●土曜日に
この記事土曜日はどっぷりと家庭内SEでもお話しした通り
1階リビングに設置してある光ルーターから
2階の私の部屋と息子の部屋にLANケーブルを引き回しました
とりあえず、パソコンでの回線速度は確保しましたが
一部床の上を引き回しているので
見た目がよろしくありません
そこで、専門の業者にお願いすることとして
日曜日に下見と見積もりに来てくれることになりました
●日曜日では
約束の時間が来ましたが、業者が来ません
30分ほど経過した時、電話が有り
前の工事が長引いていて私のところにはかなり遅れそうだと
それは良いんですが、そのあとの言葉
●業者の言い分
壁内にパイプが敷設されていなければ
LANケーブルを通したとしても切れたりすることがある
なので、そのような場合、大規模な工事になり
数十万円かかることもある
安くしようとすれば、壁内とかでは無くてモールなどで配線を隠す
こうすれば安くなるが、このぐらいなら自分でも出来る
その方が人件費がかからず部材代だけで済むので一番安い
●結局
この業者は、めんどくさいからやりたがらないみたいだ
私もLANケーブルの敷設など会社で何度もしているので
いわば専門の業者みたいなもの・・・
ただ、住宅の図面はあるけど図面の見方が分らない
会社は鉄筋コンクリート、自宅は木造なので
作り方が違うので構造がどうなっているのかよく分からない
一生懸命図面を見ればいいんだけど・・・・めんどくさい
なので、業者に頼んじゃえって考えだったんだけど(笑)
結局、自分でしなきゃならんのかなー
でも、その方が何かあった時に対応が早くすむかも
数年後に40G回線とかのサービスが始まったら
Cat8 ケーブルに変えなきゃ・・・・
自分で敷設していたら、同じように敷設すればいいだけ(笑)
あーーーー!
腰を落ち着けてやってみよー
![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BFLXB+BIZ5F6+0K+10YDIP)
タグ:家庭内SE
【このカテゴリーの最新記事】