アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
最新記事
自動車 リンク集
リンク集
月別アーカイブ
プロフィール

がりれお
海のある風景が好きです

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年05月22日
【V35】オーディオ故障7
オーディオ本体を取り外したら
ひたすら分解していきます。温泉



取り出せなくなっていたCDが見えてきましたまる


ここまでばらばらにしたのはいいのですが
緻密すぎてなにがなにやらわかりません
日曜大工のレベルではどうにもならないことを痛感



でもしばらく観察していると
なんと原因らしきものがわかりました

6連層CDの各CD版を支えている
プラスチックが折れてしまっていました

写真の黒い部品がCDを支えていたプラスチックです
写真は取り出したものを上において撮影したものです。



これが折れているためCDをチェンジするときにひっかかって
正常に動作していませんでした怒

根本原因はたぶんですが
プラスチックの強度不足ではないかと思います注意

コンパクトにするためなのかかなり薄いプラスチックが使われてました
他のV35での症状も同じではないかと・・・

修理は不可能なのでなくなく元に戻すことにしました。


Posted by がりれお at 01:04 | 整備 | この記事のURL
2011年05月15日
【V35】オーディオ故障6
グローブボックスがはずれたら
オーディオ本体をはずしていきます
上部1個オーディオ下部2個の計3個のねじをはずします。



ねじが外れたらオーディオ本体をはずします。
下のほうを持って斜め下に引っ張るような感じではずします。

このときシフト周りに傷が付く恐れがあるので
予め毛布やダンボールを敷いておいたほうがいいです。

あとオーディオの配線が付いたままなので少し引き抜いたところで
オーディオの後ろを確認しながらはずします。

本体を持ちつつオーディオ背後にささっている配線を
はずさないといけないのでかなり難易度高いです。

オーディオ本体をはずしたところ
とりあえず配線をはずして助手席に転がしておきます
廃車置場の車内のような状態に最初は不安が襲ってきますが
少しずつこなしていくと何とかなります。


次回に続く

Posted by がりれお at 11:01 | 整備 | この記事のURL
2011年05月04日
【V35】オーディオ故障5
GWですね
名神の渋滞が醜い状態になりつつありますが汗
これから富山までドライブ決行の予定です車

オーディオ故障の続きですが
グローブボックスのねじがはずれたら

下の黒いパネルを下方向へ押してから
手前に引いてはずします(全てはめ込みなので工具は必要ないです)


次にグローブボックス本体を手前に引き抜くようにはずします。

その際にコネクターが2本付いてきますので
切らないよう注意が必要です。


ランプは手でつまんではずし
もう片方はラジオペンチなどで軽くつまんで逆から引き抜きます。


グローブボックスがはずれたら
小物入れをはずします。右側と同じように2本のねじをはずしてはずします。


次回へ続く

Posted by がりれお at 09:34 | 整備 | この記事のURL
2011年04月22日
【V35】オーディオ故障4
この不景気なのに会社の残業に押しつぶされそうな毎日なのですがビル
週末の車いじりをひたすら楽しみに一週間をすごす日々

あと一日でまた車いじりに専念できるかと思うと
なんとかやっていけそうなきがします

オーディオ分解の続きですが
助手席側の小物入れも同様にはずします

グローブボックスがじゃまなので最初にはずし
運転席側同様にモール?もはずします

グローブボックス左下のカバーをこじ開けてねじをはずします。
グローブボックスをはずす最中で一番ややこしいところです

ねじをはずします

グローブボックス右下のねじをはずします


次回へ続く


Posted by がりれお at 06:29 | 整備 | この記事のURL
2011年04月06日
【V35】オーディオ故障3
先日ようやく時間ができたので
オーディオの解体の続きを続行・・・

オーディオの左右のパネルをはずすために周辺を分解していきます
運転席下のねじを一本はずします。


ドア下の@のカバーを上に引っ張ってはずします(はめ込み式)
ハンドル下のトレイを手前に引いてはずします(はめ込み式)


オーディオ右のパネルをねじが2箇所あるのではずして
引っ張ってはずします


画像アップ制限のできないためまた次回に続く・・・

Posted by がりれお at 19:47 | 整備 | この記事のURL
2011年03月20日
【V35】オーディオ故障2
シフトレバーをはずしてセンターのカバーを取り外します


最初はたいへんですがなれるとここまでなら5分くらいでできます。


オーディオの下部分がみえてきました。まる


次はオーディオ上部のねじをはずために温度表示計のカバーをはずします。
写真の部分をつまんで思いっきり手前に引っ張ります。汗


外れました

次回へ続く

Posted by がりれお at 16:07 | 整備 | この記事のURL
2011年03月06日
【V35】オーディオ故障
16万キロを超過してからオーディオに
異変が出始めました

走行中に音楽音符を聴いているといきなり
とまるようになり(電源オフになる)

それに連動してエアコンも操作できなくなってしまう汗
少し振動を与えると直ったりもしますがそうでないときもある・・はてな

性質が悪いのはエアコンオンになり
前回設定した温度で動作しっぱなしになる怒

これにはさすがに我慢できないので
分解して接触の悪い部分を探すことにしました

びっくり・まずはシフトレバーを取り外し
シフトをNの位置に移動するためロックを解除

・ロック板をドライバーで押しながらシフトを下げます

・シフトのカバーを両手で下方向へずらします

・ピンをはずします

・シフトを引き抜きシフトレバー取り外し完了びっくり


続きは次回へ・・・・

Posted by がりれお at 08:34 | 整備 | この記事のURL
2010年10月25日
【HV35】オイル交換
前回のオイル交換から
3ヶ月経過というか・・・9181キロも走ってしまったので・・・汗

オイル交換してきました
いつもは5W40のオイルを入れているのですが

今回は5W30(純正指定)のオイルにしてみました
5W40だとやはり重たい感じがしていて

一度5W30にしてみたかったので、
この機会に変えてみることにロケット


交換してみるとやはり走り出しから
スムーズにエンジンが回る感じです。

街中メインの運転だと走行〜停止のくりかえしなので
少しでもスムーズなほうがやっぱり快適です!

今回のオイルは特価となっていたのでたまたま選択したオイルでしたが

アメリカ石油協会(API)の最高規格SM、
欧州自動車製造者協会(ACEA)A5/B5

を取得しているオイルでしたので
エンジン保護にはまったく問題なさそうです。

今回はついでにクレのオイルシステム(添加剤)もいれてもらいました
まだまだがんばってもらうつもりですキラキラ

現在の総走行距離、なんと154538キロです。
まだまだ問題なく走ってます。

――――――――――――――
交換オイル: カストロール マグナテック 5W-30 FE
 価格:3990円
オイル添加剤:クレ オイルシステム 多走行車用 2071
 価格:980円
工賃:無料(オイル会員なので)
割引:WEBクーポン -500円
合計:4470円 でした

※35系スカイラインでの必要オイル量は・・・
4.6 L 、4.9 L(オイルフィルター交換時)

今回若干足りなかったような気がするのですが
ゲージはちょうど真ん中付近でしたので良しとしました汗
――――――――――――――

Posted by がりれお at 23:47 | 整備 | この記事のURL
2010年10月22日
【V35】エアーフィルタ交換
エアコンフィルターが交換から1年ほど経ったので
交換することにしました。

前回はBOSHE製のエアーフィルターでしたが
今回は メンテナンス&リサイクルが可能な

BLITZ製のエアーフィルターに交換することにしました。
BOSHE製も特に問題なかったのですが

リサイクルできるという点に惹かれてしまいBLITZ製にしました
自動車用としては世界初の光触媒を採用しており

シーズンごとに水洗いして干すと再利用ができるそうです。
効果のほどが楽しみです。

交換は15分でできるらしいのですが
そんなことは・・・

なんとかグローブボックスをはずして
交換にたどり着きました

並べてみてみると真っ黒ですねエ、結構汚れてます
左(新BLITZ) 右(旧BOSCE)


フィルター代金 :2,380円(送料500円別)
交換費     :無料(DIY)音符



アウト楽天で購入する汗


Posted by がりれお at 00:11 | 整備 | この記事のURL
2010年09月24日
【HV35】室内灯交換しました
室内灯をLED化しようと思いオートバックスへLEDを
探しにいったのですが,,,,

値段が予想していたよりも高額だったので
手が出せませんでした

そこで白色のハロゲン球に交換することにしました。

これ⇒RAYBRIG ハイパーバルブ プラチナホワイト
http://www.raybrig.gr.jp/products/9_pop/r133_pop.html

オートバックスで購入
2個で1000円ちょっとでした。



値段の割りにはなかなかのいい感じでして
LEDでなくても満足してしまいました。


写真右が純正で左が純白ハロゲン球です。
蛍光色になり安っぽい?暗い純正色とは

確実にかわりました。
実際に室内もあかるくなりちょっとした
調べ物などのときに重宝しそうです。

・・・以前の記事で電球の定格を12V3Wと書いていたのですが
よく見ると12Vの8Wでした・・・ここで訂正させていただきます。汗

Posted by がりれお at 00:04 | 整備 | この記事のURL
<< 前へ >> 次へ




募金ボタンをクリックするだけで企業が
あなたに変わって寄付をしてくれます。






ドライブ便利アイテム



https://fanblogs.jp/ykgari/index1_0.rdf

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。