
それも、
1週間とか2週間であっても、脳を鍛える習慣を継続することで脳は進化するらしいんです!
気になる脳を鍛える習慣としては、いろいろなエクササイズがありますが、
ブログを書き続けることでも脳を鍛えるエクササイズになるんです。
何がいいって、脳が記憶したことをさっと取り出す訓練になるそうなんです。
「今日あったできごとを思い出して、書き出す。」
この地道なアウトプットの訓練を毎日続けることで、脳の記憶力が飛躍的に高まります。
記憶力にとても不安を感じていたので、地道にブログを続けて、
記憶力を高めたいと思います!!
脳科学の専門家、京都大学名誉教授の久保田競さんの本、
「衰えない脳は14日でつくれる」です。
脳はいくつになっても鍛えることができるそうです!
それも、
1週間とか2週間であっても、脳を鍛える習慣を継続することで脳は進化するらしいんです!
気になる脳を鍛える習慣としては、いろいろなエクササイズがありますが、
ブログを書き続けることでも脳を鍛えるエクササイズになるんです。
何がいいって、脳が記憶したことをさっと取り出す訓練になるそうなんです。
「今日あったできごとを思い出して、書き出す。」
この地道なアウトプットの訓練を毎日続けることで、脳の記憶力が飛躍的に高まります。
記憶力にとても不安を感じていたので、地道にブログを続けて、
記憶力を高めたいと思います!!
【中古】 衰えない脳は14日でつくれる /久保田競【著】 【中古】afb 価格:110円 |