アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
最新記事
自動車 リンク集
リンク集
月別アーカイブ
プロフィール

がりれお
海のある風景が好きです

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2010年09月07日
【HV35】室内灯交換
室内灯をLED化したいと思い
とりあえず室内灯の下調べをしました

まずはずし方ですが
どこにもねじらしきものはないしはてな

とりあえずV35ははめ込みがおおいいので
引っ張ってみることにしましたネズミ

引っ張るにしてもとっきもないので
つめでカバーを引っ掛けてバニー

おもいっきり引っ張ってみましたロケット

・・・見事に外れました、DIYも慣れると勘でいけます!

とりあえずつまんでひっぱるだけみたいです

やはりはめ込み式になってましたクローバー
なので無理な力を入れると割れる恐れありですので
慎重に引っ張りましょうカエル


カバーをはずすとこんな感じになってます
「A12V3W8W」と記された東芝製の電球(両口金型)が付いてました

ここまでわかれば適合するLEDを探しにいくだけですが
なかなか見つからないので今度の休みにでも
オートショップに探索に出かけることにします。飛行機

Posted by がりれお at 22:37 | 整備 | この記事のURL
2010年07月06日
HV35とNEXEN N7000(アジアンタイヤ)
車検が終わり落ちついてましたら
今度はタイヤのスリップラインが・・・

車検では何とかパスしてますが
明らかにスリップラインと平行か下回っている


タイヤでは怖い経験をしているので
即交換を決意!

自分のサイトでも紹介しているAUTOWAYで
アジアンタイヤを購入することにしました

アジアンタイヤは初めてなので不安はありますが
紹介している以上試してみる義務がありますよね汗

とりあえずHV35にあうタイヤを検索すると
215/55R17のタイヤって結構あるみたいで

迷ってしまいました
ネットで評価を見て絞り込み

NEXEN N5000、ROADSTONE N7000、NANKANG NS-20
の3つまで絞り最終的にはオールシーズンタイプでウェット、ドライ、小雪なども

OKで静寂性もアップというとっても欲張りなN7000に決めました。

小雪でも可というところが決め手になりました。
大阪では雪はほとんど降らないためスタッドレスなんかもってないし

でもたまに北の方にもいったりするので
そんなときに小雪OKのタイヤでしたら少々安心かなと考えました。

評価も上々なので期待大です。

注文はネットで購入してそのまま取り付け推奨店へ発送してもらえるので
タイヤを運ぶ手間もなしなので後はお店から到着の電話をもらうだけです。

今週末ごろには交換できるかと、楽しみです。



お値段は1本6490円×4本で
送料全部で2000円
交換推奨店での支払いが1本2000円×4本です。
あとネットでの登録ポイントが400ポイントついてきたので
−400円値引きしてもらえました。

【補足】
スカイライン300GTの標準タイヤ規格は
-----------------------------
215/55R17 93V
-----------------------------
 (215)はタイヤ幅
 (55)は扁平率
 (R)はラジアル構造
 (17)はリム径の呼称(ホイールの大きさ)
 (93)はロードインデックス、
    負荷能力650キロまで(タイヤへの与えてもいい最大の負荷重量)
    これは重要なのでもともとのロードインデックスを
    下回ることのないようにしたいところです。
 (V)は許容できる最高の速度Vは240キロまで・・・
 
 詳しくは
 AUTOWAY(タイヤサイズの見方)を参考

Posted by がりれお at 01:01 | 整備 | この記事のURL
2010年06月25日
V35スカイライン 車検完了
先週初めてのホリデー車検が無事に終わりました
本当に一日で終わったのにはびっくりでした。

交換部品も後ろのナンバープレートの電球のみ
200円の追加のみでかなり良心的でした星
工賃は音符

走行距離が・・・やばいことになりつつあります車



太陽点検の方もきっちりしていただきました。
オイルがいつもの交換時期(5000キロ)が近づいていたので

そろそろと思ってましたがやはり
エンジンオイルがかなり汚れているとのことでした


乾杯ホリデー車検かなりお勧めです(関係者ではないですが)

Posted by がりれお at 00:55 | 整備 | この記事のURL
2010年06月14日
V35スカイライン 車検
先日洗車をしているときに車検証の表示にびっくりしました
今年車検でした・・・しかも今月汗

今回でもう3回目の車検になります。
時間的にも余裕がなかったので

近所にあるホリデー車検で受けてみることにしました。


ネットで近所のお店を検索して
実際にお店の方まで行ってみました。

やっぱり変なお店の雰囲気だと
ちょっと怖いので念のためお店の感じをつかみに入ってみました

行ってみるとお客さんも多いみたいで
車の出入りが結構ありました。

お店の雰囲気も受付のお姉さんが
きちんと応対してくれて

ちゃんと検査してくれそうな感じでしたので
即予約してしまいました。

車検のシステムは前日に車を預けて次の日に
代金と引き換えに車を引き取りに行くというものでした

車を預けるのも平日は20時ごろまでは受け付けてくれるらしいです
日曜日だけは18時までとのこと

一日で検査が終わり翌日には乗れるというのが
すごく関心しました

提示された金額は72,785円(交換部品なしの場合)でした。
前回の車検代が98,000円程でしたので

断然安くあがりそうです(交換部品がなければですが・・・)温泉






Posted by がりれお at 00:29 | 整備 | この記事のURL
2010年06月12日
V35スカイライン Aピラーのはずし方
V35スカイラインのAピラーのはずし方は
ねじとかそれらしい突起とかもないので

最初はすごく迷いました汗
調べてみると単純にはめ込み式になっているだけのようで

コツを覚えるとすぐにでもはずせるようになります。
カー用品の配線などを隠したいときに重宝するので

はずし方をアップしておきます。ジョッキ

@カバーの端と端をつまむようにして握ります。
(手袋などをつけると数倍楽にはずせます)


A次に握ったままの状態で手前に思いっきり引っ張ります。
多分ここが一番難しいところかと思います。
ポイントは壊れるんじゃないかと思うくらい強めに引っ張るところでしょうか


Bはずれました!太陽


C取り付けるときは溝などを合わせてから
 手の平などでたたいてはめ込めば終わりです。音符

Posted by がりれお at 08:30 | 整備 | この記事のURL
2010年05月14日
V35スカイラインバッテリ交換・実施
先日注文していたバッテリが到着しました!音符
ENEOSの「VPF−B24L」というバッテリーでした

メーカー指定できないのでどんなものが来るのか不安でしたが
元々は立派なバッテリーなので少し安心しました。汗


で週末に交換しようと思っていたのですが
即交換実施しました。

さすがに駐車場までの道のりは重たかったのですが・・・
今のものと比べてみてもサイズ的には同じか

僅かに小さくなったような気がします
同規格なのでとうぜんですか猫

でも容量はアップしているのでうれしい限り

早速古いバッテリーを撤去開始!

必要な道具は10mのスパナと先が細めのマイナスドライバの
2つ用意すればOKです。

取り外しはマイナス端子からはずします
(応急で倉庫に入ってたバッテリをつけてたのでかなり見苦しいですが
・・・気にしないでください

写真の赤枠の3箇所のねじをはずします。
取り外しは−端子、+端子、バッテリの中心を横切っているステーの順にはずします
取り付けは逆で+端子、−端子の順に取り付けます。

ケーブルをはずしたら間違ってショートしないように
どこかに固定するか絶縁テープを貼っておきましょう

ねじが外れたらバッテリーケースを覆っているカバーをはずして
本体を入れ替えます。今回のは取っ手がついているのでものすごく交換が楽でした。



あとは配線などを元通りにして完了です。

とりあえずエンジンも問題なくかかりました
少し力強くなったような気がします。

今回はこのまま順調に行けば本当にお買い得だと思います。
しばらくは注意して様子を見ていこうと思います。



[在庫限り]ENEOS VICTORY FORCE B19L/R再生【送料無料】

Posted by がりれお at 00:26 | 整備 | この記事のURL
2010年05月10日
V35 バッテリ交換
先日日曜日にいつものように駐車場へ
行き車に乗ろうとしたところ

エンジンがかからない・・・?

キーをまわしてもカチッカチッカチッと言う音だけが聞こえて
エンジンがかからない・・・汗

もしかしてバッテリーとか思いつつも

ルームランプはついてるしメーターもOK
バッテリー大丈夫でとうとうエンジンがどこか

故障したのか?と思ったのですが
以前バッテリー切れの時の状態と一緒なので

とりあえず前回と同じようにソニー損保の
ロードサービスへ救援要請をしました車

いつものように感じのいい受付の女性が応対してくれて
30分もたたないうちに救援車が到着しました

前回も対応の速さにびっくりしましたが
今回は以前より早かったと思います。

それはさておきバッテリ上がりで呼んだのはいいが
ひょっとしてエンジンの可能性もあるのでは

と内心思っていたので
どきどきしながら

サービスマンのかたに見てもらいました。



サービスマン方がテスターをバッテリに当てて
表示をみせてくれました

電圧は10Vちょっとでした
バッテリはあまり触ったことがなかったので

これはどういう数値なのかと一瞬あたまの中で考えていたところ
すかさずサービスマンの方が本来は12V以上の数値であるはずなんですが

ということでした・・・
やはりバッテリ上がりでした

しかしただのバッテリ上がりではなく
劣化によるバッテリ上がりとのこと

(同じような劣化によるバッテリ上がりは
 GW明けにかなりの件数があったらしい)

バッテリをケーブルでつないで補助バッテリーをつなぐと
見事!エンジンがかかりました

しかも発電機は大丈夫とのこと(テスターの数値をみてそう判断したみたいです)

といういうことはバッテリーを交換しなければいけないということでした。
持ってきたバッテリへ交換すると18000円とのこと

でも給料日前だし・・・
とかがえているとまたまたすかさず

探せば安いバッテリーも売ってますから
早めに交換してもらえればいいですよ”とのこと

なんと親切なサービスマンなんだろうと改めて感動しました
とはいえ先立つものがなければ

買ってあげることもできず
なくなく今回は見合わせました(¥¥)

で自宅に戻り早速バッテリを検索
リサイクルバッテリがめちゃくちゃ安い!

今回試しに購入することにしました
明日には届くみたいなので

週末にでも交換したいと思います。

HV35スカイラインには標準で「55B24L」という
規格のバッテリがついてるのですが

同サイズのものが売切れでしたので

今回は大容量の
再生バッテリー「65B24L」を購入しました

それでもお値段はなんと3600円!!!
大丈夫なのか???とおもいつつも

これなら1年持てばまた交換すればいいという
お手軽値段なので購入しました

問題は1年持つかどうか
始動性とかに問題がないかが気になるところです。

使用感については
またリポートしていきたいと思います。

【バッテリ規格の見方】
性能のランク   55  ※数値が大きいほど高性能
幅×高さの分類 B
長さ        27
端子の位置   L  ※バッテリを上から見てプラス端子を手前にしたとき
              中心より右側よりにプラス端子(赤色)がある場合はRで反対がL

ようするに「B27L」の部分が合えば性能ランクは自由に選択できることだと思います。

【参考】
GSユアサホームページ JIS形式の見方
http://gyb.gs-yuasa.com





Posted by がりれお at 23:04 | 整備 | この記事のURL
2010年05月07日
V35 ロールの抑制
純正のHV35スカイラインは、
ほんとにスポーツタイプセダン?

と思うほどコーナーでロールします。
(といいましてもH13年初期型です、他の年式はどうでしょうか?)

乗り出したころは乗り心地がよくて
よかったのですが

スポーツセダンとしてみると
はっきりいって他のスポーツセダンに劣ります!

なんとか改善できないかといろいろ弄った結果
フロント、リアのスタピライザーに

少し手を加える(または交換)すると
改善できることがわかりました!(体感済み)

手を加えることで追い越しやカーブなどでの姿勢が
びしっと決まって安定します

自分でいうのもなんですが
ぜんぜん違います、まったく別の車になります

こんなところがスカイラインの「素性」がいいといわれる
由縁なのか?と勝手に思ってます。

ロールが気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか!
(乗り心地は少し硬くなります)

私は予算の都合で「みどり タイヤ」で購入した「GTK−VST」を
貼りました、これでも効果は十分ありました。

写真では前方右側だけですが
同じように前後のスタビライザーの4箇所に貼ってます。

※ローリング(ロール):
 乗り物などが、左右に(前後を軸として)回転すること

※スタピライザー:乗り物に取り付けられ、操縦時の不規則なゆれや転倒、
  転覆を防ぐために取り付けられるもの





Posted by がりれお at 21:49 | 整備 | この記事のURL
2010年03月16日
HV35 オイル交換
前回のオイル交換から3ヶ月程たったので
エンジンの振動が少しづつ目立つようになってきました

毎週車を運転していると些細なエンジンの振動の
違いもわかるようになってくるもんですね車

最近の不景気で残業代も当てにできないのでメンテナンス通知の設定を
いつもより少し長め5000キロで交換することに。

走行距離はなんととうとう136,878キロ飛行機
前回の走行距離が127,222キロだったので

前回のオイル交換から3ヶ月で9656キロ走ったことになります
走りすぎ音符

交換するオイルの種類と店をいつも悩んだあげく
結局いつものお店とオイル種になってしまう

今回もこれにしました


費用はなんと・・・前回より安くなっている?


安く済んだのはいいのですが
いつも1L追加します・・・の連絡が来てたのに

今回は連絡なしで交換完了しました・とのこと?
まあオイルゲージが8割りのところまでいってるみたいだし

問題ないと思い確認のサインをしました。
・・・でも気になる

今度の週末にもう一度オイルゲージを確かめてみようと思います。
本当にエンジンにいいのはどのくらいまで入れのが正解なのかなぁ






Posted by がりれお at 22:52 | 整備 | この記事のURL
2009年09月15日
HV35 ATF交換
前回6万キロくらいでATFを交換したので
そろそろ交換時期かと思いいつものお店へ行ってきました。

お店で交換したいことを伝えると10万キロをこえているので
交換は無理かもとのこと・・・ショック!

でも一応ATFの具合を見て交換できるか確認してくれるということでした
10分ほどして店員さんがくるとなんとATFチェッカなるものでチェックしたところ

交換できるとのことでした・・・普段のメンテがこういうところで利いてくるんだなぁと
ひそかに思いつつ、といってもオイル交換しかしてないけど

ATFの種類は通常のものとカストロール製の上等なものがあるとのことでしたので
ちょっとでもいいものをと思い上等な方を入れてもらいました。

交換後の走り具合は以前よりスムーズになったような気がします
前回のってたグロリアではまったくメンテしてなかったので

10万キロ近くでATFが壊れてしまった経験から
オイル交換は豆にしようと思っよかったのかなぁと

オイル交換や消耗品の交換は規定期間ごとにされた方がいいことおおいいですよ!

※ポイントがたまってたので-2394円値引きしてもらいました






Posted by がりれお at 17:22 | 整備 | この記事のURL
<< 前へ >> 次へ




募金ボタンをクリックするだけで企業が
あなたに変わって寄付をしてくれます。






ドライブ便利アイテム



https://fanblogs.jp/ykgari/index1_0.rdf

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。